心の免疫力~書とことばから

もっと暮らしに書やARTを~
雲のように水のように あっけらかんと自在に生きるヒントを
求めて~ by 沙於里

寅どしの年賀状あれこれ

2009-12-02 | 年賀状・お正月
                          (はがき)

今年も早くも師走に突入に、がくん・・。
年を重ねるごとに時の流れは加速しているようで。

まだ年賀状を買ってもいないけど、教室であんなのこんなのと書いてみる。
写真のは「祥春」と寅の甲骨文字。

祥春ってことばがあるのかわからないけど、祥雲って書くつもりが祥春に・・。
ま、おめでたい春という意味ということで。

寅の甲骨文字にはこんなのが(↓)
 
「たのしい印の年賀状」小原俊樹著 木耳社より

文墨の世界では、十干と十二支を組合わせた「干支」(かんし)で年号を表すのですが。
ちなみに来年は庚寅(かのえとら)。

(十干) 甲・乙・丙・丁・戊・己・庚・辛・壬・癸
(十二支)子・丑・寅・卯・辰・巳・午・未・申・酉・戌・亥 

を、甲子・乙丑・・と組合わせていくと60種類のものができて、これが一巡して
61年目にもとの干支にかえり、これを「還暦」と言うわけで。

平成二十二年と書くよりも、庚寅元旦って書くと文人みたいでしょ 

でも、もらった相手が読めなかったり意味がわからなかったり・・とご心配の方、
読めない知らないことばがあったら、それをきっかけに電話がかかってきたり
そういえばあれはどんな意味?と聞かれたりしたら、うふふと説明するのも
また楽しや~ではないでせうか。

もしかしたら今はパソコンは印刷で・・という方も多いかと思いますが
お世話になった方、家族や親戚、親しい方には手書きの年賀状はきっと喜ばれます。
今年はたとえ1枚でもいいから、ぜひ手書きの年賀状を~。

昨日の絵手紙教室で参考までに、とりあえず書いてみた年賀状あれこれ(↓)
ご参考になれば幸いです 






ありきたりのことばではない、お正月らしいことばをいくつかご紹介。
ハガキにで~んと墨で思い切りよく書くっていうのも、なんだか縁起が良さそうな。

「春」「安」「賀」「夢」「和」「壽」

「開春」「福寿」「恵風」「楽天」「日新」

「萬里春」「福如雲」「草木春」「建寅春」「萬物新」

「萬物光輝」「人和年豊」「鳥歌花舞」「瑞気集門」「笑門来福」

「萬古清風」「萬象回新」「受福無限」「春山如笑」「日々是好日」


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 藤澤重夫さんの作陶展のご案内 | トップ | 津軽が生んだ天才画人 山谷... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あ~るん)
2009-12-02 11:20:42
ご無沙汰いたしております。私も昨日年賀状を買いました。・・・で手描きで原版を作りたかったのですがなぁ~んにも浮かんでこない(哀)これも16年ぶりに働きに出て体が付いていってないせい・・・とても日々疲れるのです。情けなやぁ~ですね(苦笑)昨日と今日はお休みなのでパソコンで作っちゃおう!かといろいろやっていましたが、皆さんの作品を見て(手描きってやっぱり味があるなぁ~)と思いました。やっぱり手描きにしようかなぁ~。
返信する
Unknown (またさんの執事)
2009-12-02 17:18:41
いいですねぇ~
確かに手書きの年賀状だと嬉しいですね
どれも素敵で、頂いたら飾っておきたくなりますょ
返信する
あ~るんさん (沙於里)
2009-12-02 21:21:46
16年ぶりにお仕事始められたんですね
しばらく慣れるまでは体力的にも気力も大変かもしれませんが、何でも楽しんじゃお~って思えたらいいですね
とはいえ、年末年始慌しい季節、無理しないようにね
あ~るんさんの絵とことばの年賀状も、きっと喜ばれると思いますよん

返信する
またさんの執事さん (沙於里)
2009-12-02 21:22:56
うほん♪ ありがとうございます。
そろそろ買いにいかなきゃ。。
あっという間に大晦日ですもんね~
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

年賀状・お正月」カテゴリの最新記事