goo blog サービス終了のお知らせ 

べるぎぃ*さばく

兵庫→京都→兵庫→東京→ベルギーへお引越ししました。
日々のちょっとした出来事をつづってます*

船の旅

2009年05月02日 | * かぞく *


5月2日(金)

tomi母の実家のある鹿児島へサンフラワーで行くことになりました。

まめちゃんの授乳やオムツがえがあるということで
tomi父が奮発して特室を2室予約してくれました♪



サンフラワーの中でも数室しかない特室。さすがです。

ツインのベッド(tomi父はお隣のお部屋)、ソファー
冷蔵庫、TV、テーブル、椅子、湯船、洗面台
浴衣も用意されていました♪




まめちゃんもお部屋が気に入ったようで
ソファーでくつろいでいます。



船室の窓からはこんなにいい眺め♪



大阪(南港)から鹿児島(志布志)までの長い旅です。



おばぁちゃん達に会うのが楽しみ♪
とウキウキしながら(船に酔わないかドキドキしながら)
ゆっくりゆっくり鹿児島への船たびがはじまりました。

 ※現在、コメント欄を閉じさせていただいています。


薄れ行く愛、あなたには誠意がありません 、笑って別れましょう。

2009年04月22日 | * かぞく *



今日はtomiのお誕生日


旦那さまは職場からいきなり帰宅

いつもは職場を出る前にお電話をくれるのですが
今日はいきなり帰ってきました。



『じゃじゃじゃじゃぁ~ん』



大声で言いながら玄関のドアを開け

ソファーで授乳していたtomiはビックリ!


そしてソファーの前でいきなりひざまづいて

バラの花束をくれました。


tomiは大笑い。
まめちゃんはキョトンとした顔をして旦那さまを見ていました(笑)


ちなみに旦那さまは酔っていません!
100%シラフです(笑)



『お誕生日おめでとう♪』

『tomiの好きなガーベラ探したけどなくて
赤いバラは綺麗なのがなかったから黄色にしてん』




『ありがとう!っていうかなんでそのテンション?』

『黄色いバラもらうのはじめてやね。嬉しいなぁ~♪』

『花言葉とかなんなんかなぁ?』


なんて言って調べてみると、

「薄れ行く愛」
「あなたには誠意がありません 」
「笑って別れましょう」
「嫉妬」「不貞」
「恋に飽きた」


※参考花言葉サイト→☆

・・・。


えぇ~っと、嫌がらせ?!


『違うねん。違うねん』
先ほどまでのテンションとはうってかわって
しどろもどろの旦那さま



思わずまた大笑いしてしまいました!



ちょうど良いサイズの花瓶がなかったので
ティーポットに入れて飾りました♪




去年のお誕生日は東京に住んでいて
悪阻で電車に乗るのも大変で
おうちから歩いて行けるフレンチのお店に
旦那さまが予約してくれたのでお夕飯を食べに行きました。

そのときもガーベラとかすみ草とミニバラの花束をもらいました。


その前の年のお誕生日はおうちご飯でお友達を招いて
当たったカニを食べていました。

そのときの記事はコチラ→☆


そのときも花束をもらいました。



その前の年は新婚旅行にスペインとイタリアへ行っていました。
お誕生日に予期せぬ大変なことになり・・・
お夕飯はホテル近くのマクドでした(笑)

あまりにショックで新婚旅行記事が途中で止まったままに
なっていますが・・・コチラです→☆



花束どころではありませんでした。。。



今年は花束とおもしろいサプライズ演出
そして12月にパリで買っていクローゼットで寝かせておいた
お誕生日プレゼントのIL BISONTE(イルビゾンテ)のバッグ


パリでお買い物の記事はコチラ→☆




さっそく持ってディナーへGoです♪


次の記事は楽しみにしていた
ポルトガル料理のお店でのお誕生日ディナーです♪



※現在コメント欄を閉じさせていただいています。


ベルギーで離乳食Start!

2009年04月18日 | * かぞく *



いろんなこと(おたふく風邪騒動)があった1週間でしたがやっと週末です!


予定より8日遅れちゃいましたが
まめちゃんの離乳食をStartさせました♪



K&G(日本の保健所のようなところ)では茹でたジャガイモ
ブロッコリーをフォークの背でつぶして
オリーブオイルを入れて食べさせる。

と絵を見せながら離乳食の指導を受けました。


ベルギーの離乳食はすごいです。
いきなり3種類もの食べ物を固形で食べます!


ベルギーで産まれたまめちゃんですが
お風呂と同様、離乳食も日本式ですることにしました!


ということで、『10倍がゆ』を用意



まずは1さじ



最初、『なにコレ?』と不思議そうに見ていて口をあけなかったり
スプーンを噛んだりしていましたが、唇についたのを舐めてみて
食べれるモノと分かったらしくパクリッ!


1さじでは物足りなかったらしく『あぅあぅ』言っていましたが
『次の1さじは明日ね』と言って授乳でおなかいっぱいになりました。


これから少しずつだけど、いろんな美味しいものを食べていこうね。




※現在コメント欄を閉じさせていただいています。



Half Birthday♪

2009年04月10日 | * かぞく *



今日はまめちゃんのハーフバースディ♪

本当は今日から離乳食を開始する予定でしたが
旦那さまが『俺も立ち会いたい!』とダダをこねるので
延期になりました。

来週の月曜日がイースターマンデーのためお休み
その日の午前中に開始しようと思います。




産まれて半年、とても大きく成長し、
本当にいろんなことが出来るようになりました。

産まれたときの記事はコチラ→☆



* 半年の成長 *

体重:3300g→約7000g
身長:51cm→約70cm


画像は産まれる5日前です。



* はじめての○○ *


10月10日:はじめてのおっぱい&オムツがえ
10月17日:はじめての爪きり&お七夜



11月3日:はじめてのおさんぽ
11月6日:はじめてのチューブで母乳



11月7日:はじめてのバウンサー



11月16日:はじめての日帰り電車旅行(ベルギーのゲント)
11月23日:はじめての湯たんぽ
11月25日:はじめてのバイバイ(tomi母と)

12月4日:はじめての鼻吸い機
12月7日:はじめての日本人会
12月12日:はじめてのまねっこさん
12月14日:はじめてのテニス(観覧)
12月16日:パスポート取得
12月18日:はじめての予防接種&初座薬
12月20日:はじめての着ぐるみ(かえるさん)
12月24日:はじめての車旅行(フランスのオータン&パリ)
12月26日:はじめて近くで牛とニワトリを見る

1月はじめ:はじめての絵本(あんぱんまん&はらぺこあおむし)

※あんぱんまんはわっきーさんがお祝いに送ってくださった本です

1月4日:はじめてのお年玉
1月5日:はじめての雪
1月6日:はじめての王様(ガレットデロワ)
1月15日くらい:はじめての空中おもちゃ遊び
1月18日:お食い初め
1月20日:はじめての指吸い(こぶしからチェンジ)
1月25日:はじめてのひっかき傷
1月28日:はじめての水疱(手と足)
1月29日:はじめての飛行機旅行(スペイン)
1月30日:はじめてのプール&水着(サイド)

2月12日:はじめての下唇噛み

3月7日:はじめてのカーニバル
3月10日くらい:よだれがひっきりなしに出るようになる
3月14日:はじめての飛行機(うつぶせ)
3月15日くらい:はじめての靴下脱ぎ
3月17日:はじめてステロイドの塗り薬の副反応が出る

4月6日:はじめてのお花見



* ○○が出来た日など *

11月半ば:『あうぅ~』と言いながらニコっと笑う
11月17日くらい:乳児性脂漏湿疹ではげる

12月1日:泣き顔がこなきじじいに似てくる
12月6日:『はうわぁ~』『あぁ~うぅ~』が口癖

1月13日:自分の手を組めるようになる
1月14日:手袋を自分ではずせるようになる

2月23日:下まつげが目から離れる

3月6日:下の歯がにょきにょき
3月8日:ごろんちょ(寝返り)
3月10日くらい:泣き顔が朝青龍に似てくる
3月15日くらい:頭ブリッジで上に進む
3月20日くらい:舌を出して甘えた笑いをする

4月1日:上の歯がにょきにょき
4月5日:『ウッバァッ』『オッバァッ』が口癖



毎日旦那さまと一緒に書いているまめちゃんの成長ブログを
読み返して主なものをずらずら並べてみました。

※下線部になっているところをクリックすると
その時の記事に飛びます。

まだまだあるのですがキリがないので・・・(笑)



半年前までこんなに小さかったのに・・・


産まれてすぐは母乳で悩んでたなぁ~
そぅそぅこの時は嬉しかったー♪
このお洋服はもう小さくなって着れないな。

なんて1人思い出にひたながら読んでいました。

妊娠中1週間毎にtomiのおなかを撮っていて
それも全部ブログにUPしていたので、とっても懐かしかったです。








産まれてきてくれて
すくすくと元気に育ってくれて
いつも笑顔をみせてくれて
本当にありがとう♪


そしてHalf Birthdayおめでとう♪



※現在コメント欄を閉じさせていただいています。


最近のまめちゃん。

2009年04月03日 | * かぞく *


もうすぐ6ヶ月のまめちゃんです。

ほっぺがプニプニでとってもかわいいです♪
かなり親バカのtomiです・・・(笑)




毎日まめちゃん用のブログ(旦那さま&tomi両親専用)
旦那さまと交代で書いているのでこちらのブログには
まめちゃんを全然載せていませんでした。


初めて寝返りできた。歯が生えた。今日はこんな絵本を一緒に読んだ。
人差し指を吸うようになった。お友達の家に行った。
初めて飛行機に挑戦した。
昨晩はあまり寝なかった。ぶつぶつが出来た。
ベビーバスで暴れた。このお洋服が似合う。

あくびひとつ、くしゃみひとつまで色々毎日書くので
なんだかtomi的にはそちらでおなかいっぱいな状態だったんです。
日本にいる両じぃじばぁばが楽しみにしててくれると
思うとこんなこともあんなことも報告したくて・・・(笑)


すると『最近まめちゃん元気?』『大きくなった?』
連絡をくれるお友達が多く、メールに画像を添付していたのですが
みんなが心配してくれるので、ちょこっとだけ載せることにしました。


5ヶ月さんになる前に下の歯が生えてきました!


旦那さまやtomiがご飯を食べているのを見て
よだれをタラタラ、お口をモグモグします。

離乳食が楽しみです♪



よだれがゴックンできなくてたらたら・・・。

この画像はお薬を塗っているとき。
下はよだれでベットベトです(笑)



暖かくなってきたのでお外着をjacadi parisからgapへ衣替えです♪



jacadi paris(ジャカディ パリ)のお外着の記事はコチラ→☆


BabyBjörn(ベビービョルン)のバウンサーに乗せると自分でゆらゆら揺れて
前のおもちゃをグルグルまわして遊べるようになりました♪



高さも変えられるのでとっても良いですよー!
まめちゃんのお気に入りのひとつです。


実はこのバウンサー、まめちゃんが産まれる寸前で
ベビーベッドも何も買っていない状態の時に
コレだけは!と買ったものなんです。

もっとベビーベッド、お布団、ベビーバスなどなど
優先順位が高いものはあるはずなのに・・・と買った後は反省しましたが
今は買ってよかった!と心から思えます。


終わりよければ全てよしです♪



ちなみにまめちゃんのキャリアもBabyBjörn(ベビービョルン)です。

フランスの時の画像に写っているので
よかったらコチラの記事もどうぞ→☆




出産お祝いで頂いた知育玩具についている
鏡に写る自分にちゅうしたり♪



きっとtomiがコトあるごとにちゅうするので
真似してみたのかも?

でもtomiにはまめちゃんんからしてくれたことないのになぁ・・・



最後に、まめちゃんの最近の得意技

* 靴下を足をこすり合わせてぬぐこと
【暑がりさん?毎回履かせるのが大変です】


* 手袋を片方の手でつかんで取ること
【取った上にほり投げます。それも結構遠くまで!すごいです!】


* 人差し指で自分の歯をさわること
【ムズムズするのでしょうか?旦那さまやtomiの指をつかんで自分の口に持っていき
思い切り噛むことも。自分の指を噛まず親の指を噛もうとするところが笑えます】



* 頭ブリッジでどんどん上に進むこと
【自分で上に進んで行ってベビーベッドの上に到達して頭を打ったのに
『下に戻して~』と泣きます。旦那さまはそんなマメちゃんを見て
『上に進むとは向上心の強い子だ!』と感心しています】
※旦那さまもtomiと同じく相当な親バカです




* 愛想笑いが出来ること

【舌を出して笑うときは甘えているときで、歯を見せて笑う時は
面白い時か楽しい時か・・・愛想笑いです(笑)】


などなどたっくさんあるのですが、
tomiの一番のお気に入りは朝青龍の顔マネです(笑)






それでは!

※現在コメント欄を閉じさせていただいています。