goo blog サービス終了のお知らせ 

ボンさんの飛行機写真&道楽日記

12年前に始めた飛行機写真と大好きな音楽の話などを不定期で書いてゆきます。よろしくお願いします。

ルフトハンザ 成田発フランクフルト行きは・・・ (11月27日 成田空港)

2014年12月05日 22時00分04秒 | 成田空港
こんばんは。

昨日は羽田でのルフトハンザの写真でしたが、今日は成田の巻。
羽田に昨日掲載した2便が移ってから、成田便はB747-400で運航されていましたが・・・


この日はエアバスA340-300がやってきました。

ルフトハンザのこの機材、以前セントレアで見たのは「スタアラ」塗装だったのでノーマル塗装のA340-300は初めてだと思います。

2階席のない4発機はかつてのダグラスDC-8を思い出します。

羽田にB747-8を投入した分、成田便がダウンサイジングになったのでしょうか?

長~~いダッシュ600よりもバランスがいいですね。この機材はスイスエア、スカンジナビアン航空、スリランカ航空などが成田では見られます。

そして時はすぎ、離陸シーン。

ロングフライト、燃料も重たいのでしょう。やっと機首上げです。

翼を思いっきりしならせて「どっこいしょ!」

飛行機が飛び上がった瞬間の姿、本当にかっこいいですね!

飛行機はもしエンジンが故障しても4個のうち1個でも大丈夫なら飛び続けられるんだよ。と子供のころ父が教えてくれました。
そうなるとエンジンが多いほど安心ですよね。最近は大きなエンジンの双発機が多く、飛ぶ性能としては全くひけはとらないのでしょうけど、
パイロットの方の安心感というのはやはり4発機のほうが大きいのでしょうかね。

いってらっしゃい!!!

この日は平日でした。成田はフェンスのレンズ穴をキープしておかないといけませんが、土日はかなり大変ですがやはり平日は人が少ないから楽ですね!
そして成田にはいつ行っても初めて見る飛行機やデザインが必ず何機か見ることができて本当に楽しいです。
この日も色々と見ることができましたので、しばらくこの日の写真を掲載します。

ではまた。
にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村
いつもご覧いただきありがとうございます。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 世界で一番と二番目に長~~... | トップ | 新デザインの「エアカラン」... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

成田空港」カテゴリの最新記事