こんばんは。
昨日は木曜日に見に行ったKep1erのライブの話を載せましたが、今日はまた2月23日の羽田です。
その羽田の写真も最終回となります。

デルタ航空、A350-900。羽田に来ているデルタはB767以外はみんなエアバスになっていますがB767の
あとは何になるのでしょう?

アメリカン航空、B787-8。

JAL、B777-300ER。

もう一丁。それにしても773の存在感はジャンボレベルですごいです。

エア・チャイナ、A330-300。前の週に見た機材は国旗が塗りつぶされていましたがこの日見た機材は普通でした。

スタアラ塗装のユナイテッド航空、B777-200ER。

せっかくなので管制塔バックに。

アップもどうぞ。

いつ見られなくなるかわからない機材はどんどん撮っておかないといけません。
以上で2月23日の写真は終了です。
3週連続で行った羽田、撮った枚数のわりに残った枚数が少なくてがっかりしていますが、行ける日と天候の問題なので
こればかりはどうにもならないのでたくさん残せた日はラッキー!といった気持ちでこれからも頑張ろうと思います。
来週は撮影に行く予定ですが天気がどうなんだか?
いいのが撮れたらまた掲載しますね。
ではまた。

にほんブログ村
いつもご覧いただき本当にありがとうございます。
昨日は木曜日に見に行ったKep1erのライブの話を載せましたが、今日はまた2月23日の羽田です。
その羽田の写真も最終回となります。

デルタ航空、A350-900。羽田に来ているデルタはB767以外はみんなエアバスになっていますがB767の
あとは何になるのでしょう?

アメリカン航空、B787-8。

JAL、B777-300ER。

もう一丁。それにしても773の存在感はジャンボレベルですごいです。

エア・チャイナ、A330-300。前の週に見た機材は国旗が塗りつぶされていましたがこの日見た機材は普通でした。

スタアラ塗装のユナイテッド航空、B777-200ER。

せっかくなので管制塔バックに。

アップもどうぞ。

いつ見られなくなるかわからない機材はどんどん撮っておかないといけません。
以上で2月23日の写真は終了です。
3週連続で行った羽田、撮った枚数のわりに残った枚数が少なくてがっかりしていますが、行ける日と天候の問題なので
こればかりはどうにもならないのでたくさん残せた日はラッキー!といった気持ちでこれからも頑張ろうと思います。
来週は撮影に行く予定ですが天気がどうなんだか?
いいのが撮れたらまた掲載しますね。
ではまた。

にほんブログ村
いつもご覧いただき本当にありがとうございます。