こんばんは。
昨日は更新を休んでしまいました。すみません。
週半ばにちょっと思いついたことがあり、いろいろと調べたりしていたら時間が無くなってしまいました。
今日は「エアカラン」ことエア・カレドニア・インターナショナルです。

前は夜に来て、飛んで行ってしまっていたのではないかと思いますが、去年の秋ぐらいからでしたか?朝到着して
午前中に飛んで行くようになった「エアカラン」のエアバスA330-200。

「天国に一番近い島」でおなじみのニューカレドニアの飛行機です。

南の島の飛行機が北へ向かって離陸を始めます。

コールサインは確か「エアカリン」でした。

よいしょ!・・・ニューカレドニアはフランス語かな?

「エアタヒチ・ヌイ」まではいかないにしても、南の島の明るい感じが出ていますね。
それにしてもエアバスA330のシルエットはきれいです。

どんよりとした雲の上へ抜けて、到着する先は物凄いきれいな青い海なんでしょう。
この日は8月31日、南半球は冬ですね。
次回はびーはち行きましょか?お楽しみに。
明日は1日雨、明後日はこのままだと午前中に台風が来そうです。しっかりと準備をしないとですね。
準備が無駄になることが一番いいんですからね!
ではまた。

にほんブログ村
いつもご覧いただきありがとうございます。
昨日は更新を休んでしまいました。すみません。
週半ばにちょっと思いついたことがあり、いろいろと調べたりしていたら時間が無くなってしまいました。
今日は「エアカラン」ことエア・カレドニア・インターナショナルです。

前は夜に来て、飛んで行ってしまっていたのではないかと思いますが、去年の秋ぐらいからでしたか?朝到着して
午前中に飛んで行くようになった「エアカラン」のエアバスA330-200。

「天国に一番近い島」でおなじみのニューカレドニアの飛行機です。

南の島の飛行機が北へ向かって離陸を始めます。

コールサインは確か「エアカリン」でした。

よいしょ!・・・ニューカレドニアはフランス語かな?

「エアタヒチ・ヌイ」まではいかないにしても、南の島の明るい感じが出ていますね。
それにしてもエアバスA330のシルエットはきれいです。

どんよりとした雲の上へ抜けて、到着する先は物凄いきれいな青い海なんでしょう。
この日は8月31日、南半球は冬ですね。
次回はびーはち行きましょか?お楽しみに。
明日は1日雨、明後日はこのままだと午前中に台風が来そうです。しっかりと準備をしないとですね。
準備が無駄になることが一番いいんですからね!
ではまた。

にほんブログ村
いつもご覧いただきありがとうございます。