こんばんは。
朝晩寒いですね!周りから「インフルエンザになった」という声もちらほら聴こえるようになりました。
しっかりと手洗い、うがい、マスクで予防しましょう!
今日も成田で見た初物です。

1枚ですが、エバー航空のB777-300。エアバス機以外のエバー航空は初めて見ました。この後バニラエアを見に
2タミに行ってしまったので、エバーの初物はこれ1枚。今度ゆっくりと撮りたいです。

マレーシア航空の新塗装機、初めましてです。

午前中見たのはいつもの塗装の777でしたが、午後の2タミでスタンバっていたのは新塗装の737-800。

カッコいいデザインですね!

後ろにはスタアラ塗装のANA777-300ERが・・・先日掲載した赤いエンジンのSAS A340とかなり印象が違いますね。

オレンジ基地の後ろを通って・・・

タキシウェイへ出てゆきます。

そしてフィリピン航空、シャークレット付のエアバス機はA321のようです。

RWY34Rに着陸です。

日本ではLCC各社が合わせたようにエアバスA320を入れています。321は過去にANAが持っていましたが今はなく、
中国国際航空、中国東方航空、アシアナ航空、エバー航空などの機材を見かけます。このフィリピン航空はシャークレットがついているので
新造機なのでしょうか?
初物シリーズはほぼおしまい。しかし、成田シリーズまだまだ続きます。お楽しみに!
ではまた。

にほんブログ村
いつもご覧いただきありがとうございます。
朝晩寒いですね!周りから「インフルエンザになった」という声もちらほら聴こえるようになりました。
しっかりと手洗い、うがい、マスクで予防しましょう!
今日も成田で見た初物です。

1枚ですが、エバー航空のB777-300。エアバス機以外のエバー航空は初めて見ました。この後バニラエアを見に
2タミに行ってしまったので、エバーの初物はこれ1枚。今度ゆっくりと撮りたいです。

マレーシア航空の新塗装機、初めましてです。

午前中見たのはいつもの塗装の777でしたが、午後の2タミでスタンバっていたのは新塗装の737-800。

カッコいいデザインですね!

後ろにはスタアラ塗装のANA777-300ERが・・・先日掲載した赤いエンジンのSAS A340とかなり印象が違いますね。

オレンジ基地の後ろを通って・・・

タキシウェイへ出てゆきます。

そしてフィリピン航空、シャークレット付のエアバス機はA321のようです。

RWY34Rに着陸です。

日本ではLCC各社が合わせたようにエアバスA320を入れています。321は過去にANAが持っていましたが今はなく、
中国国際航空、中国東方航空、アシアナ航空、エバー航空などの機材を見かけます。このフィリピン航空はシャークレットがついているので
新造機なのでしょうか?
初物シリーズはほぼおしまい。しかし、成田シリーズまだまだ続きます。お楽しみに!
ではまた。

にほんブログ村
いつもご覧いただきありがとうございます。
成田空港での撮影、今回は南の国からの飛行機ですね。
台湾、マレーシア、フィリピン・・・。
MHはマレー凧のマークはそのまま残していますが、
塗装変えましたね。すっきりしたデザインで好きです。
でも737でクアラルンプールまで飛ぶのでしょうか。
737は国内で近距離ばかり乗るので、遠くまで飛ぶのが
なんだか不思議です。
PRも以前はずっと747だったと思うのですが
サイズダウンしたのですね。
寒い日本から飛行機に乗って暖かい南国へ行ってみたいです。
ボンさんのカゼが早くよくなりますように!
こんばんは。
フィリピン航空は午前便はたいてい777-300ER、夕方はA330などが飛んでいたような気がします。今は成田へはジャンボは来ていません(たまに来ることもあるようですけど)。成田でこんなに小さいサイズのフィリピン航空は初めて見ました。
風邪はだんだん良くなってきました。
週末にきっちりよくなって・・・と笑わないでくださいね(笑)
ご心配おかけして申し訳ありません。
ではまた。