ボンさんの飛行機写真&道楽日記

12年前に始めた飛行機写真と大好きな音楽の話などを不定期で書いてゆきます。よろしくお願いします。

今日は羽田空港へ行ってきました! (4月1日 日曜日)

2012年04月01日 19時46分17秒 | 羽田空港
こんばんは。

今日は晴れの日曜日。羽田空港に出かけてきました。
大阪シリーズ、1日お休みさせていただいて今日のダイジェストを掲載します。

朝7時ごろ羽田に着きまずは1タミへ行きました。とりあえず朝マックを買ってガリバーデッキで食べながら今日はどうするか考えました。
富士山は見えない、とりあえずJAL、ANAともに新造の787はないようで、ANAの国際線の787(JA805A)はまたもやフランクフルトへ向かっている。インタミのほうの駐機場にはキャセイのジャンボさん。。。
1タミで少しいて、インタミに移動しようという結論に。。。


朝の1タミではこんなにきれいに整列しているMD-90が見えました。今年度で全機退役になってしまうのでこんな光景は今のうちですね。

で、反対側を見るとまたJALマークが消され、デルタのレジのついたMD-90が・・・。で、一番奥にはANAの文字が消されたA320が・・・。ANAはエアバスのパイロットを787のパイロットに移行する訓練をしているとテレビで言っていたのでA320が減っていくと言うことなんでしょうね。

シャトルバスでインタミに移動。まずは歩いて駐機場脇の歩道へ行ってみました。


残念ながらキャセイの前までは行く事が出来ずあまりよく撮れませんでした。

JALの777-200ERはこんな感じで。やはり大きいですね!エンジンと前に置いてあるハイエースを比べると大きさがよくわかると思います。

このあとインタミ展望デッキへ・・・


まだ9時前ですが、787が到着。

ちょっとしたらまた1機の787。今までは戻り便が帰ってくるのが11時過ぎだったので、新しいダイヤでは早い到着があるんですね。そういえば岡山便は全て787になるんでしたっけね。

ちょっとよそ見をしていたら、さっきアプローチしていたJALの737-800が着陸せずにまた行ってしまいました。良く見ていなかったんですが何があったのでしょうか?

しばらくして無事に到着。よかった、よかった。

キャセイのジャンボさんがスポットに入るのを待っていたら、その直前大韓航空のジャンボさんが出発。何とかツーショットが撮れました。

このあと2タミに移動しました。


2週間前に乗った787の2号機が到着。ジャンボさんの横に入り、ツーショット。

そういえばRWY05へ向かう飛行機がいないな???と思っていたら、

スカイツリーをかすめてアプローチしてくる飛行機が見えました。
風向きが変わって、南風運用になっていました。

早めの昼ごはんを食べ、インタミに戻る事にしました。
いつも遠くのRWY05から離陸してしまう飛行機がRWY16Rから離陸するのを撮るためです。
今日は春休みで天気の良い日曜日。2タミもインタミもものすごい人でした。飛行機が飛ぶたびに喜んでいる子どもたちがたくさんいてほほえましかったです。

あまりよい出来ではないですが、モヒカンジェットの767-300と到着した787の1号機のツーショット。
こうして色々撮りながら、そろそろ伊丹か広島行きの787が来るものだと思っていました。

あれっ???何とRWY16Lから飛んで行っちゃいました。。。勉強不足でした。しかし今更ながら翼がブーメランのようですね。

でも、エバー航空のA330とか。。。

ANAの767-300ERウイングレットつきとか。。。いつも近くで見られない離陸が見られました。

エビちゃんのCMでおなじみのJALサマンサ・ジェットの777-200。

サンアーク塗装のJTA、日本トランスオーシャン航空の737-400。これも鶴丸への塗り替えがはじまっているので今のうちですね。

このところ777-300しか見ていなかったキャセイ航空。きょうは午前も午後も747-400でした!

で最後に、787の離陸が見れました!787の離陸を近くで撮ったのは1月の北京行き以来です。これからはよく見られますね。

今日は夕方までに帰らないといけなかったので、このちょっとあとに撤収しました。

今日の写真はまた追々アップしてゆきたいと思っています。お楽しみに。

次回はまた大阪シリーズに戻り、夜の伊丹空港です。

ではまた。
にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村












コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする