goo blog サービス終了のお知らせ 

ボンさんの飛行機写真&道楽日記

12年前に始めた飛行機写真と大好きな音楽の話などを不定期で書いてゆきます。よろしくお願いします。

午後の展望デッキより 3(9月26日 新千歳空港)

2022年10月15日 21時29分02秒 | 新千歳空港
こんばんは。

今日は暖かくてちょうど良い陽気でした。最近は夏のように暑いと思っていたら真冬の寒さになったりなんてことが多く
体がついていけていない感じでしたが今日みたいな日はほっとします。

さて新千歳2日目、前回の続きに行きましょう!


シャークレット付きのピーチ、その1はA320NEO。

ANA国内線でいつの間にかすごい機数になり地方路線でも幹線でも大活躍のA321NEO。

スプリング・ジャパン、B737-800。

ANA、B787-8。これは国内線仕様機「78P」。

2~4枚目の3機まとめて。

シャークレット付きのピーチ、その2は元バニラのA320CEO (手前)とその3はピーチ生え抜きでシャークレット付きは
希少なA320CEO。

訓練を終えて戻ってきた航空自衛隊F-15戦闘機のファイナルアプローチは新千歳空港の真上を横切って旋回。

そして北側から着陸するのですね。かっこよかった~。

ピンクのFDA。

この日の撮影はこのジェットスターのA321LRの上がりとJALのB772の下りを撮るまでと思って撮影していました。

初物と退役が近くなっている機材の撮影は力が入ります。

いきますよ~。

テイクオフ!

今日はここまでです。
次回は新千歳2日目のラストです。ホテルや夕飯の写真も出てきます。お楽しみに!

ではまた。
にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村
いつもご覧いただき本当にありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午後の展望デッキより 2(9月26日 新千歳空港)

2022年10月14日 21時10分50秒 | 新千歳空港
こんばんは。

前回に引き続き今日も新千歳2日目、午後の展望デッキからです。


まずはANA、B787-8の出発シーンから。JA808Aは国際線機材。コロナ禍で中国便など多くの欠航が出ている間
「78M」として国内線で活躍しています。

お気に入りの角度で。

ANA国際線のB787とB767は「Air Japan」の機材。今度ANAの新しいブランドとしてAir Japanが
出来るようですが、何機ぐらいそのデザインになるのでしょう?楽しみに待ちましょう。

ジェットスター・ジャパンの新機材、A321LR。

この日は南風運用でしっかり撮影できて良かったです。

新デザイン、かっこいいですね!

ANA、B777-200ER出発です。

やはりトリプルセブンは存在感が違いますね。

またまたこの角度。

そしてJAL、A350-900。

3年前でしたか?訓練フライトで飛んできたところを新千歳で撮影できた時のことを思い出します。

今日はここまでにします。次回に続きます。

ではまた。
にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村
いつもご覧いただき本当にありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午後の展望デッキより 1(9月26日 新千歳空港)

2022年10月13日 21時12分07秒 | 新千歳空港
こんばんは。

今日も2日目の新千歳空港。えびそば一幻で美味しくラーメンをいただいた後の写真です。


まずはスプリング・ジャパン。

出発機、IBEXのむすび丸ジェットのバックにスカイマークがアプローチ。

そのスカイマーク。

むすび丸。

素敵な景色をバックにピーチが下りてきました。

元バニラ。

出発機も元バニラ。そのバックにJーAIRが下りてきました。

そして昨日掲載したJALB777-200ERが出発です。

この角度好きなんですよね!

JAL、B772@CTS。貴重です。

そして次世代エースのA350-900が下りてきて・・・

B772の後ろに。

ではまいりましょう!

よいしょ!

羽田へ向けテイクオフ!

そして反対側の千歳基地からは爆音とともにF-15が上がってゆきました。

次回に続きます。

ではまた。
にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村
いつもご覧いただき本当にありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お昼過ぎの展望デッキより (9月26日 新千歳空港)

2022年10月11日 22時10分08秒 | 新千歳空港
こんばんは。

昨日の続きです。お昼を食べに行ったもののどこも混んでいてどうしようか考えているうちに13時近くなり
羽田からJALのトリプルが向かっていたのでこれを撮ってからお昼にともう一度デッキに出ました。


シャークレットのついたピーチ、元バニラエアの9号機JA09VAです。

そしてお目当てがやってきました。エンジンの色が変なJA709Jです。

ドッグランをバックに綺麗に撮れて良かったです。新千歳でJALのトリプルを撮影できるのは多分今回が
最後だと思いますから。

IBEXエアライン、2代目むすび丸ジェット。飛んでいるところは残念ながらメラメラの餌食になってしまい
これだけです。
はい、今日は飛行機の写真はこれだけです。お詫びのしるしに・・・

えびそば一幻の「えびしお、味わい、細麺」。ちょうど行ったら3人しか並んでなかったのでラッキーでした。
食べ終ったらまた行列になっていたのでタイミング良かったです。

もちろん食前酒はサッポロクラシック。

次回から午後の部に入ります。

今日から「全国旅行支援」が始まりましたね!私は今月の下旬に福岡遠征に行きますがJALのマイルの特典航空券と
職場の福利厚生を利用していつもの安いホテル(4500円に2000円補助金がでて2500円)を取っていました。
JALのHPを見ているとJALパックでホテルだけ予約できることを知ってせっかくの機会なのでいつも泊まれない
ちょっといいホテルに変えちゃいました。「全国旅行支援」を使って割引とクーポンで約7000円得になります。
せっかくの機会なので利用しないとですね!

ではまた。
にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村
いつもご覧いただき本当にありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お昼前の展望デッキより (9月26日 新千歳空港)

2022年10月10日 20時56分47秒 | 新千歳空港
こんばんは。

3連休いかがでしたか?私は土曜日に羽田に行きましたが日、月はずっと家にいました。おかげさまで新千歳の
写真の現像がかなり進み2日目まで完了し3日目にはいったところです。土曜日の写真も待っているのでどんどんやらないと・・・。

今日は新千歳2日目に戻ってお昼前の写真です。


ピーチ、生え抜きのA320CEOは旧タイプのウイングレットのものが多いです。

こちらは新型、A320NEO。バニラとの統合もあったからか?新千歳ではピーチを多く見られるように思います。

前日は日曜日だったからか?おとなり千歳基地は静かでしたがこの日はF-15が4機飛び回っていました。

ADO、B737-700の向こうにやってきたピーチは最新のA321LRです。そうこの日朝一で不意打ちのごとく
飛んできた機材です。

関空から飛んできて今度は那覇へ向かいます。関空~新千歳~那覇~新千歳~成田というスケジュールのようです。

もともと国際線用に用意したこの機材、12月27日から関空~バンコク線に就航するようです。そうなるとなかなか
国内では見られなくなると思うので今回撮影できてラッキーだったのかもです。

ADO、前日私が乗ってきた便ですがこの日はJA613A。

JAL、A350-900。

ANA、B787-8がやってきました。それにしてもこの眺めいいですね~。

ここまで撮影してお昼を食べようとラーメン道場へ。お目当ての店はこの日もどこも大行列。ぐるぐる歩き回り、よし、
回転ずしにしようと戻るともうさっきの代くらい並んでいる・・・で次へ・・・なんてやっているうちに50分くらいたってしまいました。
ってことはJALのトリプルがそろそろ来る頃・・・再び展望デッキへ上がりちょっとだけ撮影することにしました。

次回はその写真になります。

ではまた。
にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村
いつもご覧いただき本当にありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする