goo blog サービス終了のお知らせ 

ボンさんの飛行機写真&道楽日記

12年前に始めた飛行機写真と大好きな音楽の話などを不定期で書いてゆきます。よろしくお願いします。

朝の展望デッキより 3(9月26日 新千歳空港)

2022年10月08日 22時02分45秒 | 新千歳空港
こんばんは。

三連休初日の今日は羽田空港へ行ってきました。
最近就航したての特別塗装機3機を狙っていきましたが無事に撮影することが出来ました。
近いうちに掲載しようと思っています。

今日のBLOGは昨日の続きです。


パープルのFDA、ERJ-175。

スカイマーク、ピカチュウジェットBC-1、出発。

同僚が乗ったときに搭乗記念のうちわをもらったようです。そしてピカチュウジェットでなくてもピカチュウジェットデザインの
袋入りのKitKatが提供されるようです。

お気に入りの風景の中にANA、B787-8が飛び込んできました。

いい感じです。

そのB787はJA807A。ANAのB787にまだ国内線仕様機がなかった頃「暫定国内線仕様機」としてサバ2匹の次に
路線投入された機材です。

スタアラB6、B8、ボンちゃん。

JAL、A350-900。JA04XJはもと嵐ジェット。

JーAIRの後ろ上がってゆきます。

羽田へ。気を付けて!!!

ではまた。
にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村
いつもご覧いただき本当にありがとうございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2日目朝の展望デッキより 2(9月26日 新千歳空港)

2022年10月07日 21時16分00秒 | 新千歳空港
こんばんは。

昨日、今日寒かったですね~。日曜日は半そで短パンで出歩くくらいの陽気。月、火曜は半そでで仕事して・・・
木、金曜は寒い寒い。急に寒くなったからそう感じるだけなのかと思っていたら12月の陽気なんだそうですね。寒いわけです。
明日からはしばらく気温が上がり連休明けの火曜日は東京は29℃だとか?体調には十分気をつけましょう!

写真は新千歳遠征2日目、朝の展望デッキの続きです。


デッキから見えるこの風景結構好きなんですよね。そこにJAL、B777-200ERがやってきました。

2~3年前にはこのJALのB777ー200ERは国際線機材でしたから新千歳に飛んでくることはなかったと思いますが
国内線機材のB777-200が全機退役になった後、今年度中は国内線で飛んだあと退役となるようです。おそらく新千歳
の撮影はこの遠征が最初で最後になるのではないかと・・・。

後継機のA350もスタイリッシュで大好きですがこのB777の存在感、やはり違いますね!

その後継機のA350-900が出発。

滑走路に入ります。



そしてやっとこさ昨日の最後に着陸してきたシーンを掲載したANA、B767-300ERが到着しました。

新千歳空港の滑走路の位置で北側から下りたときは下りてからが長い長い。

お疲れ様です。

初物~~~~!やっと見ることが出来ました「バニピーチ!!!」

バニラエアがピーチに統合されみなピーチ塗装になる中、これだけはバニラのデザインの中にピーチのタイトルを入れての
特別塗装機になっていましたがタイミングが合わず見たことがありませんでした。

やっと撮影できて良かったです!と思っていたら昨日(だったかな?)ラストフライトだったそうで退役だそうです。
ギリギリセーフで撮影できました。

今日はここまで、次回に続きます。
明日から3連休。天気がいいのは明日だけみたいですね。朝元気だったら羽田に行ってこようかな?と思っています。
鬼滅の刃じぇっと~参~、ピカチュウCI、グリーンのANA787。撮りたい飛行機がいっぱいですからね!

ではまた。
にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村
いつもご覧いただき本当にありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2日目朝の展望デッキより 1(9月26日 新千歳空港)

2022年10月06日 19時41分02秒 | 新千歳空港
こんばんは。

今日から新千歳遠征の2日目の写真になります。


札幌ではクインテッサホテル札幌すすきのに宿泊。美味しい朝ご飯をいただきました。

デザートにヨーグルトとミルクプリン、コーヒーとともにいただきました。
部屋へ戻り支度をしてチェックアウト。歩いて札幌駅に向かい快速エアポートで新千歳空港へ。この日はエアターミナルホテルに
宿泊なのでスーツケースをフロントで預かってもらって展望デッキへ出ました。

いきなり初物!「SPRING JAPAN」の新デザイン機。慌ててカメラを出して何とか撮れました。そして呑気に日焼け止めを塗っていると
ピーチが下りてきましたが、なんだか違うぞ!あ、A321だ!!!

何とか間に合いました。前日のジェットスターのA321に続きピーチのA321も初捕獲です。

もう一丁。関空から飛んできてこの後は那覇へ飛ぶようです。

ANA、B737-800。

ANA、B787-8。国内線機材「78P」。

ピーチ、A320。生え抜きのJA820P。

もとバニラエアだったピーチの機材のレジはJAxxVAとなっています。

スタアラ塗装のANA、B767-300ER。

もう一丁。

今日はここまでにしておきます。
朝一で初物が2種類。幸先の良いスタートの2日目でした。
今回の遠征は1日目が北風、2日目が南風、3日目が北風。という予報だったので特に外周へ出たりせずずっと
空港で撮影することにしました。なので同じようなショットが多くなってしまうかと思いますがお許しください。

次回に続きます。次回も初物が出てきますよ!お楽しみに。

ではまた。
にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村
いつもご覧いただき本当にありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午後の展望デッキより@北風運用 5&・・・(9月25日 新千歳空港)

2022年10月05日 21時41分43秒 | 新千歳空港
こんばんは。

新千歳遠征1日目の写真、今日で最後になります。


JALの新フラッグシップ、A350-900が出発。もちろん行先は羽田です。

テイクオフ。このA350やA320,321neoって本当に離陸音が静かです。

B777に替わって現在国内線に16機。これからは国際線機材のA350-1000が入ってくるようです。

けっこう退役もしましたがANAの国内線にはB777ー200ERとB777-300が残っています。この機材はJA744Aですが
741Aから745Aは入って9年なのでまだまだ10年は行けそうです。

ジェットスターの新機材も出発。

ANA、B777-200ERがテイクオフ。

777のいないANA国内線は羽田でも新千歳でも何だか寂しかったので華やかさが戻ってきた感じでうれしいです。

ジェットスター、A321-200NX(LR)がテイクオフ。

さっき上がったANA777とツーショット。

さて、あと2日あるのでこの辺で撤収。しばらくターミナル内でお土産の品定めなどをして久しぶりに札幌へ向かいました。

夕飯は夜空のジンギスカン。今回「サッポロ割」というのでホテルを予約。宿泊が3000円割引になり滞在中に使える2000円の
クーポンがもらえました。使えるお店を調べると以前に2回ほど行ったことがあるこの店で使えるということで予約をしておきました。

飲み放題90分1600円。一人でも使えるのがうれしいです。

ここの道産ラムがうまいので頼もうとしたらこの日はないとのことでオージーのラムです。もちろん十分においしいです。
なので生ラム、塩もみジンギスカン、やわらかジンギスカンの食べ比べセットにしました。どれも美味しかったですが塩もみジンギスカン
か気に行ったのと、やわらかジンギスカンをみそだれにつけるのが美味しかった~。

シメのラーメン、本当は「信玄」って店で食べてみたくて行ってみましたが大行列だったのでやめてラーメン横丁とかも行ってみましたが
もう結構しまっていたりだったので歩き回った後に狸小路近くの「らーめん空」にしました。新千歳空港にもあるお店ですきなお店ですが
街の店舗の雰囲気は屋台風の席でいい雰囲気でした。

まだ飲むのかい!と突っ込まれそうですがサッポロクラシックを飲みながらラーメンを待ちます。

味噌ラーメン、ちょうどいい味なんですよね!麺はやや硬めのちぢれ麺、札幌ラーメンらしい麺です。
美味しくいただいたところでコンビニ(セイコマート)で缶酎ハイを買ってホテルへ。シャワーを浴びてまた飲んで(笑)寝ました。

次回から2日目の写真になります。2日目は南風運用でした。お楽しみに!

ではまた。
にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村
いつもご覧いただき本当にありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午後の展望デッキより@北風運用 4(9月25日 新千歳空港)

2022年10月04日 21時40分02秒 | 新千歳空港
こんばんは。

今日も昨日に引き続き新千歳1日目の午後の写真です。
この日は終始北風運用、新千歳空港のデッキの正面が滑走路北側のエンドになるので着陸機はものすごく遠くで
着陸してしまうのであまりよく撮れません。望遠を駆使しての離陸ところがりが中心となります。


まずはADO、B737-700。今期間限定で新千歳~福岡便が運航されています。利用者には特典があったりすると
機内誌に載っていました。10月29日までの運航とのことなので毎年11月に行く福岡遠征ですが今年は早めに行って撮ってこようか
と思っています。

JAL,B737をメラメラにして上がるJ-AIR、ERJ-190。

ピーチ、A320。

グリーンのFDA、ERJ-175は信州松本観光大使となっているそうでこのカラーリングは南アルプスの山々のグリーンだそうです。

小さなJALと大きなJAL。

大きなJAL、A350-900。JA07XJは去年の10月の千歳、11月の福岡の帰りに続けて乗った縁のある機材です。

中くらいのANA、B767-300ERの国際線機材。アジア方面の国際線の運休が多いうちはこうやって新千歳で見られることもありますね。

やはりANAのB767は勢いがいいですね!

もう一丁。

スプリング・ジャパン、B737-800。旧デザイン機。

今日はここまでにします。次回は1日目最終回、夕飯の写真も掲載します。

ではまた。
にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村
関東は明日から寒くなってくるようです。急激な気温の変化で体調崩さないように気をつけましょう。
いつもご覧いただき本当にありがとうございます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする