67camper's Blog

管理人67camperの空冷VW、北米輸入住宅、キャンプ、ジャズ、自転車、アコギ、カメラ、アメカジに関するログです。

Elencoでも発売したKAPPのシルビア・テリス

2007-05-04 03:02:48 | jazz & vocal
It Might As Well Be Spring/Sylvia Telles
(Elenco MEV-11)


 先日,女性ボーカルに造詣の深いkuirenさんのブログにKAPP盤の"The Face I Love"がアップされました。そのコメントの中に登場した同内容のモノのが本日アップのブラジル/エレンコ盤です。タイトルもKAPP盤のA-1に収録された"It Might As Well Be Spring"がそのままにタイトルになっているのです。カバーも全く異なっていますし、エレンコにお詳しい方はご存知でしょうがカバーはピラピラで昔の日本のドーナツ盤風で取り扱い注意のカバーなのです。収録曲順も微妙に異なっています。



 彼女はジョアン・ジルベルトにも影響与えたシンガーでボッサ唱法を確立した一人として女性ボッサシンガーの草分けとも言える存在と思います。ジョアンと恋愛関係に合ったと言われていますし、ジョビンとの噂もありジョビンが彼女に捧げた曲"DINDI"はボッサファンでなくとも広く知られていると思います。アメリカ発売を意識した達者な英語を駆使し、ちょっとhuskyな声でemotional、そしてcuteに唄うのが彼女の持ち味です。以前にアップしたエレンコ第一弾「Bossa, Balanco, Balada」はポルトガル語で唄われており、このあたりのポルトガルの濁音の多い歌唱はこれまた素晴らしいものです。収録曲では"It Might As Well Be Spring"、"But Not For Me", "Baubles, Bangles and Beads"などのいわゆるジャズスタンダードもいいですが、マルコス・ヴァーリのKapp盤のタイトルになった"The Face I Love"、ドゥルバル・フェレイラの"Rain", メネスカルの"Voce", ジョビンの"Pardon My English", チト・マジの"Balanco Zona Sul", ルイス・エサの"Image"など純正ボサノバナンバーでのいきいきとした表現は更に素晴らしいと思います。

   

 このアルバムカバーは色刷りがまだ多い方でエレンコカバーとしては典型的ではないかもしれませんが、オリジナル盤(モノ)と思われる所有盤のインナースリーブ,センターラベルをアップしておきますね。キュートなKAPP盤のカバーも良いですが,エレンコのも味があるでしょう!?