goo blog サービス終了のお知らせ 

satomu's飛鍛練

オフロードバイク

クロス マイチェン小改善

2015-03-26 00:03:27 | Weblog

さてさて,屋根を付けて気になった箇所は走行中(段差通過時)にフレームが前後に揺れること。ライトステーに左右一箇所ずつ固定のため,そのうち繰り返し応力による金属疲労でポキッといっては困ります。

カブプロ用ステーはちょうど固定用のネジ穴もあるし,支えを補強しました。(走行感としても,程よく固定された手応えがありニンマリ)

次はルームミラー感覚のサイドミラー。目線あたりの高さにあるので視界の妨げ。(斜め左右の確認不良は危ない・・・)

↓ヘルメットあたりの高さに位置変更。(視界的に大幅改善)

前からのシルエットはやや幅広い感じとなり,見た目はスマートとは言えません。(雨避けが最大の目的ですから,そこは仕方ないでしょう) 斜め後ろから見た感じは中々の雰囲気と納得したいところです・・・。

総じて空気抵抗は確実に増えてます。一般道の法定速度あたりから前に進まない感が・・・。(アクセルを開ければ幾らか加速するけど) それと風の強い日は大丈夫だろうか。(風速10m/sを越えると・・・)


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (山男海造)
2015-03-26 06:50:19
全天候型ですね~確かに風の抵抗大きかも~
返信する
Unknown (satoru )
2015-03-26 23:51:29
うへへっ。全天候仕様、発動してしまった♪
屋根付きスクーターの輸入車(台湾製?)や空気抵抗(安定感)とくればヤマハのトリシティ&「この屋根」の組合せも考えたりしましたが、クロスカブを活用すべしと判断しました~。(支出の面からもね)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。