goo blog サービス終了のお知らせ 

satomu's飛鍛練

オフロードバイク

MJ番数上げチェック

2013-06-09 21:43:35 | Weblog

さっそく走ってみました。 ①まずはタンクを持ち上げ。(キャブ上部に少し空間を) ②写真正面の黒いカバーを外す。(キャブをひねりやすく) ③キャブin.outのバンドを緩める。

④燃料コック側からキャブ下のフロート室を外すためキャブ本体をグイッとひねる。(エンジンシリンダー付近から出てる太い黒ホースのエア箱側を抜いておくと作業がやりやすい) ⑤フロートを止めてる4本のネジを外す。 ⑥キャブ下部にMJが見えるのでマイナスドライバーで緩めてMJを交換。

まずは#138→#145からテスト。走らないことはないが,燃料は入っている感じだけど125ccのエンジンがスムーズに回らない手応え。(登り坂の失速もやや顕著に表れる・・・) すぐさま#140にチェンジ。アクセル操作に忠実であり、こんなダイレクト感は今までに無かった手応えです。そして常用的な開度域の広い範囲でスムーズさを感じました。(これまではどこかの開度でエンジンがついてこないなーと思う事があったが) 短時間の走行だったので次回は色々な登り坂でのトルク感と失速度をじっくりチェックしたいですね。(今日は#138の僅か上かな?程度の登り坂性能の手応え・・・)