satomu's飛鍛練

オフロードバイク

リヤリンク調整後

2008-04-29 23:13:03 | Weblog
追伸・・・(そういえば)
WR250Rのマスターズブックを見ながらコース走行前に調整。
下部取付カラーをクルクル廻して車高を下げ。
カラーの下面とサスのボルト先端の面位置が合うところでピッタリ調整。
土とかお互いのボルトとナットの溝に付着しないんでこの位置がいいですね。
リヤサスの下部取付ボルト長で1cm弱下がったと思いますが,足付きは1cm以上向上の手応え。
両足指の第二関節で地面をグッと踏ん張ることができるようになりました。
足の親指先端でこらえるのと,この違いはでかい。

ヘッドライト&スタンド

2008-04-29 15:35:07 | Weblog
周東ではXRに付けていたヘッドライトに換装して走りました。
純正より軽量ですし,雰囲気もコース系トレール車用としていい感じです。
そして今日作ったのがこのトライアングルスタンド。(材料費900円)
これは使える。寄りかかったりしなければ大丈夫そう。(次回のコースから使用)

さてさて,一昨日のコースですが,もう少し詳しく解説しますと・・・。
WRのサスペンションの慣らし目的でタンタンとコースを走るつもりでした。(当初はね)
前半は直線でスピードは出ることと,リヤが跳ねた(ジャンプでも)ので,力が入りました。
自分の基準はXR230の速度域だったようで,それ以上出ると危ないんじゃないかとリミッター(脳の)が効く感覚。
まあ,慣らしだし,ぼちぼち速度にも慣れていけばいいと思っていました。
しかし,休憩時に指導が入ります。(今までどおりの走りだ。まだまだWRなら開けられるはずだ・・・とか)
そのうち試乗会が始まり,サスセッティングのアドバイスがどんどんヒートアップ。(最終的にはリヤの伸びをほぼ最強へ)
同時走行による指導となり,自分の目の前で2連を飛ぶ白WRを見ました。
大体の初期セッティングはこんなところだ。さあ,あとは所有者の気持ちしだい。どうぞ,走りに行ってください。(そんな感じでプッシュ)
ははは,2連飛びにチャレンジです。
加速したつもりだったんですが,やはりアクセルを開けきれなかったようです。
ギリギリ角に届く失敗ジャンプ。(衝撃がありましたが,WRが吸収)
次回は半クラッチを当てて十分加速しなくてはいけません。(できるのか?)
あとはアクセルを開けられるところでどんどん開けていく。(鍛練,鍛練)
自分の体と感覚をマシンと一体化させる。(まずは加速に耐えられる筋力から・・・)