花好きグランマの独り言

いつの間にか大好きな季節到来。
控え目な花、地味な花など山野草が大好き。
まるで私のよう? 孫も登場します。

オリジナルポシェット作成

2014-06-16 21:46:35 | 日記

梅雨に入って雨が降り続いていた時、残り物のサマーヤーンでオリジナルポシェット作りを始めました。

ちょうど丸2個分(50g×2)が残っていたグレーのサマーヤーンで透かし編みにしてみました。

 

 

同じものを2枚編み、底と脇をとじ合わせてから縁編みをしました。

 

 

透かし編みからチラリと見える裏生地選び~ 手持ちの生地から探してみる~

明るく涼しげにしたいので、一番右の格子柄にしました。

裏生地を袋状にミシンで縫って、内側に手縫いで綴じ付けました。

紐を同じサマーヤーンで平編みにしています。

紐の芯には太い紐を2本編みこんでしっかりした紐に仕上げています。

本体と裏生地の間に紐を綴じ付けて完成です。

 

本体2枚編むより、むしろ紐の平編みが遅々として進まず大変でした~

急ぐわけでないので、ゆっくり焦らず根気の手仕事です。

 

 

 

縁編みの透かし模様に細いひもを通して、口を縛っています。

出来上がって重さを量ってみると、130gでした。

軽くて嬉しい~

ゆっくりほぼ1週間ぐらいかけて完成しました。

 

 

 

去年の秋に作成した冬バージョンと一緒に並べてみました。

どちらもこの世に一つだけの私のオリジナルバッグです。

 

 

 


愛しい花・ツクシカラマツ

2014-06-15 16:39:09 | 日記

いよいよワールドカップの初戦を迎えて、わくわくドキドキのテレビ観戦でした。

 

結果は皆さんご存知の通り・・・ 現実は甘くなかったですね~

初戦を負けると、確率的に一次リーグ突破が難しくなるとか、そこを何とか乗り越えて2勝を祈るばかりです。

 

気分を一新して~ 

嬉しい梅雨の晴れ間、愛らしいツクシカラマツが見頃になっています。

山野草の中でも育てやすく、可愛らしい花が約一月近く咲き続けるのが嬉しい。

 

 

 

春芽だし後に、一回り大きなグリーンの平鉢に植え替えたツクシカラマツ。

鉢一杯に株が成長し、沢山の線香花火のような花が開花しています。

和風の小さな鉢にも可愛く開花。

 

 

 

 

白い中位の平鉢、春に花友に株分けした後も成長を続けて、一杯になってきた。

さらにこの白い平鉢から、半分を小分けして茶色い鉢に植え、欲しいというご近所さんに昨日お嫁入り~

 

 

 

 

数年前、旅行先で買った岩をくりぬいた鉢。 材質は溶岩かと思われる。

植えられる穴が小さくて、水切れを起こし枯れてしまう。

見栄えよくても植物が育ちにくいのは駄目。

 

気に入っていたけど使われていない鉢。 春にこの岩をくり抜き、穴を広げてみた~

 

 

 

 
 

4月初旬、ノミがないのでマイナスドライバーと金槌で石屋さんもどきの作業を半日あまり~

金属音が辺りに響き渡り、はばかられたけど頑張って肉体労働。

3時間ほど時間をかけて削り、穴を掘り下げ広げてみた~

時間をかけて結構削り、か細き腕が疲れる。

 

 

完成した鉢に小分けした小さなツクシカラマツを植え付けてから、2ヶ月ちょっとで大きく成長して開花。

もう鉢一杯に広がって可愛い花が咲いた。

涙ぐましい肉体労働の成果です。

 

 

 

 

今朝の朝日に輝いた二鉢。

花が咲くまでは日当たりのよい場所で育て、開花すると北側の涼しい場所に置くと、花持ちが良い。

当分の間楽しめます~

 

2戦目の対ギリシャ、ギリシャもコロンビアに負けしかも各上だけど、もう勝つしかない。

頑張れニッポン!!

 

 

 

 

 

 


心無いひと言

2014-06-13 20:24:41 | 日記

 

夕べまん丸のお月様が出ているなぁと思ったら、今朝はまばゆいばかりの青空が広がっていた~ 

梅雨のまさに中休み、晴れると主婦としてはそれなりに忙しいけど嬉しい。

 

夫は朝から親戚会の温泉旅行で銀山温泉へ~

関東は晴れても東北地方はの予報。

夫へ報告しなければならぬ用事があり電話入れると、雨は上がり蔵王のお釜へ向かっているとのこと。

それはラッキーだ事、旅行は天候に左右されるから~

 

私は野暮用があり一緒に参加できなかったけど・・・

 

下らないことをつらつらとブログにアップしているけど、肝心なことを忘れていたりするこの頃。

先週の6/8(日)盛岡市で開催された「いわて銀河100kmチャレンジマラソン」に参加した夫。

結果を気にかけて下さる方もいるので、報告せねば~

 

早朝の4時スタートなので、前日から新幹線で現地入りして1泊。

関東も東北も梅雨入りしていたので、一日中降られ通しだったとか。

十分準備して臨んだけど、雨にたたられて足が重くなり完走は断念し、66.5kmで無念のリタイアでした。

 

くれぐれも無理しないようにお願いしていたので、それで十分な結果だと、素直にご苦労さんと私は思う。

もういい加減100kmはチャレンジして欲しくない、「フルマラソンだけでいいじゃないの」とも思う。

 

 

夫の友人というか知り合いというか、スポーツジムでの仲間内の会話。

100kmマラソンに参加すると聞いて、「きちがいだね~」と・・・ 同じ走る仲間なのに?

そしてその方、後日夫に結果を聞きに来て、途中棄権を聞くと「やっぱりね~無理だと思っていた」と・・・

 

その一言を言われて、かなりカチンと来たらしく、家で私に一部始終を語る。

「フンフン」と夫の愚痴を聞きながら、そういう心無い一言をいう方は、結構正直者かもしれないなと思う。

人間性が表れたひと言でしょう。

100kmマラソンにチャレンジすると聞いただけで、そのこと自体に嫉妬する気持ちが表れ~

結果を聞いて、ホッとする気持ちが「やっぱりね~」になったのだと、私は思うな。

 

「他人の不幸は蜜の味」と言いますからね~

途中棄権はそれほどの不幸ではないけど、完走して欲しくなかったのかなと。

 

ちょっとした一言、言った本人はまるで気が付かないひと言が、相手を傷つける一言であったりする。

自分で何気無く言った一言が、もしかすると友人を傷つける一言であったりするのかなと。

自分自身でも反省してみる。

 

 

 

一人ランチは夫が打って行った「手打ちそば」でした~

きっと夫は蔵王辺りで、いとこ達と手打ちそばを食べたのでしょう。

 

夕飯は一人なので支度せずに、夕べの残り物とお漬物で食べられそう。

一日中が自分の時間はありがたい、そしてたまの手抜きは嬉しいものです~ 

 

 

今日の夕飯追加しました~ 

全部残り物、ハンバーグは牛ひき肉に茹でた大麦を入れたヘルシーな一品、大根おろしで。

頂き物の蕗は露地物で、塩茹でして皮むき煮付けてもえぐみが香り美味しい~ スーパーで買った蕗とは全く違う味。

等々冷蔵庫の中身を一掃した献立でした!!

 

 

 

 

 

 


もうすぐ5歳~

2014-06-12 22:23:06 | 孫・アクセルとレックス

おめでとう、今月末にレックンも5歳になります~

先日プリスクールで6月生まれのお友達と一緒に、お誕生会がありました。

娘のfacebookから、写真を貰いました~

 

 

大きくなったね~

入園のころは先生の話を落ち着いて聞けずに、すぐにチョロチョロしていた子が成長した様子にびっくり!!

お祈りもちゃんとしているし、先生のインタビューにもちゃんと日本語で答えられたって。

もうすぐ卒園だね~ 早いものです。

アメリカではこの後、小学校に併設されているキンダーという幼稚園に1年間通園します。

6歳に小学生になるのは日本と一緒です。

 

 

やんちゃのアッキーも男の子っぽく成長してた~

幼児から少年へ、子供の成長は目覚ましいものがあり、またまたびっくり!

アッキーも8月には3歳になります!!

 

こちらは日々衰えを感じるこの頃、気持ちまでが衰えないようにしましょう!!

明日から私の楽しみが開幕します~

 

 


可愛いどくだみの花

2014-06-11 16:48:56 | 日記

昼ごろからまた雨が降りだし、すっかり梅雨空に戻っています。

黄色くなった完熟梅、一日置いただけでさらに完熟度が増したので、梅ジャムも完成させました。

季節ごとの手仕事、この時期限定なので、大変と思わずに楽しんでやっています。

 

 

庭に繁殖するドクダミ、花は可愛いけど~ 繁殖しすぎるのが玉に瑕。

見つけ次第抜いています。

 

ところで葉が斑入りのドクダミ、これは葉が美しいので鉢植えにしています。

 

この鉢限定としたいところ、鉢の中で増えすぎてもう根詰まりを起こしていますね。

ぎっしりと増え過ぎたのが原因か、花も少なく小さい。

植え替えて半分ぐらいに減らさないと駄目でしょう。

 

 

鉢の底から増えたのは、地植えなので伸び伸びと元気。

花も大きく咲いています。

これ以上増えないように、あちこちから出てきたのは抜いて処分の運命。

 

 

 

我が家の塀際、お隣さんの敷地の通路にドクダミが沢山繁殖しています。

でも毎年変わった八重花が沢山咲くんです。

お隣さんはたぶんこの八重花に気が付いていないのだろうな~

すごく珍しいと思うのですけど・・・

(フェンス越しに写しました)

 

 

 


梅三昧

2014-06-10 22:58:15 | 料理

とっても品質の良い南高梅に出会い~

お値段もすご~く安かったので、ついつい5kg買ってしまいました。

2日前に1kg冷凍にしてあるので、全部で梅6kgです!!

本当は少しずつ用途に分けて買うと、仕事は楽なんだけど安さに負けてしまった!

まさに自分で仕事を増やした感あり。

 

 

 

青梅と熟れている梅に分けて、梅ジュースの分は綺麗に洗ってへたを取り除き冷凍へ。

2日間冷凍済みの梅は砂糖と合わせて梅ジュースに。

他にカリカリ梅(種をはずす)漬け、梅の甘煮、梅味噌を仕込みました~

もうこれだけでくたくたに疲れて首筋が痛い。

 

明日は熟れた梅を1kgだけジャムにしようかな。

これが終わると今年の梅仕事はほぼ仕込み済みです。

 

でも仕込んだ梅は毎日様子を見て、完成するまでは手がかかる・・・

美味しいものには手間暇掛けねばならぬ、ということですね~

 

 


ほんのちょっとの梅雨休み

2014-06-09 16:23:06 | 日記

良く降り続いた3日間、庭のポリバケツが雨水で満タンになっていた。 

ボウフラ除けに虫よけスプレーをしてから、ふたをする。

でもしばらく日照りはなさそうだけど・・・

 

 

 

地植えのニッコウキスゲの咲きガラを取ろうと近寄ると、カマキリの赤ちゃんがいた。

まだ線が細い赤ちゃんカマキリ可愛いな。

カマキリは小さな虫を食べる肉食だけど、花の蜜も吸うのだろうか?

きっと小さな虫がいたのでしょう~

 

 

 

ヘメロカリスもそろそろ開花? と思ったら、昨日一つ目が咲いたらしく、咲きガラがあった~ あらら・・・

一つ目の花を全く見てあげずにごめん、雨降りだったし部屋から見えないのよ。

 

 

 

 

一昨年、白花のホタルブクロを1本いただいた。 嬉しい白花!!

ピンクの生育が旺盛なホタルブクロとは別の場所に植えたのに、去年はそこにピンクのホタルブクロが咲いた???

なんで???  がっかりしてその場所のピンクのは去年全部抜いた~

そしたら今年はその場所に白花が咲いた~ 

 

たぶん思うに、ホタルブクロが咲くのは匍匐して増殖した子供に翌年開花。(子供が沢山あれば毎年咲く)

戴いた1本の親の白花にくっついてきた子供がピンク花だったのでは・・・それで去年はピンク花咲く。

去年育ったきた白花の子供が、今年は3本に増えて開花したのかな。

ちなみにピンクと白花では茎の色からして違うので、白花の場所にはピンクが生えないように気を付けよう。

 

ピンクのホタルブクロも可愛いけど~

増えて沢山咲くので惜しげもなく切花にして、部屋に一杯飾っています。

白花も増やしたい・・・

 

 

 

 

 

 

去年花友から戴いたショウマが元気に咲き嬉しい~

1・2年は咲くけど、3年目辺りに駄目になるケースを払拭したいな!

 

いい香りのクチナシの白い花が沢山咲いた~ 近寄るととっても濃厚な香りが。

 

 

 

 

梅雨入りしてすぐに切戻したペチュニア、切花にしても意外に花持ちが良いことに気が付いた~

鉢植えの時と同じように、咲きガラを摘んであげると、蕾も次々と咲いて来る。

思いがけずに部屋中のペチュニアが4日目だけど、みんな綺麗。

もちろん花瓶の水は取り替えている~

 

雨上がりの今朝、夏大根ときゅうり、初物の茄子を収穫~

茄子が採れるととっても嬉しい~

畑は水を沢山吸い込んで、ぐちゃぐちゃ状態らしい。

しばらく雨はいらないけど、午後やっぱり降ってきた・・・

時々半日位でも梅雨の晴れ間が欲しいものですね~

 

 


ビワと雀

2014-06-07 17:19:49 | 日記

雨が降り続いています。

よくもこんなに降るかしらと思うほど・・・

もうひと月分ぐらい降っているらしい。

 

雨が降るのに鳥は元気に飛んでいる~

鳥の鳴き声が騒がしいので見上げると、オナガドリがお隣のビワの実をついばんでいた。

 

 

 

オナガドリを写そうとカメラを取りに行く気配を察知したのか、鳥はすでに飛び立った後でした。

もうビワのこずえ部分は全部食べられて、実がすっかりなくなっていました。

 

 

2階のバルコニーで戻って来るオナガドリを待っていると、代わりに雀がやってきた。

5・6匹集団で飛んできた~

雀もとっても注意深くて、人の気配がするとすぐに飛び立ってしまう。

気配を消して静かにシャッターを切ると、偶然3匹をとらえることが出来ました。

 

 

 

 
 

1匹の雀は仲間がいなくなっても、貪欲に実をついばんでいた。

食いちぎられたビワの実が無残です。

でも彼らの美味しい食事なのでしょう。 自然の摂理ですね~

お隣のビワの実なので冷静だけど、自分の家のフルーツだったらもっと腹が立つのでしょう。

 

 

 

これが昨日のニッコウキスゲの咲きガラです。 

鉢植えには今日は二つ開花。

 

待っていた庭の地植えのニッコウキスゲも開花しました~

 

 

 

雨が降り止まないので、部屋の中から写しました。

花は一日花だけど、1本に7・8本咲くので長いこと楽しめる~

雨が降り続き薄暗い庭に、一筋の明るい光がさすような気がします。

 

 

 

 

 


ペチュニアの切戻し作業

2014-06-06 16:42:01 | 日記

昨日の夕方からさいたまでも断続的に雨が降り続いています。

例年より早めの梅雨入りですから仕方がないこと。

 

ペチュニアが綺麗に咲き続け、そろそろ切戻し作業をしなくては~

花弁が薄いペチュニアは雨が苦手、降り始める前から玄関の軒下に移動。

 

 

 

鉢がすっぽり隠れるくらいに大きく垂れ下がっていました。

切戻しもう遅すぎる感あり。

ネットで「ペチュニアの切戻し」で検索すると、動画でやり方を見ることが出来ます。

 

その切戻し方を参考に大胆に花を全部切り落とす。 

雨降りだけど、軒下で作業が可能。

 

綺麗に咲いている花を切り落とすのは、可愛そうな気がしてついつい遅れ気味に。

 

 

 

 

綺麗さっぱりカットすると、中が蒸れていて茶色になっていた葉を全部取り除く~

まだ綺麗な生き生きとした花、ネットでは刈り取ったこの花を無造作にごみ箱に捨てていた・・・

それが出来ないのよ私は、可哀想じゃない~

 

 

 

 

一番大きな花卉には、入るだけたくさん投げ入れ~ 

たった一晩でも飾ってあげると、自分の気が済む。

 

 

 
 

活けられる物を探して、全く捨てずに飾り自己満足~

紫陽花やホタルブクロなど、生花を沢山活けているので、空いている花卉総動員。

たぶん明日は捨てることになると思うけど・・・

 

 

 

切戻し作業が終わり、庭を見ると雨に打たれて「マツモトセンノウ」が開花していた。

雨粒の重さで首が下がっているので、鉢を軒下に移動。

虫が付きやすく気が付かないでいると葉がボロボロに食われる。

今年は気にして時々消毒していたので虫の被害は少ない。

ちょっとしたことだけど忘れたままにすると、見事に虫食いになる。

 

 

昨日は2輪開花のニッコウキスゲ、今日は賑やかに4輪咲いていました。 嬉しい~

一日花が残念なほど綺麗、前日の咲きガラは朝摘み取りました。

日当たりが好きな花、半日陰の地植えのニッコウキスゲは遅れ気味、明日辺り開きそうです。

 

 


夏野菜の収穫

2014-06-05 17:07:20 | 日記

いよいよ関東地方も梅雨入りしたようですね。

時々小ぬか雨が降り、空はどんよりしているけど涼しくなり正直ホッとしています。

 

 

 

雨が降る前に夏野菜のきゅうりを収穫、とげとげした新鮮さが嬉しい~

細いもの2本はぬかみそ漬けに、太いものはサラダで食卓へ。

 

アスパラガスも毎日のように1~3本収穫できて、今のところ総合計79本、ありがたや~

今シーズンは全く買わないで済みそうです。

 

 

 

キャベツと玉ねぎも収穫、玉ねぎはご近所さんにもお裾分け~

キャベツは立派な大玉、無農薬なのに虫もついていずに嬉しい。

 

 

斑入りのあやめが開花、立ちあがったのは1本だけ、きっと根詰まりしているのかな~

「植え替えしてよ」と意思表示しているようです。

 

 


鉢植えのニッコウキスゲが、梅雨空を吹き飛ばすように元気に開花。

こちらは沢山の蕾を付けて5本立ちあがったので、しばらく楽しめそう。

半日陰の地植えのニッコウキスゲは蕾が膨らんできたので、あと2・3日後に開花です。

 

紫陽花も順調に大きくなり色づいてきました。

季節を彩る花たちの成長が楽しみです。