花好きグランマの独り言

いつの間にか大好きな季節到来。
控え目な花、地味な花など山野草が大好き。
まるで私のよう? 孫も登場します。

シェラリゾート白馬

2019-06-05 17:00:10 | 旅行

コルチナイングリッシュガーデンで思い出に花苗を買ってしまい、カメラへの意識が薄れたのか

タクシーを降りる時に振り返って座席に何もないことを確認して降りたのに・・・

運悪く小さなデジカメがシートとドアの隙間に挟まって見えずに降りてしまったようです。

 

友人がタクシー料金を支払う時に領収書をもらっていたので助かりました。

カメラの追跡が出来、無事に着払いで手元に戻ってきました~

友人とタクシー会社にお礼の電話をしました。

 

これで何度目? ちゃんと戻ってくる運が強いカメラ。

でも重々反省しました。

 

カメラが戻ってきたので、ちょっと戻ってホテルの周辺の紹介です。

 

4度目にして初めてのジュニアスイートのお部屋に。 

隣にもう一部屋寝室があり~

 

デッキにはプライベートの浴槽がありました。

ちょっと贅沢な気分で嬉しいけど、みんな大きな古民家の湯がお気に入りで

誰もここには入りませんでした。

 

 

勿忘草とタイムが花盛りでした。

 

大自然に囲まれた3万坪の敷地に建つシックな山のホテルでみんなお気に入り。

オオデマリ、タニウツギ、ドウダンツツジなどが花盛りでした。

 

 

花壇の中でひと際目を引いたこの個性的な植物はマムシグサでした。

年々株が成長すると茎が太くなり縞模様が個性的。

我が家に生えてきたマムシグサ、まだ茎は細いけどよく見たら同じ模様あり。

あんなに要らないと言っていた花友が増えたら欲しいと変わりましたよ~

 

 

散歩して喉が渇いたところで、ワインやコーヒー紅茶などが飲み放題で至れり尽くせりです。

 

 

地元の地ビールで再会を祝って乾杯。

久しぶりに夫を加えての4人のメンバーです。

女性3人に囲まれても全く意に介さず自然体で和やかなディナータイムでした。

 

 

広々とした古民家の湯が素敵だけど、その外にある露天風呂がいい。

新緑の借景に包まれて入る温泉は最高でお肌すべっすべ。

早朝には雪をかぶった白馬連峰がくっきりと見えていました。

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。