花好きグランマの独り言

いつの間にか大好きな季節到来。
控え目な花、地味な花など山野草が大好き。
まるで私のよう? 孫も登場します。

退院後検診

2012-12-18 16:17:34 | 日記

12日に退院して、一週間になりました。

ほんの少しずつ、牛歩のごとくちょっぴりだけど改善しつつです。

まだ自分のこと以外何も出来ずに、家事全般夫にお任せ状態です。

本当なら暮れの忙しい時期、のんきにしてはいられないのに、出来ない状態が恨めしい。

 

18日11:30の病院側の指定で診察がありました。

当然その指定時刻より早めに病院に到着、早過ぎたけど11:06に受付し、耳鼻科の外来で待つこと小一時間~

呼ばれたのは12時頃でした。

耳が痛むこと、のどの違和感、クラッと感、と左耳が聞こえにくいことを話すと、再度聴力検査を受ける。

入院中に検査した時より、明らかに聞こえにくいことが判明。

耳の中に水がたまっていることが原因らしい。

そして飲み薬が追加となりました。 

一週間後の25日に再度診察する予約を入れました。

一週間後にどの程度改善がみられるのか・・・ 私としてはすっきりしたいところですが、どうでしょうか?

主治医に見通しを聞くと、「1・2ヶ月はかかるよ」 ですって! 私困るのですけど・・・ 1月にはいろいろと予定が・・・

何とか今年中にしゃっきりしなくてはと、ちょっと焦りの気持ちが出てきました。

 

結局、会計で散々待たされ、調剤薬局で追加の薬を貰って、全部終わったのは13:15でした。

たっぷり2時間はかかりました。 どこの病院でもこんなものですかね・・・ 疲れました・・・

 

お腹空いて、ランチは帰りがけにまたお寿司屋さんへ~

退院してからは、とにかく食べたいものをわがまま言って食べさせてもらっています。

栄養バランスがどうのこうのでなく、とにかく食べられるものを食べることが先決。

退院して三日後位に体重を測ると、3kg位減っていました。健康的に痩せたのなら嬉しいけど。

太ももはすっかり筋肉が削げ落ちて、情けない状態です。

3週間もしっかり歩けてなく運動していないと、こんな状態になるのは当然です。

 

ですからとにかく食べたいものを食べると言うことで努力して1kgやっと戻りました。

お寿司の次に食べたいものは、夫の手打ちそばです。

 

3日間連続でランチには、手打ちそばをとっても美味しく戴きました。

美味しくて食べたいものは、一人前ちゃんと完食でした。

そばつゆも夫の手作りですが、何はなくても薬味には大根おろしがあれば文句なし。

でこの緑色の大根おろし・・・ とても綺麗な緑色。

 

菜園で採れた大根です。「信州信濃唐大根」と言う品種で、長野県出身の菜園仲間から種を分けてもらいました。

(もしかしたら品種名違うかもと夫が言っています)

普通の大根よりはかなり小ぶりで、緑色の部分が多いのが特徴です。

大根の葉はもうすっかり霜でやられて、とろけてしまいました。

 

大根おろしにすると、こんな緑色になり甘口の美味しい大根おろしになります。

 

 

 

普通の青首大根の変わり姿・・・

姿の良いのはご近所や友人にお裾分けしていますが、あまり悩ましい大根なので、これは我が家で料理しました。

二股に分かれるのは、土が硬かったのでしょうか・・・

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
辛抱、辛抱 (双子のママ)
2012-12-18 22:06:20
治るという見込みが月単位なんですから
焦っても良くなりませんよ
ご自分で分かってらっしゃるとは思いますが

大きな病院での受診は本当に時間が掛かりますね
お疲れ様でした

ダイエットで頑張ってもなかなか体重は落ちないけれど病気では戴けませんね
私も肝機能障害の時は簡単に落ちました
げっそりという感じでしたから宜しくないです

ご主人の手打ち蕎麦と緑大根の薬味
美味しそうですね~
悩ましい大根には笑わせてもらいました
今日タイムラインにもアップした「みぞれ鍋」
なさったことがおありかもしれませんが
とても美味しかったですよ
みぞれ鍋 (グランマ)
2012-12-19 10:34:44
みぞれ鍋、確認しました。
美味しそう!
それにとってもヘルシー!
早速夫にも見て貰って、リクエストしてみます。
緑の大根でおろしたっぷりすってもらいましょう。

今夕はカレーが食べたいと、お願いしたので明日ね。
我が家のカレーは香辛料をたっぷり効かせるので、味付けだけは私がするつもりです。ヽ(^o^)丿

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。