花好きグランマの独り言

いつの間にか大好きな季節到来。
控え目な花、地味な花など山野草が大好き。
まるで私のよう? 孫も登場します。

薔薇園からコスモス畑へ

2020-11-16 20:53:38 | 花・植物
晴天続きの月曜日、一人ウォーキングへ。

夫は収穫した秋野菜の分配に忙しそうなので。


公園を経由して薔薇園へ。






コスモス畑はほとんど終りに近いけど、まだ次々と咲き続けています。











農園のあぜ道に咲く菊も綺麗でした。

ちょっと遠回りしてホームセンターへ寄り道。
ストックの花の種を買おうとしたら売り切れでした! 残念!


茅ケ崎の息子宅へ野菜を送った残りです~


大きくなった聖護院蕪は甘酢漬けにしよう。
半分緑色の小さな大根は辛み大根でピリッと薬味に。


閉店した銚子丸の跡地に新しく建て直して開店したのはやっぱり回転寿司。

「はま寿司」で開店して4日目、そろそろ行ってみたいね。
早めに11時半頃行ってみると、ほとんど駐車場は満車に近いほどいっぱい。





寿司は周っていず、注文すると間もなく席に届きます。
この方が衛生的でいいわね。

たぶん機械が握っている舎利は小さめなので私向き。
2人で16皿も食べてしまいました。
ネタは新鮮だけど薄くて透けそう、安いから仕方ない・・・
でも美味しく頂きました~



午後は食べた分だけ働いて消化しよう。
大きく成長してしまった琵琶の木の枝おろし。


沢山花が咲いているので可哀そうだけど、剪定してさっぱりさせました。

これで少し冬場も日当たりが良くなりそう。

切った切り口にボンドを塗って防虫剤の代わりです。

剪定した枝を束ねてから枯葉の掃除。

ついでにサルスベリの枝も剪定、お疲れ様でした。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。