小学生攻略法

このブログも10年目。久しぶりに担任復帰です。

できる先生の「夏の計画」は、もう一歩先まで

2018-07-23 10:58:18 | 教師力UPの攻略法
夏休みに入りましたね。
毎年ですが,職員でする1学期の打ち上げが一年の中で一番たくさん飲んでしまいます。笑
今回もやっぱりそうでした。
迷惑をかけた先生たちごめんなさいって感じです。笑

学校の先生にとって,この夏休みというのは他の職種にはない特別な期間になります。
本業である子どもたちの指導がなくなり,それ以外のことに時間を使えることなるわけですから。
それも長期間。
だから,この夏休みを計画的に過ごすということが重要になるし,言い換えれば,この夏休みを計画的に過ごせる教員であることが重要です。

じゃあどのようにことに計画的になるか。
まずは自分が受け持つ学級や校務の仕事に対して計画的になるということはもちろんです。

「学級」
→2学期の授業計画を作る
→2学期に使用する教材を選定し業者へ依頼する
→転入生を受け入れる体制を作り,必要な事務処理をする
などなど

「校務」
→9月行事の提案資料を作る
→活動をピーアールする掲示物を作成したり,ホームページに掲載したりする
→必要に応じて外部との連絡を取ったり,管理職へ打診したりする
などなど

しかし,これだけやって満足しているようではもう一歩でしょうね。
できればもっと広い視野で計画的になりたいものです。
それができるのがこの長期休業,教員の特権ですから。

例えば
「自身の研修(校内・外)」
→独学でできそうな,自分なりの研修計画(勉強計画)を立てる。
(この夏は〜を勉強してみようかな)
→校外の研修に参加する計画を立てる。

「他の先生との交流(校内・外)」
→サークルなどの情報を集め,この機会に参加してみる。
→同僚との懇親会を企画してみる。

こんな計画が立てられる教員は,毎年「夏にパワーアップ!」できそうですね。

そしてさらには,
「家族との過ごし方」
これも計画を立てたいものです。
もちろんこれは仕事ではありませんが,「夏の過ごし方」としてはとても重要ですし,仕事と切り離して考えるものではありませんから。
→やらなきゃと思っていた家の片付けをする
→子どもと遊ぶ
→旅行に行く

こうして,せっかくの長い夏休みを有意義,中身の濃いものにしていきたいものです。
夏休み初日,私もまずその作業をしています。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。