goo blog サービス終了のお知らせ 

畑酒造有限会社 酒蔵日記

清酒 『大治郎』 『喜量能』 醸造元
滋賀県東近江市(旧八日市)
全量地元の契約栽培米を使用
全量純米蔵です

酒米の入荷

2023年01月10日 06時46分52秒 | お酒造り

年末

沢山の酒米が入荷してきました。

JA低温倉庫に預けてある酒米は、

仕込みに合わせて、

蔵に届けて頂いています🚚💨

精米歩合の違う酒米

ここらから数種類の日本酒を

仕込んでいきます

蔵に届くと安心して、

酒造りに専念出来ます。

後半も順調です

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何とか

2022年12月28日 13時52分59秒 | お酒造り

久しぶりの晴れ間です

指先の繰り返すヒビ割れ…

両指に絆創膏🩹

どの作業にも不便を感じております

昨日の朝メン

昨日の昼メン

年末の慌ただしさに、

夫のお母さんにも

手を借りました

「あれっ、お昼御飯食べたっけ?」

というくらい

忙しくさせて頂いております m(__)m

今年も残すところ4日

いつも見守って下さいまして

有り難うございます

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次々と

2022年12月25日 20時47分43秒 | お酒造り
  • 分 刻みの日を送ります。

買い物は、週1回ペース

1回の買い物量が多いこと

17時過ぎに買い物に出掛け

18時半に御飯を食べる

で・す・の・で…

買い物の日は お造り🐟️💨

夜も お仕事がありますので、

手抜き料理です💦

9月。コストコさんで揃えた

トイレットペーパー・キッチンペーパー

ラップ・洗剤類は、

本当に助かっています

新酒3本目は

大治郎 純米吟醸生酒~うすにごり~

酒米:滋賀県産山田錦

地元農家【NAWSON堺】(呑百笑の会)

100%使用しております

うっすらと濁りを絡ませた

季節商品となります

慌ただしい日々

クリスマスの余裕がありませんが

雰囲気だけ

Mary Christmas!!

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年内営業日のお知らせ

2022年12月19日 12時46分17秒 | お酒造り

今年も残すところ

2週間となりました。

お酒造りも順調

ホッとする気持ちと

気の抜けない気持ちとが

入り交じっています

蔵の売店

年内は休まず営業しております

9:00~18:00

 

何かと慌ただしい年末

皆様

怪我等には

どうぞお気を付けて

お過ごし下さいますように(〃^ー^〃)

   

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

袋しぼり

2022年12月18日 12時40分06秒 | お酒造り

足裏にカイロを貼り

寒さ対策を

今朝は3人で

袋しぼり作業を行いました

ポタポタと自重で搾る

しずく酒

お酒の発売は

春先を予定しております m(__)m

昨日は 杜氏の誕生日でした

1週間前、ひと足先に

誕生日を済ませた私

ある時から判らなくなった年齢を…

お互い確認しながら

この1年も

健康で過ごせますように。と

願いました m(__)m

蔵男さんは10月末💕

先代は10月・11月

酒造期… うっかり

忘れてしまう誕生日なのです

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きもと仕込み~手もと~

2022年12月15日 10時21分15秒 | お酒造り

おはようございます(〃^ー^〃)

寒さに肩の力が入るこの頃…

夫のお母さん(82)は、

朝からご近所の集まり

和気あいあい

「サロン」に出掛け元気いっぱいです

ー山卸作業前日ー

17:00

蔵男さん帰宅前に仕込み開始

その後は、2,3時間おきに

手モト作業を行いました

19時・21時過ぎ・24時

水も冷たく冷蔵庫の中

お風呂で暖めた身体も

冷え💦コタツに駆け込みます…f(^^;

(※手は肘までしっかり洗い、消毒しています)

寒いし、眠い…

ですが、大切な作業

翌日の山卸作業の

準備を行いました

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きもと仕込み

2022年12月14日 14時28分56秒 | お酒造り

一段と寒く

冬らしくなってまいりました。

厚着をすると動きにくく

蔵の皆は、

結構、薄着です

12月12日

山卸作業

1本目のきもと仕込み

が、始まりました

今年も県内、酒販店さま

お料理屋の皆様がおいで下さり、

山卸作業のお手伝いを頂きました(〃^ー^〃)

モト摺りは3番櫂まで行い

15時前に 終了!!

美味しくなりますように

ここから

大事にお世話をしていきます

ー酒母2日目ー  ↑

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

師走らしく

2022年12月04日 12時40分09秒 | お酒造り

12月に入り

寒さが増してきましたね。

いつもありがとうございますm(__)m

さて、

タンク4本目のお酒も搾り

朝の仕込み作業は、

大治郎純米の「仲添え」

純米大吟醸も山廃純米も

元気に育っています.。o○○o。.

ー出荷作業風景ー

こんな感じでやっています

ラベルを貼り終えたお酒の

ストック冷蔵庫の中も空っぽ

大変大変💦

暫くは、新酒のラベル貼りに

追われていましたので、

焦りながら、昼食を済ませ

 

後からは、急ピッチで

ラベル貼り作業を行います

今日も気張ってまいります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軒下に 杉玉

2022年11月28日 09時29分31秒 | お酒造り

日に日に

肌寒くなってまいりました

お燗酒や粕汁の

美味しい季節ですね

酒蔵の軒下には

新しい 杉玉

柿渋を塗り替えた屋根

お店の中にも飾りました

杉の葉の良い香りがします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新酒発売のお知らせ

2022年11月27日 10時49分42秒 | お酒造り

タンク1本目の新酒が

出来上がりました

大治郎 純米生原酒うすにごり

ー畑酒造有限会社農業部 酒米:吟吹雪

うっすらと濁りを絡ませた

弊社の季節商品です

自分達で育てた酒米(涙)

100%を使用

今年もどうぞ

よろしくお願いいたしますm(__)m

11月25日(金)

発売開始しております m(__)m

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瓶詰め~ラベル貼り

2022年11月21日 08時17分28秒 | お酒造り

新酒発売に向け

先ずは一升瓶から

瓶詰めです

ラベル貼り

ラベルの準備

忘れ物は無いかしら

ー11月20日(日)ー

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初しぼり~杉玉作り~

2022年11月19日 09時59分17秒 | お酒造り

2022年11月16日(木)

初しぼり

今季タンク1本目のお酒が

搾れました(〃^ー^〃)

新酒発売日に向けて

お酒造りの合間に作りました

手作り杉玉

蔵の軒下に吊るすのは

1週間後

瓶詰め

ラベル貼りを行い

11月25日(金)

(※前後あると思います)

一斉、発売いたします

想いの込めた1本

今季もどうぞ

よろしくお願い申し上げます m(__)m

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午前中の作業③

2022年11月13日 12時49分18秒 | お酒造り

AM 8:40

杜氏と蔵男さんは、

2度目の

麹室作業

私は造りの作業を離れ

パパパっと、お化粧…

着替えを済ませ

AM 9:00

開店です

お店の掃除や、

ラベル貼り・出荷等…が

午前中の仕事です

一方、

杜氏と蔵男さんは、

室での作業を終え

明日に蒸す酒米の

洗米作業

朝一番に 採取した

各タンクのモロミの濾液を

分析

酸度・日本酒度・アルコール度数

などを計測

AM10:00

10分~15分間の休憩を挟み

午前中の作業は、

まだまだ続きます

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

呑百笑の会、農家さん

2022年11月12日 15時22分40秒 | お酒造り

酒米が次々と入荷

                      (どんびゃくしょうのかい)

昨夜、呑百笑の会

メンバーの農家さんより

最後の酒米:山田錦の

収穫&等級検査が

無事に終わったと、

お電話を頂きました。

農薬不使用の酒米

蔵に届いた瞬間には、

私達に、バトンタッチです

良いお酒を醸さないと

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午前中の作業②

2022年11月08日 18時09分52秒 | お酒造り

AM 7:40

酒米が蒸し上がり…

 

放冷作業

 

櫂入れ

酒母に、

暖気樽入れ

 

甑がある場所を

拠点に、

麹室・酒母蔵・仕込み蔵・冷蔵蔵

へと、蒸した酒米を運びます

作業が終われば、

掃除と洗濯物

午前中の作業は、

まだまだ続きます

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする