goo blog サービス終了のお知らせ 

畑酒造有限会社 酒蔵日記

清酒 『大治郎』 『喜量能』 醸造元
滋賀県東近江市(旧八日市)
全量地元の契約栽培米を使用
全量純米蔵です

酒米の田植え

2025年06月15日 21時09分37秒 | 酒米作り

 【田植え】

自社田んぼの田植え
6月4日にて終わりました

4日目.田植え終了後
田植え機の故障…(涙)

 

5日目の最終日は、
沢山の皆様による田植えイベント♫
でしたので

田圃1枚を手植え下さいました 
誠に有難うございました m(_ _)m

 

大小 13枚ある田圃の中で
19歳の酒プロジェクトや
手植えの田圃は.
ふと、顔を上げた時

太郎坊さんが望める 
景観の良い場所


足を洗える水路がある

田圃にしました

中腰での手植え
なかなか大変だったと思います

 

🌱 自社栽培の酒米は、
今年も2品種

 

【神力】(別名:きりょうよし)と
滋賀県酒造好適米【吟吹雪】です

 

秋の刈り取りまで
良い等級を目指して
気張ってお世話をしていきます👨‍🌾

どうぞ、経過をお見守り下さい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酒米田んぼ「土壌作り」

2025年06月15日 20時19分16秒 | 酒米作り

  【土壌作り】

 梅雨入りし

またひとつ季節が変わりました

今は、田圃に水が欲しい時期ですので

恵の雨なら嬉しいものです

「お願いね、水…」

 

 

弊社では、4月5月は

田圃の土壌作りを行いました 🚜💭

 

 ①田起こし (春耕)作業

②耕うん (雑草の発芽を抑制)

③畔道の手入れ&草刈り

④育苗

⑤基肥

⑥田起こし

⑦畝立て

⑧入水

⑨代かき

⑩田植え

 

およそ 2ヶ月で

田圃13枚分

 

此等の作業を終え

田植えが始まったのは

5月25日(日)から 5日間です

 

 ふかふかの土壌

 

どうか、元気に

成長しますように🌱

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログの引っ越し作業

2025年06月13日 05時31分20秒 | 日記

いつもブログをご覧頂き

誠に有難うございます

 

2015年から始めました

弊社のブログも

10年…!!

 

私の携帯、PCは

お酒造りの写真でいっぱいです

 

現在

従業員さんに

助けて頂きながら

これまでの記事を

新居に引っ越し中~

 

写真も10年分で

4.000枚もあった様です

 

6月いっぱい迄は、

これまでのgooブログと

引っ越し先の

ホームページと

両方からご覧頂けます

 

引っ越し先 ⇊⇊⇊

 

畑酒造 Hatashuzou - 滋賀の地酒 大治郎 㐂量能

 

今後とも

どうぞ

よろしくお願い致します

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お酒の会 6月7日(土)

2025年06月12日 09時57分33秒 | イベント

2025年6月7日(土)

京都にて

この季節

毎年開催下さいます

和気あいあい 女将

京都 にしむら酒店さま

スタッフの えりこさん

この様な場を頂戴し

感謝申し上げます

 

スタイルの違う

ニ部制の宴

 

貴重で素敵な時間を

ご一緒下さいました皆様

誠に有難うございました

私は久しぶりの会で

少々、緊張しておりましたが

お店の名のように

和気あいあい 

暖かい雰囲気に

自身が、大変和やかに

過ごせた1日でした(笑)↑

鯵とズッキーニのカナッペ

 

和気あいあい

京阪祇園四条駅1番出口から10秒

「どんぐり会館2階」

 

鴨ロース台湾パインとりんごのソテー

 

京都南座から直ぐ近く

素敵なお店です

8種類のお料理と

大治郎

 

締めの

近江牛時雨煮と土鍋ごはん

 

土鍋ごはんには

何と

 

大治郎 ASTIMEGOESBY火入が

使用されていました(๑´ڡ`๑)

 

忘れられない

お料理の数々でした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良漬け用酒粕

2025年06月11日 22時17分53秒 | お酒造り

いよいよ梅雨入り

雨が降りますと

酒米田んぼの水管理が

少し気も休まります

雨続きの中

奈良漬け酒粕の

袋詰め作業を行いました

 

奈良漬け酒粕の香る季節

 

夏野菜も収穫されはじめ…

季節の変わり目を

感じますね

 

奈良漬け酒粕は、

6月12日(木)より

発売開始致します

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

燗酒劇場開催~2025年~

2025年06月06日 09時25分53秒 | 関西末広会・燗酒劇場

宴のお知らせです 

燗酒劇場 2025

ホテルオークラ神戸

平安の間

【日時】2025年9月7日(日)

                開場:12:30   開宴:13:00

【参加費】12.000円

【主催】関西末広会

 

今年も開催されます

夏の燗酒会

皆様のご来宴を

心よりお待ちしております

m(_ _)m

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お知らせ

2025年06月03日 20時12分13秒 | 日記

お知らせ

現在、蔵のアレコレを

アップしております

gooblog様が

2025年11月18日にて

サービスを終了されます

 

それに伴い

現在、弊社ブログの

お引っ越し作業を

行っております

 

移動先の詳細は

追ってお知らせして

参りますので

 

これから先も

応援のほど、

何卒、宜しくお願い申し上げます

m(__)m 

  畑酒造有限会社

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

臨時休業のお知らせ m(_ _)m

2025年05月17日 12時49分25秒 | 日記

2025年5月25日(日)

弊社、田植え作業の為

      直売所を

お休みさせて頂きます

勝手を申しますが

何卒、よろしくお願い致します

m(_ _)m

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハウスの酒米「苗床」

2025年05月12日 22時38分10秒 | 酒米作り

ハウスへ

苗床を運び入れてから

4日目

こんなに成長しました

まるで

緑の絨毯のよう

 

 

日々、成長しているのですね

 

引き続き

朝夕の水やりを

行っていきます

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苗運び

2025年05月10日 23時00分48秒 | 酒米作り

GWには

直売所にお運び頂き

誠に有り難うございました

m(__)m

お天気の良い日が多く

過ごし易いGWでしたね

 

ご近所では

飯米の田植えが

アチラコチラで

行われ、水の張られた

水田では

カエルが鳴き始めました

弊社でも。

5月7日(水)

蔵男さん達の手で

苗運び行いました

播種(はしゅ)作業

(種もみの種蒔き)

を終え

↑蔵男 Eさん

 

芽の出た酒米を

田植えを行う日まで

↑蔵男 Yさん

 

ハウスの中で

育てていきます

↑社長&杜氏

 

期間はおよそ20日間ほど

(二十日苗)

 

 

酒米の苗

 

何となくモヤシの様ですが

芽の先は硬いです

↑酒米:吟吹雪

 

酒米:神力

 

500枚の苗箱を

運び、並べていきました

 

広報、女将が運んだのは

3枚…

しゃがんだ拍子に

後ろにひっくり返りそうになり、

「邪魔してる…💦」と断念

撮影に徹しました

結構、重いのです

 

これから毎日\(^o^)/

朝夕と水やりを

行っていきます

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酒米田んぼの「耕起作業」「畝立て作業」

2025年05月05日 11時31分52秒 | 畑酒造~農業部~

5月4日(日)

トラクター2台にて

耕起作業と畝立てが

始まりました

粒状ケイカルを撒いた

数日後…

再度、別の肥料を撒き

(6トン分💦)

更に数日後…

土と肥料を混ぜる為

何度も何度も

土壌を耕す日が続きました

その耕起作業を終えた

田んぼから

水管理をし易くする為に、

畝立てを行っています

暫く休息していた

土壌が

どんどん、どんどん蘇り

生き生きとしております

うん ^_^

ええ色や

太郎坊さんの素晴らしい

新緑のもと

 

本日も作業を

行っていきます

 

良い酒米が

収穫出来ますように 🚜💭 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

19歳の酒プロジェクト第14期生 募集中

2025年05月02日 14時29分54秒 | 19歳の酒プロジェクト

お酒が飲めない19歳の時に

田植え→案山子作り→

稲刈り→酒造り体験

 

自分達が携わったお酒で

20歳の乾杯をしよう!! という企画が

19歳の酒

 

2025年度の新メンバーの

募集を開始しております

 

舞台となるのが弊社、

滋賀県東近江市

「大治郎」醸造元です

現地にて集合して酒造りに関係する

いろんな体験をして頂けます

 

参加費は 0円

(現地までの交通費は実費)

 

人生で一度しかない19歳。

そして、一生に一度しか出来ない体験

楽しんでみませんか?

 

2025年4月1日現在で19歳の方が対象

エントリーはInstagram「19歳の酒」

プロフィール欄

@19sake

にリンクを貼っていますので

そちらからお願い致します

 

「私、19歳!

「息子さん、娘さんが19歳!」

「飲食店の従業員の方が19歳

日本酒造りの勉強に !

 

これまでに

お酒屋さんの息子さん、娘さん

蔵元の息子さんも

このプロジェクトに

参加下さっております

 

ご興味のある皆様、

一緒に1年間の日本酒造りを

楽しみましょう \(^o^)/

 

#19歳の酒 #19歳 #白菊屋(有)

#地酒のにしじま #かどや酒店 

#シティーライフnew #畑酒造

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酒米田んぼの土壌作り

2025年04月27日 20時45分46秒 | 畑酒造~農業部~

4月11日(金)〜数日間

風の無い晴れの日

酒米田んぼの

土壌作りを行いました

粒状ケイカル

 

田植えや畑の耕起前

土壌に撒き

土と混ぜ合わせます

--------🚜💭

面積に合わせて配分は

決まっています

自社田んぼに撒いた量は

6トン 分のケイカル

🚜排水性や通気性の向上

🚜土壌の保水力や

   肥料の吸収効率を高める

🚜作物の根張りを良くする

🚜倒伏に強い作物に育てる

🚜病害虫に対する抵抗力を高める

 

土壌改善を目的とする

田植え前の大切な作業

絶好のお天気の

タイミングも重要

 

天気予報を見ながら

米作り計画を立てていきます

 

-つづく-

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さぁ、畑酒造農業部門突入です

2025年04月26日 09時22分13秒 | 酒米作り

太郎坊さん春祭り

花見桜

と並行して

畑酒造農業部門

始動しております🚜💭

2025年4月8日(火)

【芒】(のぎ) の除去

風選 脱芒機

モミクリーン

昨年、秋

酒米の収穫時に残して置いた

酒米:神力の種籾です

種籾に付いている

ヒゲの様な芒(野毛)は、

播種作業前に

除去しておく必要があります

おぉヽ(^。^)ノ

綺麗に除去

 

この種籾は、後日

塩水選(えんすいせん)

を行っていきますよ♫

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GW中の営業日は

2025年04月25日 21時20分27秒 | 日記

【お知らせ

GW中の営業日です

 

4月26日(土) 9時〜18時

4月27日(日) 9時〜18時

 4月28日(月) 9時〜18時

 4月29日(火) 9時〜18時

4月30日(水)  定休日

5月1日(木) 9時〜18時

5月2日(金) 9時〜18時

5月3日(土) 9時〜18時

5月4日(日) 9時〜18時

5月5日(月) 9時〜18時

5月6日(火) 9時〜18時

5月7日(水)  定休日

 

定休日の水曜日以外は

通常営業しております

 

宜しくお願い致します

m(_ _)m

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする