教育カウンセラーの独り言

今起こっている日本の教育の諸問題と受験競争の低年齢化している実態を見据えます。

簡単小豆粥

2018年01月15日 09時05分55秒 | 食・レシピ

 

小豆は、帯広市川西農協の2017年10月収穫300グラムを使いました。

さっと水洗いし、5倍の電気ポットの熱湯をお鍋に入れて沸騰させます。灰汁抜きををしないと苦味が、残り美味しくありません。

電気炊飯器に入れて、調理メニューの5.0の目盛りまで、水を入れて二時間炊きました。後は一合分お米良く洗い、小豆と煮汁を炊飯器のお粥メニューの目盛りまで入れて(大体小豆は、100グラムくぐらいが標準です。)から、自然塩をひとつまみ入れてお粥メニューで炊きます。

私宅は、15日まで、カリカリ小梅を厄除けに食べて、奈良漬けを食べます。な奈良漬けが、高くて今回は、塩辛くない国産の二年漬け愛知県扶桑の守口食品の奈良漬けを添えました。神様さとご先祖様にお供えしたので、小豆粥も伸びました。お餅は、オーブン鏡餅に入っている子餅をオーブントスターで、焼き使いました。

残りの小豆は、善哉すると柔らかくておいしいですよ。

圧力鍋を使う人もいますが、火傷もしにくい取り扱いの簡単な電気炊飯器を使いました。

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 天木直人のブログ 大前研一が... | トップ | 天木直人のブログ全員で韓国... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿