転妻よしこ の 道楽日記
舞台パフォーマンス全般をこよなく愛する道楽者の記録です。
ブログ開始時は「転妻」でしたが現在は広島に定住しています。
 



徒然なるままに。

あれは今から十数年前のことだった。
まだ独身だった私は、いつものように道楽のために、
広島から新幹線に乗って東京に向かっていた。

季節は夏で、ちょうど関東地方に台風が接近しており、
外は、雨・風の物凄い悪天候だった。
ひかり号は、安全のために京都あたりから徐々に減速し、
そのせいでダイヤが乱れ、幾度も謝罪のアナウンスが流れた。
やがて指定席まで途中から自由席になり、
車内が混雑し始める頃には、まわって来た車掌さんを捕まえて、
ブーブー文句を言う人も出始めた。

と、私の隣が偶然空いたとき、絶妙のタイミングで、
ひとりの、若い白人男性が乗ってきた。
そのとき私は運悪く、英字新聞のデイリーヨミウリを持っていた。
それは、向学心に燃えて買ったは良いが、
私の英語力では読みこなすには至らず、
既に、ただの「新聞紙」になりかけていたシロモノだった。
が、白人男性は、それに目を留め、オオ、と笑顔になった。
彼は勝手に、私のことを英語が話せる人間だと見なした。
「ここに座ってもいいですか」
と彼は英語で私に訊いた。全然よくなかったが、仕方がなかった。

それから、ひどい天気ですね、みたいな日常英語会話が始まった。
私の英語はその時点からオカシかった筈なのだが、
彼はよほど話し相手を欲していたのか、
私の返事がとんちんかんでも、あまり気にしていない様子だった。

彼はほとんどひとりで、陽気に語った。
自分はスイスから来たということ。東京に友人がいるということ。
今は休暇で、日本には観光も含めて十日ほどの滞在だということ。
そのあと彼は故郷の写真まで見せてくれた。
それはまさしくアルプスの少女ハイジの世界だった。
緑の山。緑の谷。遠くには、白く雪を頂いた山々。

彼「ディス・イズ・マイ・ハウス。
 ディス・イズ・ア・ポーストオフィス。
 ディス・イズ・ア・チャーチ」

それだけだった。凄い田舎だった(爆)。
ホスピタルはどこ?と私は見ただけで不安になったものだ。

さて、しばらくして、むこうのほうから
「お弁当は~、いかがですか~?」
と車内販売の声がし始めた。彼はハッと顔を上げた。

彼「ホワット・イズ・ベンタウ?」
私「イット・イズ・ア・ランチ・イン・ザ・ランチボックス」
彼「オウ、イッツ・ア・ボックスランチ!」

……ったく。
私なんかに訊くから、こんな変な会話になるんだぞ(^_^;)?

悪天候のため、新幹線は減速しまくり、更に東京駅に入れず、
のろのろ運転になり、結局、定刻より二時間半も遅れた。
二時間半も余計に英会話させられた私の身にもなってほしい。
そして、ようやく到着のアナウンスがあった。
そのとき、特急料金払い戻しに関する案内があり、車内がどよめいた。

彼「(英語で)何があった?放送は何を言っている?」
私「JRから私たち全員にお金が支払われる」
彼「なぜだ!?」
私「これは、もはや特急ではなくなったから」
彼「……?」
私「ユーノウ?ひかり号は、速い。速いから、普通の列車より、高い。
 だが、この列車は、遅く走った。台風のために。
 速くなかった。ひかり号と同じくらいには。
 ゆえに、これは、ひかり号とは見なされなくなった。
 ひかり号の特別料金を、JRが我々に返すだろう」
彼「どうやって」
私「(精算所、という英語がわからず)駅に着いたら、
 ほかの人々と一緒に、あなたは行く。お金を受け取るために。
 私も行くだろう、そこへ」
彼「わかった」

結果的に、この男性には大変感謝された。
ひとりだったら払い戻しに気づかなかっただろうから当然だ。
彼は二時間半の遅れなど、あまり意に介していなかった。
東京にいる間に、是非もう一度会おう、と満面の笑顔で言われたが、
万が一、これがきっかけで何かがどうにかなって、
マッターホルンの彼方に嫁に行くことになったら困るので、曖昧にした。

あのとき、国際親善に努めている私のヨコで、
大勢の人々が、駅員に食ってかかっていたものだった。
大事な商談に遅れた人もあっただろうし、
家族のために一刻を争っていた人だって、いたかもしれない。
東京駅を目前にしながら、他の列車との接触を避けるために、
本当に僅かずつしか進まなかった最後の小一時間は、
誰しも忍耐を強いられただろうとは思う。
各々の事情は想像するのみだが、とにかく、皆の、
やり場のない苛立ちが、精算所付近に充満していたものだった。


このところ、JR西日本の安全管理や企業責任の問題にくっつけて、
JR西日本が定刻運転を重視し過ぎるから悪かったのだとか、
日本人は時間にこだわりすぎるから駄目だとかいう話を、
テレビでよくやっているが、彼らは本気で言っているのだろうか?
私には、それらはどうも現実離れのした議論に思えて仕方がない。
時刻表通りに列車が来ないということが日常的に起こっても、
「安全第一」だからと快く受け入れますか?本当?

あの日、夕刻の東京駅で、
この危険な台風の中、よくぞ無事に東京に到着できた、
という点に思い至り、JRに感謝していた人は居なかったと思う。
不可抗力とさえ言える、あのような非常事態においてさえ、
実際に安全を重視して運転したとき、乗客はそれを少しも評価しない、
ということを私は思い出さずにはいられない(逃)。

Trackback ( 0 )



« 大きくなった... 些細な覚え書き »