goo blog サービス終了のお知らせ 
転妻よしこ の 道楽日記
舞台パフォーマンス全般をこよなく愛する道楽者の記録です。
ブログ開始時は「転妻」でしたが現在は広島に定住しています。
 



2016年 春夏シーズン
ベートーヴェン:ピアノソナタ第22番ヘ長調作品54
シューマン:トッカータ ハ長調作品7
ドビュッシー:ピアノのために
(休憩)
グラナドス:スペイン舞曲集より4番5番9番
ラフマニノフ:楽興の時 作品16

2016~2017年
ショパン:バラード第2番、スケルツォ第3番
シューマン:ウィーンの謝肉祭の道化 作品26
(休憩)
モーツァルト:幻想曲 ハ短調 K. 475
ラフマニノフ:ピアノ・ソナタ第2番

2017~2018年
モーツァルト:アダージョ ロ短調 K. 540
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第23番『熱情』作品57
リスト:超絶技巧練習曲より10番8番5番
(休憩)
スクリャービン:ピアノ・ソナタ第3番
ラヴェル:ラ・ヴァルス

2018~2019年 記念リサイタル
(イーヴォ・ポゴレリチが40年前(1978年)に初めて演奏した
シューマンとプロコフィエフによるプログラム)
シューマン:交響的変奏曲 作品13 遺作変奏つき
(休憩)
スクリャービン:詩曲『焔(炎)に向かって』 作品72
プロコフィエフ:ピアノ・ソナタ第6番

2019~2020年
ラヴェル:高雅で感傷的なワルツ『アデライド』
ベルク:ピアノ・ソナタ 作品1
ドビュッシー:『映像』より(曲目未定)
(休憩)
ラフマニノフ:『音の絵』より(曲目未定)

Trackback ( 0 )



« ポゴレリチの... ソフトな 締(... »