民謡/梅若朝雲(駅前仙人)の徒然日記2007.1.28~

民謡&三味線の師範・釣り・料理など多趣味。

Day.5279 料理研究所便り?・・・

2021-07-11 19:35:50 | ボケゆく老人の黄昏日記

今日の「料理研究所便り?」は・・・「バターコーンのピーマン詰め」

去年のコーンを処分しないと今年の美味しいのがタベラレナイ!

食品ロスも罪悪感があるし・・それに・・冷凍コーンも遜色がない.。

 

コーンをオリーブオイルで炒め(∴正確にはバターコーンではない)・・

ピーマンの上を切り落とし・・玉子で混ぜ混ぜしたコーンを入れる

その際卵液がこぼれない様に・・蕎麦猪口に入れ・・チンする事しばし!。

時間は出来具合を見ながら何度も確認する・・2分と3分の間位か。

 

シッカリ味が付いているのでこれで十分なお味・・ドス。

ナイフで切る所が洒落ている・・と・・思いませんか?

仕上げにピーマンをバーナーで焼こうかとも思ったが止めた・・この方が良かった。

今日の「実験料理」も大成功と言って良い

 

昨日の焼き鮎の南蛮漬けは今日食べて終わり・・誠に「オイシュウゴザイマシタ」

ンな訳で・・そのために買った小さなハタハタ・・・

 

ガスコンロのロースターでしっかり焼いて・・・

 

新玉とピーマンを刻んで・・先ず焼いたハタハタに塩&お酢・・暫くしてから

味付けした件(くだん)の玉ねぎにを・・今日はどっさり乗せた。

明日が食べごろ・・こんな健康食ならいくら食べても毎日食べてもモンダイナイ!

 

残ったオイルコーン?は・・・

残っていたイカゲソとでチヂミ風に。

コレがまた何ともオイヒかった。

何で食べようかなと思案したが、マヨネーズが上手く合った。

 

冷蔵庫の整理をしているうちに、まだまだ土鍋でご飯を炊くに至らない。

セロリとニンジンを買ったから、仙人の酢漬けはまだまだ進化するノダ。

明日は34℃の予報・・「体が煮えちまうぜ」・・なのでステイホームは

やむを得ない・・と・・納得することにイタシマセウ。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Day.5278 押し寿司型到着・・・ | トップ | Day.5280 ♪まいにちまいにち... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ボケゆく老人の黄昏日記」カテゴリの最新記事