民謡/梅若朝雲(駅前仙人)の徒然日記2007.1.28~

民謡&三味線の師範・釣り・料理など多趣味。

Day.3960 ふたたび・・・

2017-11-30 21:41:42 | いなか暮らし
エレベーター前の街路樹の葉を拾う。
街中の一瞬の初冬。

田舎暮らしの日記カテゴリーは一年前に終わった。
解体は23日に始まって一週間経ったが、毎日やっている訳では無い。
その事は今日行って解った・・一向にイソギマセン

いつもの様に「我が家の?」お地蔵さんにお参りして・・

山茶花がいつもより輝いて見えた。

こんなに美しかったっけ?・・
それは久しぶりに見る「自然」であった所為もあるだろう・・と・・思った。


山茶花の花はもろい。
たった一夜でも・・と思って持ち帰った。
鬱陶しい話にお付き合いをさせて申し訳ないとは思っております。
ま、これも仙人の日記でアリマスからご辛抱を賜りますようにオネガイイタシマス。

久留米の姪から好物が届いた。
さてさて、カレンダーも残り一枚となりました。
二つばかりの行事と免許の更新と二人の誕生日が来る・・12月です



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Day.3950 解体日決まる・・・

2017-11-20 22:03:33 | いなか暮らし
田舎暮らしを終えて一年がたった。
年内解体の計画・・今朝友人の業者から電話が・・「23日から始めますよ」
愈々具体的になった・・見納めに行って来よう・・午後一時から山へ。
着いてみると写真奥のガレージは既に取り払われていた↑。
何とも言えない気分。

 
振り返ってガレージからバーベキューハウスを臨む・・コレ↑は残しておいてと言う希望であった。


たった一年でこうなるんやぁ~・・↑玄関アプローチへ向かう。


これがレンガの階段?・・


花壇?・・住んでた頃でも花壇の落ち葉は掃いたことはない様に思うが・・
主が居ないと言うだけでこうなるもんかねぇ・・・。


ブエンツが誇らしかった庭


色は匂へど散りぬるを 我が世たれぞ常ならむ うゐの奥山今日越えて 浅き夢見し酔いもせず・・・まさしくね。

短い人生のなか最大の断捨離・・でももうしばらくすると何もかもから捨てられる自分・・
その事を思えばちっちゃいちっちゃい・・と・・気を取り直す。
さはさりながら・・何とも切ないものである。



コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Day.3537 とは言いながら・・・

2016-10-03 21:09:00 | いなか暮らし
断捨離・・とは言いながら・・である
大きな家具はなかなか引き取り手が無い。
かと言ってあまり使ってないモノをみすみす投棄するのもね・・。
幸いなことに、先年美山に豪邸を得られたZ師と話がついた。
得てしてこう言ったモノはあとで・・・ったノニ・・と言う事は良くある。
それはそれで仕方のない事・・陶器や漆器などは田舎にもソコソコは送った。

来年4月に帰省の予告をしておいたが、予定が少し早まりそうなので喜んだり慌てたり


こんなのが3台・・1台は持って行けると思うが・・


お気に入りの木製デスク・・何せ大きくゆったりしたものが好きな仙人・・狭小部屋には収まらない。
W1.600㎜


スチールデスク・・とか


食卓椅子とか・・

大きな絵などは燃やす事に成るだろうか・・価値あるものではないが思い入れは有る。
断捨離とは言いながら、中々に切ないもんでもある。
まだまだ・・道具好きが祟っての顛末ではある。

代わりに尺4寸の尺八一本を所望した




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Day.3481 ヒグラシ

2016-08-08 20:05:00 | いなか暮らし
暦は既に秋である。
今日、どこかで40℃近い気温を記録したと言うニュース。
オリンピックも冴えないニュースばかり。
4年後のオリンピック・・もっと気温の上がった東京でこの季節に開催されるようだ。
体育の日10月10日は先の東京オリンピック・・開催日は選べなくなったの?。
選手も観客も大丈夫なんだろうか?・・等と・・余計な心配をする。

そんな暑い中でも夫々に夫々のご用や仕事が有るだろう・・閑仙人だけがのんびりしている。

*****
ヒグラシは、カメムシ目セミ科に属するセミの一種。
日本を含む東アジアに分布する中型のセミで、朝夕に甲高い声で鳴く。
日本ではその鳴き声からカナカナ、カナカナ蝉などとも呼ばれる。
漢字表記は蜩、茅蜩、秋蜩、日暮、晩蝉などがあり、秋の季語にもなっている。
*****

写真は借り物・・ヒグラシは近くで見る機会が少ない。
山暮らしと言えども秋の気配はまだどこにも無い。



そんな日の午後、嬉しいものが届いた。

福井名産「へしこ」・・コレが届いたと言う事は〇ちゃんがお墓参りに帰省した・・と言う事だ
実はこのへしこ、数年前まではホントの味を知らなかった。
ある年、食べ方のレシピ通りに試してみると・・・・詳しくは後日に
いつもキッチリ送ってくれるが、今年に限っては特に催促をしていた。
netでも買えるが、やっぱモノが違う・・が・・その理由。
来なかったらまた一年待つ事に成るから・・

取り急ぎこの誌面で御礼申します

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Day.3462 いよいよ

2016-07-20 21:30:00 | いなか暮らし
いよいよ夏日到来。
きょうは正に梅雨が明けたと言う実感。
室内の湿度が65%と言うから、日本の気象としては最高に凌ぎやすい湿度である。
老宅故の乾燥・・と言うのではアリマセン
それにエアコンの所為でも・・我が家にエアコンはありませんから

こんな日は風もそよぐから心地よい事はこの上もない。
街中でも「日陰に入れば・・」と言う事になるが、現場的にはどうなのかね?。

そんな真夏の花・・ムクゲが数日前から咲いている。
木はかなり大きくなってしまって目近に見る事が出来ない。
最も大きな木を低くしようと1.5mばかりに切り詰めたら・・枯れてしまった
ま、ソレはそれとして、このひと枝は妻が脚立を使って採ったと言うから凄い
いまどきは交配された花が多く仙人的には不満も多いが、この木に限っては満足している。
「それがどうした!」と、言われればそれまでの話だ



義兄から電話があって「畑に行かへんか?」
聞けばトマトと茄子が植えてあると言う。
「行く行く!」と勇んで出かけたが・・既にトマトは無かった。
人家を離れた釣り堀の近くで、自分で収穫した覚えはない・・と言うから摩訶不思議と言うしかない

茄子は幾らか収穫できた。
夏野菜で油を摂りすぎ気味なので、やっぱ焼きナスかな?
茹で茄子と言うのも美味しい・・お出汁と生姜で・・正に夏料理だ。
漬物にするほどには無いし・・
そう言えば茄子のお漬物・・食べたいなァ~・・田舎の味の。
漬物屋さんのは何か入っているみたいでイヤナノダ。

困った困った・・夏の・・食欲不振・・と言うのを・・全く知らない仙人である







コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Day.3418 珍にて奇なる・・・

2016-06-06 21:10:00 | いなか暮らし
いつも何か見つけるのは妻の方で・・如何に庭をウロウロしてるかが知れるし
仙人がウロつかない事も知れる
裏の作業小屋の一角に「トックリバチ」の巣を見つけた。
その時はそれとは知らず・・「なんか変なモノが!」と、知らせて呉れた。

これはな・・トックリバチの巣や・・と・・ひけらかす。
もう随分前に小豆島の家で初めて見つけた時には可成り感動した。
丁度うまい具合にロープに作っていたので両端を切って取る事が出来た。
今度は板に取り付いているのでどうにもならない。
超薄い構造物は、チョット触っただけでもハラ!と破れる・・先の経験からだ。
ンで・・そのままにして置こうと言う事にした。
蜂がうるさければスプレーと言う手もある。

それにしても何ともセンスの良い蜂ではアリマセンカ?
素材が何なのかは知らないが、何もこんなに奇麗な柄にしなくとも・・と思うほどのデザイン。
陶芸にも何色か違った土を練り込み、鉋(かんな)で削り出す技法もあるが
写真のみでなら、そう言っても遜色のない出来栄えである。



そう思ったので写真をひっくり返してみた

なななな何と!見事な「徳利」!!!。
作者は「音羽蜂兵衛」・・とでも唱えましょう
口でかみ砕いた素材に唾液を混ぜて・・足で紡いで行ったに違いないが
胴の張りから首のくびれまで、何とも言えないバランスの良い「意匠=デザイン」でありませんか!

人は万物の霊長などと自惚れるが、小さな鉢一匹に及ばない事もある。
この「虎柄」にも天敵を威嚇する意味があるのだろうか・・等と思い耽る初夏の夜でアリマシタ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Day.3392 ギンリョウソウ

2016-05-11 19:25:00 | いなか暮らし
いつもの例にもれず、家人が採取してきて植木鉢に移植して居った。
仙人などは恐れ多くて触れも見ぬ・・ノニである
それ程貴重な・・と言うか・・ソンジョソコラでは見かけない山野草。
したがって「根」など見た事も無いが・・果たして・・。
株は沢山あるので当面、絶滅の心配はあるまい・・と・・勝手に思っている。
ただ、まだまだで・・咲き揃うのはもう少し先だろう。

余りにも白く繊細なので、仙人のデジカメでは花弁が上手く映し出せない。
↓この写真は借り物




さて、相も変わらず包丁談義。

仙人、案外安上がりに出来ているのか・・否、そうでもない・・他に因果関係はある 
鶏肉が好きだ・・焼き鳥に憧れるが、まともな焼き鳥屋を知らない。
昔、駅近くに「まともな」焼き鳥屋が有ったが今は既にない。
あるのはテェーン店ばかりで、行こうとも思わない。
当然の事乍ら、1度や2度はアリマス・・

モモ肉一片なので、から揚げには大層だ。
グリルで焼けばソレナリにはなるが・・ネギが無い
そこで「パンカラ」にした。
パンは鍋の総称・・フライパンで・・少しの油で・・仕込みはキッチリ・・。
ジックリ、確実に焼いて・・Oh!ナンタルチーヤ!。
柔らかくジューシー・・食べ歩きレポーター風に言えば・・ヤメトコ
正に「鶏を喰ってる!」満足感。
ご飯は「チン!」

今夜も残りのワインが美味かった・・ゴチソウサマ!でした。
ハイ!仕事はお家で遠来のお弟子一人・・でした






コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Day.3380 金週

2016-04-29 20:20:40 | いなか暮らし
世の中はゴールデンウイークと言う事だ。
そうなると仙人などはプラチナウイークと言うべきか?
上手く行くと10連休になるそうな。
悲喜交々と言うが、中には迷惑な商売もあるかも知れない。

タマネギだのキャベツだの「新」のつく野菜が美味しい。
「新」が付かない時季も、ほぼ年中流通しているから凄い・・ね。
全くの旬の野菜や山菜が嬉しいのもそんなところからである。
キャベツの甘酢浸けを試みた。

粗く切ったキャベツつをサッと湯通しして造った甘酢に浸す。
日持ちの目的ではない・・スコブル評判がよろしかった。
朝夕2日で食べ切る量にした。
ブロッコリーの芯も中々によろしい!・・昨夜のうちに造って置いた。


ベーコンエッグとお気に入りパンのひと切れ。
ゴージャスな?朝食となった。

仙人、旅に出ても常に朝食は好き。
近頃は普段でも朝食が楽しみだ。
なぁ~んでか?・・夕食が6時だから・・それから7時間以上も起きていて・・
当然・・の成り行き・・となる
時に夜食を食べたくなるが、そればっかりは我が家の禁忌事項の一つである


色々な草木の花が咲き始めた。
山アジサイか?・・我が家のお流儀ですか?
「音羽自然流=おとわじねんりゅう」と申します
庭もほぼ「自然庭=じねんてい
あるがまま・・に近いのが好きで木立の中に住んでおるのでアリマス。
その事で、我が連れ合いは落ち葉掃きでひと苦労。
「もう体力的にシンドイ」
「はいはい、もうチョットやからね・・シッカリ楽しもう」
・・な・・風な・・キョウコノゴロデス

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Day.3346 じじばばほくろ

2016-03-26 19:08:00 | いなか暮らし
もう10年、春になってコノ花が咲く度にUPしているから、すでに皆さんはご存知の名前。
しゅんらん=春蘭=じじばばほくろ=おじんば。
この地ならではの呼び名に違いない「おじんば」
「咲いてるよ!」と一番に教えてくれるのは我が家の山の神さんである

それを聞いて「どれどれ!」

いかにも蘭であるが地味目で優しい・・雑草のように一杯咲いているのが不思議なくらい。
ただ、散歩道に無いのはそれなりの理由があるのだろう
我が家の庭には府道までの間に沢山咲く・・
アプローチはギンリョウソウも咲くほどの「森の小径」なのである。


さて、その山の家も今年いっぱいと来年いっぱい楽しんで始末する・・と公言した。
今年と来年の春から秋の好季節を目いっぱい楽しもうと今から楽しみ。
冬だって、ソンジョソコラに無い「冬」なのだからそれも又良い。
因みに今朝の外気温は0℃を指して居りました

石楠花も鈴蘭も木蓮もユキヤナギも深山つつじも山桜、その他の山野草も40年の永きに亘って
仙人を楽しませてくれた・・が、連れては行けない。
多くの断捨離と共に仙人の掌(てのひら)からこぼれて行く。
ネアカな仙人ではあるが、センチになることの多いキョウコノゴロでもある。

この世から消えて行く断捨離に比べれば、まだ生きていると言う余録は嬉しい。
どうか、もう暫く・・仲良く・・オタノモウシマス!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Day.3330 何とも寒い!

2016-03-10 22:08:00 | いなか暮らし
暑さ寒さもナンチャララ!。
お彼岸まであと10日余り・・東大寺のお水取りは14日だそうな。
出かける時はそうでもなかったので、長袖のポロシャツにベスト・・春の装いか?

夕方から夜にかけてメチャンコ寒くて・・車からお稽古場所は2~30歩ほどと、ドア一枚。
震えて歩く距離は無いので助かった。
「ナメタラアカンゼヨ!と、天の神さんに叱れそうだ

写真はキノコの温室で使っていたものを頂いた・・随分昔の話だが今頃になって重宝している。
ファンヒーターはエコノミーで廻しているが、長時間なので部屋はすっかり暖かい。
湿度50%はカラカラだが、部屋干しが良く乾いて具合が良い
ドラムの乾燥機が不具合なので専ら部屋干し・・セーターでも一日で乾く。
部屋干し臭は濡れたままの時間が長いと起こる・・その意味では乾燥機よりお手軽で早い

今年は、寒い寒い!北極だ!南極だ!と言う不満が無い。
デスクを居間に移動したので、この上なく快適な夜を過ごしている




明日が6年目の東北大震災の日・・まる5年も経って、いまだ不自由な生活を送っていると言う。
全国の皆さんが寄付金を集めて送った。
仙人もあちこちの関わりで貧者の一灯を掲げた。
外国からも沢山集まった筈だ。

どなたか寄付金の総額をご存知の方は?
使途分配についてご存知の方は?
必ず自分の力で立ち上がる勤勉で実直な国民の性格を見越して・・後手後手の手遅れ・・

「ナメタラアカンゼヨ!」と、もっと憤慨してほしいモンである。
6年目になっても全部解決するとはとても思えない。
憤懣遣る方なき今夜でアリマス
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Day.3256 門松造り奮闘!

2015-12-27 20:30:00 | いなか暮らし
早くから約束の門松造り・・お天気で良かった。
午後にS氏が訪れる・・竹藪に向かう。
藪主には昨日のうちにお断りを入れて置いた。
とても入り難い藪で「往生しマッセぇ~!」だった。
二軒分・・二本をGET・・チョイてこずった。

据え置きの電動鋸でジャオ~~~ン!。
切るのは造作ないがツルツルの竹を結び纏めるのが大変。
「もうこれが最後デッカ?」
「・・何とも言えまへん!」
竹取物語から完成まで3時間半あまり・・慌てず騒がずである。

もう何年になるだろうか・・毎年欠かさないが数量は減った。
仙人のblogに影響されて・・と言うか・・触発されて作り始めた方は多い。
その後の状況は見えないが、仙人の「簡易」に対し、本格的なモノが造られている事は嬉しい。
ホームセンターや植木屋さんにもよく出ているが、手前味噌で「やっぱうちのが一番!
問題は出来不出来ではないのデス


ミニチュアも・・以前はこんなのを沢山作って配った・・今はもうそんな元気はない
先の会話ではないが、あと何回作れるか・・と言うところまで来ている。


トイレにも

29日に蒲鉾が届いて・・30日に買い出し・・せわしない様な楽しみな様な残り4日である。


コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Day.3219 おに柚子

2015-11-20 18:42:00 | いなか暮らし
確かそう言っていたと思う。
間違ってたら直してくれることを期待しよう
友達と正確に定義できるかは別にして、もうかなり長い間のお付き合い。
同い年の紳士である。

昨夜の事、メールで「柚子見に来ませんか?」・・。
午前中にマイカーの車検が出来上がって届いたので午後は閑が有った。
簡単に行けると踏んで出かけたが、思い込みで少してこずった
住宅の中の道はどこもよく似ている
初めて・・と言うのでもない・・その昔、酔っぱらって送って夜分に迷惑を掛けたが
その時の事はよく覚えていない
古き良き時代のヒトコマでアリマシタ。


山手台と言う住宅地・・愛称を「サニータウン」と言う。
駅から車で20分と言うところか・・上音羽よりははるかに標高も低い高級住宅地でR。
総体的にはともかく、彼の住む五丁目は俗にいう「五丁目さん
取り敢えず裏の庭に出て柚子越しにパチリ!。
ウッドデッキと芝生と植え込みの庭の先は大阪市内・・遠く一望する。
去年メンテをしたと言うお家はとてもきれいだった。


趣味で作ったと言う・・見渡せばあちこちに作品が・・と言うより・・見せてくれた
人の住まいは能く住人の性分を映すが、とても清潔でこざっぱりした佇まいであった。



持ち帰って・・小さい方はやや標準より小さいとは言いながら、おに柚子の巨大さは斯くの通り。
皮だの身だのと調理法を教わったが・・取り敢えず観賞用としよう。
「お風呂に浮かべても」と言う提案も有ったが・・矢張り観賞用としよう

一時間ばかり話し込んだ。
夕日も西に傾き少し冷えてきたのでお暇した。
素敵なお家の訪問記でアリマシタ


コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DAy.3193 秋寒な今日

2015-10-25 19:05:10 | いなか暮らし
大抵の場合、妻が花瓶に挿した花を見て気が付く。
今朝、山茶花が挿してあったのを見て「おや、もう?」・・。
今日はとても寒かった・・今年一番と言える。
裏の寒暖計は10℃を指して居った・・寒い筈だ。
ニュースでも「木枯らし一番」・・と。

誰も訪ねて来ない玄関に、それでもいつも花を挿してある。
義理か厄介ではない・・自然な気持ち・・と言う所に落ち着く。

二人してコンコン言っている・・遂に移しちまったかな・・。
どうすりゃいいのさ思案橋~」・・中々スッキリしない。
実は、スッキリしないどころではない・・のだが。


高嶺の花と言うのでもないが、大きくなった木の上の方に咲き初める。
一輪だけ下の方に咲いて居たに違いない。
少しだけズームで引っ張った。

日ごとに色を変える山芋の葉・・

緑以外全く色のない庭に黄金色を差して呉れる。


おっと!・・ツワブキさんも居たんだコレは失礼。

一日中転寝状態・・ちゃんと暖かくしていますハイ!
なぁ~んもしないとお腹も空かないが、一応は夕食も食べないとけじめがつかない。
こんな日は「やっぱ鍋でしょう」
鶏肉とお豆腐半丁、椎茸・ネギ・菊菜をほんの少しずつ。

「指先まで温まった」とご予約さんは喜んだ。
実は今日、壬山名人夫妻のミニコン行こうと思っていた。
口に出していなかったので、欠席が自分を責めるには至らなかった。
何につけても風邪を早く治さねば・・若干、気は急いている。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Day.3189 おおごと

2015-10-21 19:31:31 | いなか暮らし
例のイタチ騒ぎでとうとうやりましたよ。
大工さんの開口一番「田舎やからね、しゃ~ないね」。
見積りでは丁度一日仕事。

「魚の骨まで運んでまっせ!」・・それには重ねてビックリ。
大変な状態だと聞いたが、すっかり乾いていたみたいで良かった。
手際の良さに、さすがやなと感心した・・感じの良い大工さんだった。

写真の障子が変でしょ?・・親方曰く「障子の桟(さん)掃除大変やから裏返したらええねん!」
なるほどと感心した・・餅は餅屋と言う事か。
夥しい量の天井の残骸も綺麗に片づけて呉れた。


天井を取り払うと・・まるで古民家?。
柱との境にベニヤ板を張りまわして「コレで入るところは無いと思いますが・・」に、一安心。
障子を元に戻してセッセコセッセコ掃除機・・雑巾がけ・・。


この部屋、あまり入らないし(良い座敷なんだけど)来客もない。
畳の下の床板が湿気にやられてブワブワ・・簡単に貼り替えられるのだけど
やろうか止めよか考え中!

最後は屋根に溜まった落ち葉を「バオ~~~ッ!」と吹き飛ばして「ハイお疲れさん!」。
ア、「バオ~~~!」は大工さんです






コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Day.3149  久晴れ

2015-09-11 19:33:33 | いなか暮らし
連日東北地方の水害報道・・平野部だけに中々水が退かない。
何が起こるか分からない天災・・他人事でなく本当に心得るべきことを考えよう。

目覚めると久しぶりにお日様が眩しい。
思わずふらりと庭に出る。



何の色気も亡くなった庭にコノ花だけが正に「はびこって」居った。
真っ直ぐに伸びた茎、春先から邪魔な雑草だと引き抜こうとすると・・
秋になって花が何にも無くなるころ咲く・・叱られた理由が分かった
それでも随分抜いたが他を圧している。



先日の草刈り・・タイミングはバッチリだったと言える。
気が付くとにょっきりと彼岸花・・暑さ寒さもナンチャララであるが
仙人の足元では早くから電気ストーブが・・・
石油ファンヒーターにはチト早い・・と・・既にセーターが登場しているキノウキョウ。
買物に出たカンカラ照りの町は暑かった


随分長い間楽しませてくれた槿(むくげ)・・最後の幾つかがまだ頑張っている。
敢えて日付を写し込みました
夏は極楽だが、これからが大変・・好きで住むのもあと数年・・次の環境に移るまで精々楽しみましょ




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする