民謡/梅若朝雲(駅前仙人)の徒然日記2007.1.28~

民謡&三味線の師範・釣り・料理など多趣味。

Day.5226 破竹Banzai!・・・

2021-05-19 20:04:32 | ボケゆく老人の黄昏日記

催促しちゃったよ!・・・ゴメンナサイ!

きょう嬉しい電話が・・「これから持って行きます!」。

アブナイアブナイ!・・在宅で良かった!

 

普通に破竹と言うと・・竹の様になった別称「ケリコカシ」状態のものが多い。

京都の竹の子屋で聞いた時も「鎌で刈りますよ!」・・「そんなら要らん!

  

根っこの先まで食うぞう!・・包丁を入れず丁寧に・・・皮を剥いて・・・。

「糠は要りませんよ!」+「20分ほど茹でて下さい」・・素直に従う

すき焼きが一番だけど・・胃の調子も考えて、先ずは「味噌炊き」かな。

硬そうなところはキンピラで楽しむ・・酢味噌で刺身も「あり!」やな

 

もう無理やろうと・・半ばあきらめていたエンドウ豆も沢山に。

胃に優しい「エンドウ豆のお粥さん」も・・大好物・・ありがとうございました

 

梅雨らしい雨が続く・・田舎に電話した・・「大雨でとても農作業にナラン!」と嘆いて居った。

拙的にも車を出せない日々が続いている・・さて明日も・・ステイホームは仕方がないと諦める。

そんな中の「破竹」・・料理好きの拙に楽しみが増えた

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Day.5225 ガラスの魅力・・・ | トップ | Day.5227 破竹を料る・・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ボケゆく老人の黄昏日記」カテゴリの最新記事