こんばんはozeです。
続いて、宮崎老舗ラーメンシリーズ。
先日「きむら 大淀店」に行った時、同じ宮崎ラーメンの老舗ということで、むしょうに気になってしまい、
「栄養軒」へやって来ました。1年半ぶりの訪問です。
今月発売の雑誌 月間情報「タウン みやざき」では、たまたま宮崎ラーメン特集をやっており、
(この雑誌を見て、昔のシティ情報「ふくおか」を思い出した.....懐かしい。)
その中のベスト10にて、お見事、この「栄養軒」は第一位に選ばれていました!
おめでとうございます。
昭和39年の創業だそうです。
「ラーメン」。
私はメニューにある「メンデラ」、「肉デラ」が何なのかを未だに理解していません。
デラックスで、具が多いという意味か?
二郎の「マシマシ」を彷彿とさせる、ラーメン呪文だ。(笑)
表面に浮く黄色い油(これは鶏油か?ラードか?味がよく分からなかった)、
茶色く煮詰められたメンマが特徴。
スープを飲むと、やはり味の記憶は正しく、あっさり、すっきりの豚骨スープ。
コッテリ感は皆無で、飲んでいると、ジワジワと旨みが実感できるタイプです。
ホント、スッキリし過ぎていて、私には、もう少し引っ掛かりが欲しいし、コッテリ感が欲しい。
アッサリしているためか、逆に塩分のしょっぱさが目立ちます。
それにしても深夜(22:30)ながら、凄い賑わいです。
GW中だからか?、次から次へとお客さんが入って来る。
この賑わいを見ていると、宮崎における「元祖 長浜屋」的な位置付けの店のようです。
宮崎ラーメンとしては、私的には「きむら 大淀店」の方が好みでした。
住所:宮崎県宮崎市江平西2丁目1-6
tel:0985-22-7758
訪問日:2008/5/2
評価:70点
でしょうか、7年前まで宮崎に住んでてよく行ってました。
麺デラ=大盛り
肉デラ=チャーシュウ麺
Wデラ=チャーシュウ麺大盛り でした。
きむらより少し安くてよかったです。
昔は栄養軒と道むかいでした。
麺デラ、肉デラとは、二郎のマシマシみたいな
呪文で、マニア心をくすぐりますね。(笑)