立山日和。

立山連峰の山々を眺め富山県内を徘徊する日々を綴ったフォト日記。2014.11.3.までは友人の中国旅を毎日掲載した。

猛暑の中でもユリ美しく・・・カンカン照り

2014年08月01日 | Zenblog
 隣の庭のユリです。ピンクのユリですが、猛暑の中でも毅然とした強さが発揮されています。派手さは強さを表しているのかもしれません。

 最近は、女性の中にそういう派手で強い人を見かけるようになりました。

標題をクリックするとページが開き、画像をクリックすると画像が大きくなります。また、ページを開くと下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栗がだんだん大きく・・・カンカン照り

2014年08月01日 | Zenblog
 栗の木があちこちにありますが、実がだんだんと大きくなっていきます。秋が近づいてくるのでしょうか。

標題をクリックするとページが開き、画像をクリックすると画像が大きくなります。また、ページを開くと下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鵜がこの姿勢で・・・カンカン照り

2014年08月01日 | Zenblog
 白岩川の中で、鵜がこの姿勢でじっとしていました。何かあり得ないような・・・置物ではないはずです。

標題をクリックするとページが開き、画像をクリックすると画像が大きくなります。また、ページを開くと下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子どもたちは写生か・・・カンカン照り

2014年08月01日 | Zenblog
 小中学校は7月25日から休みに入りました。白岩川の岸から写生でもするつもりでしょうか。年寄りは少し心配するけれど、暑さに負けない夏の子どもたちのようです。

標題をクリックするとページが開き、画像をクリックすると画像が大きくなります。また、ページを開くと下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青い川に入道雲・・・カンカン照り

2014年08月01日 | Zenblog
 今日も猛暑に近く、日は厳しく照っています。白岩川は青く、山方向には入道雲が盛り上がります。

標題をクリックするとページが開き、画像をクリックすると画像が大きくなります。また、ページを開くと下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

墓地の写真・・・JingShangの新彊への旅(ウルムチ・新彊博物館・ミイラの陳列室)

2014年08月01日 | JingShangレポート
 墓地の写真です。

標題をクリックするとページが開き、画像をクリックすると画像が大きくなります。また、ページを開くと下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乾燥遺体の上半身のアップ・・・JingShangの新彊への旅(ウルムチ・新彊博物館・ミイラの陳列室)

2014年08月01日 | JingShangレポート
 その乾燥遺体の上半身のアップです。

標題をクリックするとページが開き、画像をクリックすると画像が大きくなります。また、ページを開くと下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土葬遺体が乾燥して残った・・・JingShangの新彊への旅(ウルムチ・新彊博物館・ミイラの陳列室)

2014年08月01日 | JingShangレポート
 最初に見たミイラです。古代エジプトのような意図的に造られたミイラではなく、土葬された遺体が乾燥して残ったようです。

標題をクリックするとページが開き、画像をクリックすると画像が大きくなります。また、ページを開くと下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミイラが出た墓地の復元・・・JingShangの新彊への旅(ウルムチ・新彊博物館・ミイラの陳列室)

2014年08月01日 | JingShangレポート
 ミイラが出た墓地の復元です。通風口が邪魔ですが、壁も現地写真を貼りつけて臨場感を出しています。

標題をクリックするとページが開き、画像をクリックすると画像が大きくなります。また、ページを開くと下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミイラ陳列室入り口の看板・・・JingShangの新彊への旅(ウルムチ・新彊博物館・ミイラの陳列室)

2014年08月01日 | JingShangレポート
 今日の上海の天気予報は大雨後中雨、最高気温は30度、最低は27度です。台風12号が影響を与えているようです。

 今日も新彊ウルムチの新彊博物館です。今日からミイラのコーナーです。ミイラだけで、単独の陳列室があります。写真(1枚目)はその入り口の看板です。「逝きて朽ちず、天下を驚かす」、「新彊古代干屍陳列」とあります。「干尸」の「干」は「乾」の簡体字、「尸」は「屍」の簡体字です。「干尸」は乾燥した屍のこと、即ちミイラ」です。看板にも出ているのが、古代ミイラです。

標題をクリックするとページが開き、画像をクリックすると画像が大きくなります。また、ページを開くと下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする