立山日和。

立山連峰の山々を眺め富山県内を徘徊する日々を綴ったフォト日記。2014.11.3.までは友人の中国旅を毎日掲載した。

残照の薬師岳・・・立山連峰、突然白い姿に

2012年10月25日 | Zenblog
 薬師岳にもう日は当たっていません。残照で薬師岳が赤く浮かび上がっているのです。白岩川では水橋高校のカヌー部がまだカヌーの練習をしていました。水橋川の水面も残照で少し赤いです。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日没直前の剱岳・・・立山連峰、突然白い姿に

2012年10月25日 | Zenblog
 平地では日没は過ぎました。平地に日の光はもう射していません。剱岳だけに日が当たっていました。剱岳だけが赤く輝き残っていました。雪の剱岳のこの姿を見るのは久しぶりです。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雄山など夕刻の冬姿・・・立山連峰、突然白い姿に

2012年10月25日 | Zenblog
 常願寺川の西岸いつもよりだいぶ上流から撮っています。雄山(左側台形の右肩部、写真の中央)がよく見えるように位置をとりました。雄山神社があって立山連峰の中心とも言うべき場所です。いつもの撮影場所からは見えないところです。室堂なども真っ白でしょう。
 夕刻が近いので、光線が赤くなってきて、全体が赤く染まってきています。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薬師岳・・・立山連峰、突然白い姿に

2012年10月25日 | Zenblog
 薬師岳も真っ白に変わっています。かなりの積雪量になっているように思われます。前の鍬崎山には雪がありません。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日、白い立山連峰の姿に驚く

2012年10月25日 | Zenblog
 「馬場島」の最終回の予定を明日に変更します。

 昨日、晴れて立山連峰の頂上部が現れたら真っ白になっていました。突然のことに驚いています。毛勝三山から剱岳、立山の主峰部から薬師岳まで、3000メートルに近い部分は真っ白の姿になっています。
 写真は左の剱岳から、剱御前山・立山主峰部・奥大日岳がほぼ2000メートルから上が白く染まっています。急に寒くなって震えるはずです。常願寺川東岸堤防から眺めました。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天照大神防空壕・・・JingShangの吉林長春への旅(旧満州国皇帝の皇宮・同徳殿の東御花園)

2012年10月25日 | JingShang君からの上海レポート
 天照大神防空壕と呼ばれています。建国神社設立時に一緒にこの防空壕も造られたようです。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

建国神社の礎石・・・JingShangの吉林長春への旅(旧満州国皇帝の皇宮・同徳殿の東御花園)

2012年10月25日 | JingShang君からの上海レポート
 東御花園の西隣にある建国神社の礎石です。1940年に日本の天照大神を分祀して建国神社としたようです。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本庭園の雰囲気・・・JingShangの吉林長春への旅(旧満州国皇帝の皇宮・同徳殿の東御花園)

2012年10月25日 | JingShang君からの上海レポート
 築山を下りて西よりに歩いて行ったところです。この辺りは日本庭園の雰囲気がします。庭師が居ない為か、木々の剪定が少なく茂らせ過ぎのように思います。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

築山に上がって・・・JingShangの吉林長春への旅(旧満州国皇帝の皇宮・同徳殿の東御花園)

2012年10月25日 | JingShang君からの上海レポート
 築山に上がって同徳殿を振り返っています。築山の上の亭は中国風です。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東御花園の門を入って・・・JingShangの吉林長春への旅(旧満州国皇帝の皇宮・同徳殿の東御花園)

2012年10月25日 | JingShang君からの上海レポート
 予報は小雨、最高気温は24度、最低は20度です。

 今日も長春の旧満州国の皇宮です。同徳殿前の東御花園です。写真は門を入ったところです。日本風の灯籠がありますが、花畑とちょっと合わないように思います。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする