立山日和。

立山連峰の山々を眺め富山県内を徘徊する日々を綴ったフォト日記。2014.11.3.までは友人の中国旅を毎日掲載した。

庭のコスモスを見ても寒い

2012年10月06日 | Zenblog
 急に気温が下がったように思います。日本海側から冷たい空気が入ってくると言っていたからでしょうか。気分が下がっています。外へ出る元気が全くない日になりました。ちょっと始めた運動も今日はやめました。明日から元気を復活させるつもりです。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧満州国国務院(現・転化医学研究院)の正面・・・JingShangの吉林長春への旅(長春の新民大街の東側)

2012年10月06日 | JingShang君からの上海レポート
 その旧満州国国務院(現・転化医学研究院)の正面です。正面ある像はべチューンです。吉林大学の医学部は解放軍の軍医大学、それが白求恩医科大学となり、それが吉林大学に併合され、白求恩医学院という名称になっています。

 旧国務院は新民大街が開放大路に突きあたる東南角にあります。新民大街の対面は旧治安(軍事)部です。単独のビルを構えた部は、経済部、交通部、興農部、治安部、司法部、文教部、民政部、外交部がありますが、このビルは総理府のようなものなのでしょうか。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここから旧満州国国務院(現・転化医学研究院)・・・JingShangの吉林長春への旅(長春の新民大街の東側)

2012年10月06日 | JingShang君からの上海レポート
 ここからは旧満州国国務院です。この写真はその入り口の標示です。現在は吉林大学の転化医学研究院となっています。因みに転化医学とは、基礎研究と臨床医療の間で更に直接の連携を目指す医学とのことです。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビ塔・・・JingShangの吉林長春への旅(長春の新民大街の西側)

2012年10月06日 | JingShang君からの上海レポート
 新民大街の対面にあるテレビ塔です。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧満州国官庁の風格だが・・・JingShangの吉林長春への旅(長春の新民大街の東側)

2012年10月06日 | JingShang君からの上海レポート
 その吉林省老幹部活動センターのアップです。旧満州国の官庁の風格ですが、中国語インターネットで検索しても、この建物自体のことは判りません。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉林省老幹部活動センター・・・JingShangの吉林長春への旅(長春の新民大街の東側)

2012年10月06日 | JingShang君からの上海レポート
 今日の上海の天気予報は雲が多目の晴れ、最高気温は25度、最低は19度です。

 今日も長春新民大街です。北へ進む途中です。1枚目の写真は吉林省老幹部活動センターと称する建物です。前身が何かわかりません。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする