goo blog サービス終了のお知らせ 

立山日和。

立山連峰の山々を眺め富山県内を徘徊する日々を綴ったフォト日記。2014.11.3.までは友人の中国旅を毎日掲載した。

雄山など夕刻の冬姿・・・立山連峰、突然白い姿に

2012年10月25日 | Zenblog
 常願寺川の西岸いつもよりだいぶ上流から撮っています。雄山(左側台形の右肩部、写真の中央)がよく見えるように位置をとりました。雄山神社があって立山連峰の中心とも言うべき場所です。いつもの撮影場所からは見えないところです。室堂なども真っ白でしょう。
 夕刻が近いので、光線が赤くなってきて、全体が赤く染まってきています。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 薬師岳・・・立山連峰、突然... | トップ | 日没直前の剱岳・・・立山連... »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yoshiko)
2012-10-25 21:45:55
綺麗ですね~~
こちらも、昨日の富士、綺麗でした

今年は、また年末に帰郷の予定です
夏は、大観峯自然公園から海の方を楽しんだので、
冬はやっぱり、立山連峰が拝めるスポットに行ってみようかな?
返信する
富山がふるさと (zen)
2012-10-26 00:30:10
 富山が故郷である人は恵まれていると思います。帰るべきところが自然の懐が深く美しいところであるのは、それだけで人生を深く味わうことができるような気がするからです。
 富山出身の人には、みなそのように思ってほしいと思っています。
返信する
美しさ (yu)
2012-10-27 18:25:26
私たちは遠くから見て、あぁきれいだなと思っていますが、その美しさの奥には厳しい自然があるのですよね。
私がまだ半袖で過ごしているこの時期に、もうすでに雪が積もって真っ白な山。ここからしばらく雪の世界。自然ってすごいなあと思います。
返信する
雪は別の世界を (zen)
2012-10-28 06:10:31
 まったく違う世界を、我々の目の前に広げてくれます。ある種恐ろしいような世界でもあります。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Zenblog」カテゴリの最新記事