立山日和。

立山連峰の山々を眺め富山県内を徘徊する日々を綴ったフォト日記。2014.11.3.までは友人の中国旅を毎日掲載した。

扇状地を見下ろす・・・滑川市

2011年07月16日 | Zenblog
 同じ場所から見下ろしています。つまり前ページの写真の家から見た景色と言えます。稲が力強く伸びています。下に白い線が走っているのは北陸新幹線です。ほとんどできあがってきています。その向こうには富山湾があり、能登半島が見えています。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山麓台地上の家・・・滑川市

2011年07月16日 | Zenblog
 ここまで上がってくると、平地のあの暑さはありません。冬は雪が多いだろうと思いますが、この時期はうだる平地とは違う空気感があります。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山手に向かって走り、水路と出会う・・・滑川市

2011年07月16日 | Zenblog
 暑さに負けて、立山連峰の麓に向かって走りました。扇状地を上がっていくと豊富な水を流す水路と一度ならず出会います。剱岳に水源をもつ早月川から取水した農業用水です。この暑さにも青々と力強く波打つ稲を、この豊かな水が支えています。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウキウキと集まり始める・・・滑川市・ふるさと竜宮祭り

2011年07月16日 | Zenblog
 私が暑さに弱って引き揚げようとしたころから、人々が集まり始めました。ウキウキと楽しもうという気概十分です。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自衛隊も・・・滑川市・ふるさと竜宮祭り

2011年07月16日 | Zenblog
 毎年来ているようですが、今年は東日本大震災での活躍もアピールしています。特殊車両に子どもを乗せたり、自衛隊のミニ制服を試着させたり・・・、イメージアップに余念がありません。たしかに災害救援も自衛隊の任務ですが、本来の任務は戦争遂行であることを忘れたくありませんね。そして、その本来任務は絶対に遂行されてはなりません。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

露店が溢れる・・・滑川市・ふるさと竜宮祭り

2011年07月16日 | Zenblog
 露店が、会場内はもちろん付近の道路にも溢れています。かなりの人出がありそうです。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふるさと竜宮祭り・・・滑川市

2011年07月16日 | Zenblog
 滑川市のほたるいかミュージアムのあたりで、今日明日と「ふるさと竜宮祭り」が催されるというのでのぞきに行きました。まだ準備中で午後から本格的に始まるようです。広範囲に交通規制がなされ、露店が並んでいます。バンド演奏やよさこいソーランの踊りやパレード、夜には海上花火大会など滑川の夏最大のイベントらしいです。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三楼や大堂の高台から市街地に下る道・・・JingShangの山西南部への旅(新絳)

2011年07月16日 | JingShang君からの上海レポート
 高台にある三楼や大堂から市街地へ戻る途中の道路です。このような石畳で昔のままのようです。人がまだ住んでいて、小学生に出くわしました。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絳洲大堂は洲府衙門の正堂であった・・・JingShangの山西南部への旅(新絳)

2011年07月16日 | JingShang君からの上海レポート
 絳洲大堂とよばれる建物で、洲府衙門の正堂として使われていたとのこと。管理人もおらず、放置されていました。三楼の整備が終わると手が入るのかも知れません。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鐘楼近くに楽楼・・・JingShangの山西南部への旅(新絳)

2011年07月16日 | JingShang君からの上海レポート
 鐘楼近くの建物です。楽楼と呼ばれているもののようです。説明や表示が一切ないので判りません。インターネットで調べると楽楼は戯台のようです。三楼の残る一つ、鼓楼は見あたりませんでした。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鐘楼の周囲一帯は整備中・・・JingShangの山西南部への旅(新絳)

2011年07月16日 | JingShang君からの上海レポート
 鐘楼を低い所から見たものです。工事中でこれ以上近づけません。この辺り一帯は昔の中心地だったようで、古い建物が幾つかあります。しかし、最近漸く価値があるものとして、整備が始まったらしく、行った時は工事中でした。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絳洲三楼という楼閣の一つ・鐘楼・・・JingShangの山西南部への旅(新絳)

2011年07月16日 | JingShang君からの上海レポート
 今朝の上海は晴れです。予報は一時雨、最高気温は33度、最低は27度です。雲が高いので雨は降らないでしょう。
 今週末も上海に居ることにしました。今週は出張で外地に出かけ、鉄道、飛行機で移動したので、また週末に出かける気にはならないだろうと予想して計画を作らず、結果は予想通りで、今はだらだらと休息しています。それでレポート送付も遅くなりました。

 今日も山西新絳です。写真は絳洲三楼と呼ばれる楼閣の一つである鐘楼です。市街地より高い所にあります。鐘楼下の通路から市街地が見えます。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする