立山日和。

立山連峰の山々を眺め富山県内を徘徊する日々を綴ったフォト日記。2014.11.3.までは友人の中国旅を毎日掲載した。

千石城山めざして・・・林道伊折千石線(明日につづく)

2011年07月09日 | Zenblog
 県道剱公園線をさらに上り、剱青少年研修センターのところで右折して、林道伊折千石線に入りました。城山(千石城山)の方から剱岳などを眺めてみようと思ったからです。見晴らしの良い道路ですが、ちょっと危ないような箇所もあります。(明日に続きます)

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥大日岳と大日岳・・・県道剱岳公園線(伊折橋からの眺め)

2011年07月09日 | Zenblog
 剱御前山の右に続くのが、奥大日岳(左側)と大日岳(右側)です。早月川の谷から見える大きな山は、剱岳を含めこの四つです。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

剱御前山・・・県道剱岳公園線(伊折橋からの眺め)

2011年07月09日 | Zenblog
 剱岳の右に連なる剱御前山(つるぎごぜんやま)です。つまり、この山の左が剱岳、右が奥大日岳です。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雲をまとった剱岳・・・県道剱岳公園線(伊折橋からの眺め)

2011年07月09日 | Zenblog
 剱岳は全貌を見せてくれません。しかし、山肌がよく分かります。頂上から手前に向かって下りてくる大きな尾根が早月の尾根で、馬場島からの直登に近い登山ルートです。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早月川の水量(中州の右側)・・・県道剱岳公園線(伊折橋からの眺め)

2011年07月09日 | Zenblog
 中州の右側の流れも、やや濁って水量が増え、水際の木々の裾が水に浸かっています。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早月川の水量(中州の左側)・・・県道剱岳公園線(伊折橋からの眺め)

2011年07月09日 | Zenblog
 橋のすぐ上あたりに大きな中州があり、その左側の流れです。水量がいつもの何倍かになってやや濁って流れています。いつもは見えている石が水に隠れてしまっています。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

橋の中で子供達・・・JingShangの浙江泰順廊橋めぐり(三魁鎮の薛宅橋)

2011年07月09日 | JingShang君からの上海レポート
 橋の中で見かけた子供達です。遊んでいました。カメラを向けると気にするので、風景を撮るポーズで、カメラをさっと下げてみましたが、少しぼやけました。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

橋の北側は建てこんだ市街地・・・JingShangの浙江泰順廊橋めぐり(三魁鎮の薛宅橋)

2011年07月09日 | JingShang君からの上海レポート
 北側の風景です。建てこんだ市街地です。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

橋の南側、少し西に樟樹の大木・・・JingShangの浙江泰順廊橋めぐり(三魁鎮の薛宅橋)

2011年07月09日 | JingShang君からの上海レポート
 南側ですが、川の西側にある樟樹の大木です。前の画面右にも写っています。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

橋から南側を見下ろす・・・JingShangの浙江泰順廊橋めぐり(三魁鎮の薛宅橋)

2011年07月09日 | JingShang君からの上海レポート
 橋の上から南側を見下ろしたものです。水は南側から北へ流れています。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南京中央飯店に断られる。水面から見た薛宅橋・・・JingShangの浙江泰順廊橋めぐり(三魁鎮の薛宅橋)

2011年07月09日 | JingShang君からの上海レポート
 今朝の上海は曇りです。予報は一時雨、最高気温は32度、最低は26度です。日本の天気図を見ると、梅雨前線が日本では随分北の方に移動して、一部地域で梅雨明け宣言も出ていますが、その前線が、西方向では朝鮮半島を斜めに流れ、上海付近まで下りています。

 今週末は上海にいます。航空券は期近では割引きが少ないので、遠方へ行くことは止めて、手近なところで南京総統府前の南京中央飯店に一泊するプランを立てて、ネットで予約出来ました。しかし、後でネット予約から電話がかかり、中央飯店は暫時外国人を受け入れないとのことでキャンセルとなりました。ネット予約では、南京の他のホテルはどうかと尋ねてくれましたが、中央飯店が目的なので、他のホテルでは意味がなく、南京行きを止めました。中国人の友人に中央飯店に電話で理由を尋ねてもらいましたが、外国人宿泊登録で問題があったことが理由のようです。この時期で、南京の総統府前のホテルということで、色々想像をしてしまいました。

 今日も浙江泰順県三魁鎮の薛宅橋(せつたくきょう)を続けます。写真は川の水面近くから見た薛宅橋です。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする