山西省五台山(さんせいしょうごだいさん)へ行ってきました。19日朝8時上海虹橋発で山西省太原(たいげん)へ2時間のフライト、太原バスターミナルから4時間半で五台山の中心台懐鎮(だいかいちん)着が夕刻4時半頃で、大変な旅でした。
翌20日午前中台懐鎮の寺と付近の風光をみて、午後早々に太原行きバスで、夕刻4時半頃太原に戻り、21日太原から上海着。
五台山は高度が高く、風が吹くと、長袖シャツと薄手のジャンパーだけでは寒く、持って行ったセーターが役立ちました。1枚だけ五台山の写真を付けます。これは到着直後19日夕刻の写真です。20日は晴れました。この写真は台懐鎮の5つの寺院の集合体です。奥の方にある小山の上まで寺院が広がります。詳細は後日報告します。
標題(または画像)をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひ
と
にクリックを!
翌20日午前中台懐鎮の寺と付近の風光をみて、午後早々に太原行きバスで、夕刻4時半頃太原に戻り、21日太原から上海着。
五台山は高度が高く、風が吹くと、長袖シャツと薄手のジャンパーだけでは寒く、持って行ったセーターが役立ちました。1枚だけ五台山の写真を付けます。これは到着直後19日夕刻の写真です。20日は晴れました。この写真は台懐鎮の5つの寺院の集合体です。奥の方にある小山の上まで寺院が広がります。詳細は後日報告します。
標題(または画像)をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひ

