goo blog サービス終了のお知らせ 

立山日和。

立山連峰の山々を眺め富山県内を徘徊する日々を綴ったフォト日記。2014.11.3.までは友人の中国旅を毎日掲載した。

「jingshangの中国旅日記」は明日から

2008年06月20日 | Zenblog
 私が留守にしている間も今日も、友人jingshang君は毎日「中国旅日記」をメールで送ってくれていました。その間申し訳ないことに、せっかくのメールをブログ化できていません。私のパソコンは持って歩けませんので私自身のブログはケイタイから送信していました。
 jingshang君ご本人はもちろん、読んでいただいている方にもお詫びします。明日からは再開するつもりです。この間jingshang君からもらっているメールの原稿は多少工夫してブログにいたします。ご期待下さい。

お気に召したらぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと帰った。立山がそこにある

2008年06月20日 | Zenblog
 今日はかなり疲れています。何かボーッとした感じで、体の芯がシャンとしません。
 接骨院に行っての帰り、白岩川の岸から雲に包まれながらも剱岳はしっかりそびえていて、立山が並んでいました。この景色を見るとホッとします。ここへ来て11が過ぎたということはこういうことなのですね。長い旅から「やっと帰ってきた」という気持ちが体の底から湧いてきました。

お気に召したらぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名神・大津サービスエリアにて

2008年06月20日 | Zenblog
 昨日の富山への帰り、名神高速道路の大津サービスエリアで琵琶湖を眺めおろしながら、一瞬「あれっ?」と思う不思議な時間がありました。朝、岡山から走ってきてちょうど昼頃になっていました。
 ここにいるのは私かな?と思ったのです。ほんとの私は途中どこかで事故に遭って、血だらけになって死んでいて、警察が事故処理をしているのではないだろうか?と思ったら、半ば訳が分からなくなったのです。「ここにいるのはほんとの自分だろうか?」と思ったときの何とも頼りなかった気持ちが、今でも思い出せます。
 疲れていたのだろうと思いますが、そういう足元の崩れるような感覚は、おそろしいですね。無事、富山の家には帰り着きました。

お気に召したらぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする