
偽装マンションの問題で揺れる、日本列島。
いかにも
「私、怪しいです」
と顔に書いてあるような、ヒューザーの小嶋社長だが、彼の登場は最初っから、怪しいことの連続だった。
姉歯問題が明るみに出て、初めてヒューザーの名が出たとき、
「まさに驚天動地、青天の霹靂」
とのコメント。
人はウソをつくとき、必要以上に多弁になるという法則......ご存知なかったのかしら?
せいぜい、「晴天の霹靂」「驚天動地」の、どちらか一つを使うにとどめておけばよかったのに.....。
また、あのインチキ社長のCD作曲者のコメント。
「彼は抜群に音感がいい」
あの.....実際ワイドショーで流されるその歌を聴いてもそう思えない私って.....耳が悪いってことかしらん。
お前、あいつの金が目当てだろ。
あと。
報道陣にもみくちゃにされる姉歯建築士の頭髪偽装。
あの騒ぎで「ポロッ」とはずれてしまわないかドキドキしてるのは私だけ?
いや。
この問題で被害に遭われた方には大変気の毒なことで、私も憤りを感じている人間の一人であるが、本音を言えば、現在明るみに出てるのは氷山の一角だと思うよ~ってことで。
それに、現在のマンション建築ラッシュはちょっと異常でしょ?
我が家周辺にも、横浜市内にも、埋立地であるみなとみらいにもバンバン建ってるけど......。
大地震がきたらどうなるのか、不安になるような立地に......大丈夫なのかな。
「埋立地は、大地震がきたら間違いなく液状化する」
って、先日専門家の方が仰っていたけど。
ともかく、人の命に関することだから、きちんとして欲しいとは思うが、そんなこと、金儲けしか頭にないヤツにとっちゃ、どーでもいいことなんだろうな~。
誰を信じていいのかわからない時代。
コツコツ、自分の仕事に誇りを持って働く人が損をする。
毎日子供が殺されて、年寄りや障害者から搾取して、飼っている犬猫が矢で射られ、それでも何も変わらない社会。
何が可笑しいのか、薄ら笑いで悲しい事件のインタビューに答える日本人。
何が可笑しくて
「怖いですね~」
を笑顔で言う?
何が楽しくて、
「悲鳴が聞こえていたんです」
と、笑顔で証言する?
この国はもう終わりなのかもな、と思うのは私だけだろうか?
私だけか?
終わりにしてしまえと思うのは。
いかにも
「私、怪しいです」
と顔に書いてあるような、ヒューザーの小嶋社長だが、彼の登場は最初っから、怪しいことの連続だった。
姉歯問題が明るみに出て、初めてヒューザーの名が出たとき、
「まさに驚天動地、青天の霹靂」
とのコメント。
人はウソをつくとき、必要以上に多弁になるという法則......ご存知なかったのかしら?
せいぜい、「晴天の霹靂」「驚天動地」の、どちらか一つを使うにとどめておけばよかったのに.....。
また、あのインチキ社長のCD作曲者のコメント。
「彼は抜群に音感がいい」
あの.....実際ワイドショーで流されるその歌を聴いてもそう思えない私って.....耳が悪いってことかしらん。
お前、あいつの金が目当てだろ。
あと。
報道陣にもみくちゃにされる姉歯建築士の頭髪偽装。
あの騒ぎで「ポロッ」とはずれてしまわないかドキドキしてるのは私だけ?
いや。
この問題で被害に遭われた方には大変気の毒なことで、私も憤りを感じている人間の一人であるが、本音を言えば、現在明るみに出てるのは氷山の一角だと思うよ~ってことで。
それに、現在のマンション建築ラッシュはちょっと異常でしょ?
我が家周辺にも、横浜市内にも、埋立地であるみなとみらいにもバンバン建ってるけど......。
大地震がきたらどうなるのか、不安になるような立地に......大丈夫なのかな。
「埋立地は、大地震がきたら間違いなく液状化する」
って、先日専門家の方が仰っていたけど。
ともかく、人の命に関することだから、きちんとして欲しいとは思うが、そんなこと、金儲けしか頭にないヤツにとっちゃ、どーでもいいことなんだろうな~。
誰を信じていいのかわからない時代。
コツコツ、自分の仕事に誇りを持って働く人が損をする。
毎日子供が殺されて、年寄りや障害者から搾取して、飼っている犬猫が矢で射られ、それでも何も変わらない社会。
何が可笑しいのか、薄ら笑いで悲しい事件のインタビューに答える日本人。
何が可笑しくて
「怖いですね~」
を笑顔で言う?
何が楽しくて、
「悲鳴が聞こえていたんです」
と、笑顔で証言する?
この国はもう終わりなのかもな、と思うのは私だけだろうか?
私だけか?
終わりにしてしまえと思うのは。
「近所の人が○○さんの悲鳴を聞いたのが○日未明ですから・・」
というコメントにすごく違和感を感じていました。
悲鳴が聞こえたのに放置されちゃうんだ・・って。
都会って便利でわずらわしさがないけれど、こわい一面もありますね。
ここでは、、考えられません。。
野次馬根性はものすごいくせに、「助けて」には
反応しない。
それがあからさまに出るのが、あの、
「悲鳴を聞いたのが...」というインタビューですよね。
よく恥ずかしげもなく、と思いますが、
責任の一端を担っているという気持ちは、
ああいう人たちには、これっぽっちもないのでしょう。
せめて...巻き添えになるのが嫌ならば、警察に
通報するぐらいすればいい。
そう思うのは、私が当事者じゃないからなんでしょうか?
いつか、こんな話を聞いたことがあります。
「助けて」というと、人は巻き添えを恐れて家から出てこない。
だから、何かがあったら「火事だ~」と叫びなさい、と。
火事なら、自分の家や身も危ないから、人は飛んで
様子を見に出てくるのだそうです。
悲しいですね。
けれど、それを聞いてから、私はやはり若い女の子に
そのように教えてます。
自分の身を守るのは自分。悲しくとも、現実はそうなんですものね...。
今は、回覧板もポストへ、の時代。隣の人の顔を知らないのが、都会での現実です。私自身も、以前住んで場所で、今住んでいる場所で、挨拶したのに無視された、なんてことが何度もありましたし、都会には病んでいる人が多いのでしょう。人にぶつかっても平気、なんて人、そこらじゅうに溢れてますもの。
とはいえ、この近辺で生まれ育った私であっても、子供の頃には、近所づきあいがあるのが普通でしたよ。今は...何かが狂っているのです。いつだか、明らかに泥棒の下見と思われる光景が窓から見えたので(1時間に渡って一戸建てばかりの様子を伺っていた男がいた)、警察に通報したら、「歩いているだけの人に事情は聞けない」と、むげに言われました。もちろん、私は食い下がり、「では注意してパトロールします」までは言わせましたが、警察ですらその態度です。本当に何かが狂っていますね。
やっぱり圧倒的に多いと思うんですが、
世の流れに流される人が多いのも事実。
私たちの世代が踏ん張らなくては…
と思ってしまうんです。
つい。
景気が悪くなり、「コツコツ」も容赦なく切り捨てられる時代。
パワハラでねじ伏せられる良心もあるのしょうね。
それに、矛盾している言い方かもしれませんが、
ただコツコツやっていればいいってものでもない。
無関心の振りが、いたって普通の人々に
「普通」とされていることは恐ろしいことですもの。
踏ん張らなければいけないけれど、
踏ん張る人は損をして、叩かれる。
正しいことのために牙をむく人間は、
この社会では反逆児とみなされる。
いつか...
それが変わっていく日はくるのでしょうかね。