goo blog サービス終了のお知らせ 

   猫猿日記    + ちゃあこの隣人 +

美味しいもの、きれいなもの、面白いものが大好きなバカ夫婦と、
猿みたいな猫・ちゃあこの日常を綴った日記です

始めに名前ありき

2006年05月06日 10時07分38秒 | 日記
「横分け」の仲間が増えました。

さて。
このエアプランツ。
店頭でさっそく名前をつけてから購入したという。

そこでクイズ。
コイツの名前はなんでしょう。

ヒント。
・昭和 ・アニメ ・四番

正解者には「隣りの横分け」プレゼント。
ドシドシお答え下さい。

追記・コメント頂いている皆様。お返事が遅れておりすみません。現在私は良いお天気のもと、遊びほうけております。帰ったらなるべく早くお返事させて頂きますので、もうちょっと待ってて下さいね。

最新の画像もっと見る

11 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
自信ないんだけど。。。 (GONCYA)
2006-05-06 10:31:44
一応、名前を出さずに書きます。

以下、参照。



大手自動車の御曹司で、飛雄馬を「わが宿命のライバル」と呼び続け、その対決に過剰な闘志を燃やす天才児。

 最初の出会いは不良野球少年チーム・ブラック=シャドーズを率いていたとき。必殺のノックアウト打法を破られたことが飛雄馬をライバル視するきっかけとなった。

 神奈川県の紅洋高校に進学後は、臨時登板の紅白戦で1度、そして夏の甲子園大会決勝で飛雄馬と対戦。サヨナラホームランを打って決着をつけたかに見えたが、親指の負傷を知り、対決の舞台をプロ野球に移していく。

 根っからのスタンドプレイヤーで、打たれた飛雄馬と甲子園のマウンド上で抱きあったり、巨人入団テストでは、わざわざライバルの勝負を見届けると宣言して、観衆の注目を一身に集めた。ちなみに移動は、オープンカー。



う~ん、私はコイツしか思い浮かばなかったよお。

間違ってたらごめんちょ。



返信する
ワタシも (虫主婦)
2006-05-06 15:58:27
erimaさんのヒントだけで、

花○モータースの御曹司だと思ったのですが、

それにしてもGONCYAさん、詳しい。

特に、入団テストのくだりは、忘れてましたよ。

明子さんのだんなさんでもありますね。



返信する
私が悪うございました。 (erima)
2006-05-06 19:13:03
思いつきでコイツにこんな名をつけた私が悪うございました。

もう、ぐうの音も出ないほどの正解。

昼間、ちょっとした山奥の高台でこのコメントをのぞき、ゴンザと二人、驚嘆しつつ、周囲の山や樹々にこだまする笑い声をあげましたわ。



さて。ではお約束通り、隣りの横分けを発送しなければ。

明日は法事がありバタバタ忙しいのですが、必ず、2~3日中にgooのほうにメールします。

待っててねーん。
返信する
何だか (GONCYA)
2006-05-06 20:15:32
自分自身も花形満のマニアのように錯覚してしまっているが、

実はな~にも知らないの。

彼とは今日が初対面♪っていってもいいくらい。



ただ、ヒントから「昭和で4番つったらドカベンか?いや~、あんなにふさふさしたドカベンなんていねえだろう」と思って、

花形クンにアタリをつけたわけです。

すみません、内容はネットで検索してパクりました。



でも、お二人にうけたならヨカッタ。

うけるためなら、犯罪以外は何でもする私ですから。。。

返信する
うわー (ばく)
2006-05-06 20:30:52
読んだだけで、花形だって、わかった私も年がばれるなあ。ちょうど、ブログ仲間とちゃぶ台の話を下ばかりだったのもあるかもしれなーい。ちびまるこの気障な男の子も少し思い描きましたが、昭和じゃないよね、あれ。
返信する
あはは。。 (ミント)
2006-05-07 11:02:16
私もこの内容だけで花形が出てきてしまいました。。。

横分け君のお仲間が出来たのね♪

横分けくんもきっと喜んでいる事でしょう♪



今日からようやくPCに向かうことが出来ました。。

嵐のようなウチの実家軍団がいたのでなかなか遊びに来れませんでした。。。

erimaさんのブログを数日分、堪能させていただきました♪



遅ればせながら。。。

ブログ一周年!おめでとう!!
返信する
会いたかったです・・・とか言って。エヘヘ (hanachan)
2006-05-07 16:39:51
erimaさんご無沙汰しておりました。



本日ブログを再開しました。

これから気ままペースになるかもしれませんがまたこれからもどうぞよろしくお願いします。



erimaさんも5月がブログ1周年なんですね。

私もgooに来る前に開始したのが5月でした。5月7日今日なんですよ。



ん?erimaさん遊びほうけているの?

薔薇も咲きましたねぇ。

薔薇のお花を見ると(私の場合薔薇育ての初めての5月ですが)幸せ気分になりますよね。

葉っぱはうどん粉病だらけでも何だかうどん粉病まで可愛く思えたりして・・・

と言うのはちょっと大げさですが神経質にならぬよう育てていこうかな。



ん?クイズですか?

え?もう正解でたの?

私にはわからない・・・え?ハナガタ・・・そうなんですか?

久しぶりにお邪魔してブツブツ失礼しました~
返信する
恐るべし、皆さん (erima)
2006-05-07 20:29:22
虫主婦様



いや~。あまりに完璧なGONCYA様の答えに、

昭和生まれの、もろ「巨人の星」世代である私も、

ひれ伏したい気分でした。

でも虫主婦様もお詳しい。

明子さん。今でいう「セレブ」とやらになったわけですね。



しかし、軽い気持ちでこんな名前をつけた自分を

反省したくなるくらい皆さんお詳しくて、

もう一回昭和を勉強し直そうかと、考えている私。



あ、「キックの鬼」

私、レコード持ってましたよー。
返信する
おおっと、意外なアプローチ (erima)
2006-05-07 20:41:42
ばく様



なんとな~く勝手なイメージながら、ばく様が「読んだだけで花形だとわかった」というのが意外で(笑)

おおう~、なんだかますます親近感が湧いてきてしまいましたー。

ちゃぶ台。きっと最近の子は知らないでしょうねぇ。下北なんかでは「おしゃれ」だとか言われて売ってるみたいですが、ひっくり返したりはしないんだろうなー、やっぱり。

ちびまるこちゃんの気障な男の子、花輪くん。先日、「ちびまるこちゃん」の実写版ドラマが放送されたんですが、この花輪君役の子がすごく巧くて笑いました。

なんか、20周年って言ってたような気が...

だとしたら、ギリギリ昭和アニメに入るんですけどねー。(内容も百恵ちゃんとか、秀樹とか、もろ昭和でしたね)

昭和は質の良いアニメの充実した時代でした...
返信する
大変な中、ありがとうございます。 (erima)
2006-05-07 20:55:58
ミント様



先ほど。ミント様のblogにも訪問させて頂き、コメントを残させて頂きました。

色々あったお休みでしたね...。

今日は私も、ちびくんにピート君のお話をしようと思います。あちらで、仲良しのお友達になれているといいのですけど...。

とてもいい子同士だから、きっと親友になれますね。

私たちのやりとりも、のぞいて色々お話してるかも。



昭和生まれが見逃せない、目から炎の「巨人の星」ネタ。皆さんお詳しいので、ヒントがもっと少なくても、即答だったかも。

で。実は、この他にも仲間が増えたんですが、それはまた、後ほど紹介しますね。

え、名前?もちろんもうついてますともー。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。