goo blog サービス終了のお知らせ 

   猫猿日記    + ちゃあこの隣人 +

美味しいもの、きれいなもの、面白いものが大好きなバカ夫婦と、
猿みたいな猫・ちゃあこの日常を綴った日記です

おせっかいババァ、再度現る。

2005年05月24日 00時58分50秒 | ハ~プニング!
人は歳をとると、段々図々しくなる。
と、いうと悪い話のようだが、良い事だって割とある。
若い時には恥ずかしくて出来なかったこと。言えなかったことだって、おばさんになればなんてことない。
自分がキリキリしなくなったぶん、人にも優しくしてあげられる。何せ、自分のことは大目に見てもらいたいから、人のことだって大目に見るのである。
なぜこんな話をするかというと、今日、仕事へ向かう電車の中で、若かりし頃の私のような、花も恥らう乙女を見かけたからである(古い言い方っ)。

電車の座席に腰かけ、俯いたままの彼女は鼻を押さえ、ズルズルと数秒ごとにハナをすすっては苦しそうにしている。
「恥ずかしくて鼻がかめないのか...」
そういえば私にもそんな時があった。
我慢をしては化粧室にたびたび駆け込み、気まずい思いをしたこともあったっけ...。

しかし...やはりティッシュを持っていないだけかも、とも思う。
そこで、短い葛藤のあと、勝手な理屈で最終的には後者であると判断した私は、おもむろに鞄をゴソゴソ探っては、あるものを確認した。

乗り換え駅に着き、大勢の人が電車を降りる。私もここで降りなければならない。
が、彼女は座席に、鼻を押さえて座ったままだ。

人の波についていきながら、電車を降りる間際、私は彼女に1つのポケットティッシュを差し出した。もちろん、周囲に人が少なくなった時を見計らって。
「良かったら使ってね」
そう囁き、そそくさと電車を降りた。

...彼女に恥ずかしい思い、させなかったかな。
...余分にティッシュ持っててよかったな。
つらつらと考えては最後に、おばさんになってよかったな、とつくづく思う。

だって私が若ければ、恥ずかしくってこんなこと、とっても出来なかったからだ。
図々しくなることも、時には、良い。

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
同感~♪ (しも1)
2005-05-24 15:44:49
ホントにホントにその通り!

私も若りし時は恥じらい、いっぱいでしたが

最近ときたら、知らない人にも

特にレジとかのお姉さんに話しかけたり

「もっとまけられないの?ホントにいっぱいいっぱい?」などと言ったり・・・

あ!でも電車に乗って

二人分の席確保は致しませんし

少しの隙間にグリグリ~とは、ようしませんが(笑)

erimaさんの行動、その少女はきっと

うれしかったと思いますよ

返信する
いずこへ.... (erima)
2005-05-25 07:52:40
しも1様



ありがとうございます。

あれ以来、「余計なおせっかいだったのでは?」という思いが抜けきれずにいたので、しも1様にそう言っていただけて嬉しいです。



しかし...本当にあの、若い頃の恥じらいって、一体どこに行っちゃったのでしょう。

本音を言えば、「私だけすんごく早く、おばさん化していっているのならどうしよう...?図々しくなりすぎだろうか」などと思っていたので、しも1様に同意して頂けて、ちょっぴり安心しました(笑)

最近では、電車の中でも「少しの間にグリグリ~」するのは、圧倒的におじさんの方が多いように感じます。私は、「おばさん」とは、年齢や性別で決まるのではなく、行動や言動で決定する独自の「生物」なのではないだろうか、と思うのです。

そういう意味では、しも1様も、私も、まだまだおばさんではありませんよね~(笑)



ところで...

本筋には関係ありませんが、おばさんて必ずミカンと飴を持ち歩いていますよね?



返信する
飴~♪ (しも1)
2005-05-26 14:07:26
そうです!そうです!

飴、み~んな持ってる!

ミカンもなんですか?!

でも実は私・・・今年の冬、喉風邪引いてしまい

時々咳き込むのでバッグに忍ばせている・・・

あ~やっちゃいましたかな、おばさんの域

返信する
理由もちゃんと... (erima)
2005-05-27 08:42:53
以前TVでリサーチしているのを見たのですが、

特に大阪のおばちゃんはミカンを持ち歩くそうですよ。

それにはちゃんと理由があって、

「喉が渇いた時に食べれば水分がとれ、

 飲み物を買わずに済む」

「友人と分けるときに分け易い」

「手が汚れない」

「バッグの中で邪魔にならない形状」

なんだそうですよ。

おお、確かに!

ミカンも飴も、きっとおばちゃんの知恵の

集大成なんでしょう。



でも、しも1様。

風邪の時には柑橘系を食べると、

喉に負担がかかって良くないと、

聞いたことがあるような気がします。

(間違っていたらごめんなさい)

現在も私の周囲では風邪が大流行。

しも1様もお気をつけ下さいね。



返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。