goo blog サービス終了のお知らせ 

   猫猿日記    + ちゃあこの隣人 +

美味しいもの、きれいなもの、面白いものが大好きなバカ夫婦と、
猿みたいな猫・ちゃあこの日常を綴った日記です

使いながら慣れるまで。

2018年10月15日 21時53分00秒 | お出かけ

 

仕入れの際にまごついては困る、と、豊洲市場に下見に行ってきました。

が、築地と違い、上下の動きが出たのと、観光客でごった返していて、ワケわからん!

 

ちなみに築地は報道でも見るように、すでに取り壊しが始まっている様子。

場外の観光客も、以前に比べてだいぶ減った印象を受けました。

 


館鼻岸壁朝市@八戸

2018年09月15日 07時51分08秒 | お出かけ

 

今回の青森旅行の主目的は...

 

ここ、『館鼻岸壁朝市』に来ること。

 

地元の人も多く訪れる...

 

おそらく、国内最大の朝市。

※写真は『ケランパン』

 

生の魚介類から野菜果物、揚げ物煮物焼物、お菓子にパン、コーヒー、ミシンまで(笑)

※写真は『せんべい汁』と『豚汁』

 

夜明けに開始、とは言うけれど、夜が明けてからじゃもう遅い。

※我々が食べたのは『メロ焼き』

 

「どうせ朝市なんてみんな同じなんじゃ?」と侮るなかれ。

※『デンマークトラウトの筋子』と『青森産紅鮭の筋子』を購入

 

数万人の集客はダテじゃない。

※色んな人から絶対食べてこい!と言われた『嶽きみ』 

自由で活気があって、郷土色豊か、何より美味しいものだらけ。

※たっぷり具の入った『いちご煮』

 

夜が明けた頃には、すでに満腹、ふと振り返れば、駐車場待ちの列が。

 

『館鼻岸壁朝市』は、3月〜12月の毎週日曜日開催。

本当に面白い場所でした♪

絶対また行くぞ!

※この『畳と着物の帯で出来たバッグ』は三つ購入

 


日本の山の、その奥に。

2018年09月07日 15時47分08秒 | お出かけ

 

「キリストノハカハ、アオモリニアリマ〜ス♪  ...フフッ♪」

と、『フランスの人』が教えてくれたので...

 

行ってきました(笑)

どうやら【キリスト祭り】なる、ナゾの祭りもあるらしい。

 

だけどコレは怒られるヤツ!(笑)

最高だぜ、青森!!

(ちなみにその『フランスの人』も、ここに来たことがあるそうです・笑)