ささやんの週刊X曜日

世にはばかる名言をまな板にのせて、迷言を吐くエッセイ風のブログです。

中国の日本批判に物申す

2021-03-26 11:42:42 | 日記
平気で人権を踏みにじる国、中国。その中国のあるまじき人権蹂躙を阻止しようと、軍事的包囲網を築いて迫る日米英仏。その両勢力が衝突し、戦争の事態にまでエスカレートすれば、生存権という〈人権〉は間違いなく蹂躙される。なんとも皮肉な話ではないか。ーー本ブログで先日、私はそう書いた。

市井の老ブロガーに過ぎない私が書けば、当たり障りのない「おちょくり」のニュアンスを帯びるこの話も、当事者である人権蹂躙の大国・中国が(憲法に「人権尊重」の理念を掲げる)もう一つの当事者・日本を批判するネタとして使うとなれば、俄然そのニュアンスは変わってくる。

私の念頭にあるのは、以下のようなネット記事である。

「中国外務省の華春瑩報道局長は25日の記者会見で、日本政府が新疆ウイグル自治区の人権侵害に『深刻な懸念』を表明したことについて、『日本は慰安婦問題という人道上の犯罪で言葉を濁している。彼らは人権を尊重していると言えるのか』と反発した。その上で『デマに基づいた中国に対する中傷をやめるよう望む』と強調した。」
(JIJI.COM 3月25日配信)

中国外務省の華報道局長が強調するのは、「日本の侵略戦争で3500万人を超える中国人が死傷し、南京大虐殺で30万人以上が犠牲になった」とする中国側の見解である。日本は過去にこういう途轍もない人権侵害の行為を行っているではないか。にもかかわらず、そういう過去の行為を反省することもなく、靖国神社にA級戦犯を祀っている。そんな日本に、わが国を批判する資格があるのか、というわけである。

これは痛い。耳が痛い。日本が40年前の侵略戦争で何人の人命を奪ったか、いくつの「生存権」を侵害したか、という事実認識をのぞけば、反論の余地はない。

だが、そういう過去の事例に基づいて、「日本には中国の人権侵害を批判する資格がない」と主張することはできるだろうか。日本は戦前・戦中における国内での人権抑圧や、国外での人権侵害を深く省(かえり)み、生まれ変わるために、「人権尊重」の理念を基本とする新憲法を作った。「靖国神社にA級戦犯を祀っているのは、過去を反省していない証拠だ」というのは、また別の文脈で論じるべき話である。

人権侵害という過去の自らの行為を、繰り返してはならない大きな過ちとして認める日本が、今現在、人権侵害を行っている国・中国を批判し、これを糺そうとするのは、何らおかしなことではない。ただ、糺すための手段として、戦争という人権侵害の行為に訴えるのであれば、それはいただけないと思うのである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする