ぼちぼちいこう☆

迷いながら、でも楽しく生きる日々の記録

この冬痛感した事

2011年01月30日 01時34分40秒 | 日々
いまさらなんですが、
保湿って大事なんですね。

さんじゅうさんさいのこの冬
肌のトラブルに悩まされ
頭を抱えました。

とりあえず第一段階として
わりとマジメに保湿に取り組んでみたところ
それなりに成功して肌が落ちついたので、

ああ、わたし、肌だけは丈夫と思っていたのに
それは勘違いだったのね・・・・・・(遠い目)
保湿ってめっちゃ大事なんだね・・・
と(遅ればせながら)気づくに至りました。

顔をはじめ、あらゆるところに
潤いが足りてないことに(いまさら)気付き
保湿グッズをそろえはじめております。

中でも一番オススメなのが
このハンドクリーム。
寒い寒い北欧の方のために
開発されたものだけあって
これ、すごくいいです!!

@コスメで一位だったらしいので
皆さんご存知かもしれませんが
これ、もう手放せません( ´ ▽ ` )ノ

あ、「なめらかかと」も
継続して塗り続けるといい感じな気がします。

そして「ウルモア」という保湿入浴剤。
まだ一度しか使ってないのですが
かなり良さそうです。
「ボディクリームがいらない!」
というキャッチコピーは
あながち嘘ではないかも。
しばらく続けてみようかなと思ってますo(^▽^)o

気づくの遅すぎ!
かもしれませんが(/ _ ; )
これから少しでも改善できるように
保湿頑張りますっ( ̄^ ̄)ゞ

1月29日(土)のつぶやき

2011年01月30日 01時14分16秒 | 日々
22:36 from Teewee
かっこよすぎる。RT @kotovasky: [名言]三つのマッチを一つ一つ擦る夜のなか。はじめは君の顔を一度きり見るため。つぎのは君の目を見るため。最後のは君の唇を見るため。残りの暗闇は君を抱きしめながら今の全てを思い出すため
(ジャック・プレヴェール:民衆詩人/映画作家)
by yuruboti on Twitter

1月28日(金)のつぶやき

2011年01月29日 01時18分32秒 | 日々
00:29 from Teewee
私は極めて元気ないけれど、祖母が亡くなって依頼うつ気味だった母が、完全復活していたので一安心( ´ ▽ ` )ノ先日のサッカーの準決勝を最後まで見たそうで、「久々に胸がときめいちゃった☆」とのこと。
15:18 from Teewee
RT @kotovasky: [名言]
親孝行ってなんでしょう。それは親を安心させることだと思います。親の安心ってなんでしょう。結婚することでも、子供を産むことでも、そばにいることでもなく、「ああ、あの子はひとりできちんと生きていける」と思うことが、一番の安心です
(前田義子)
by yuruboti on Twitter

愚痴ですごめんなさい

2011年01月28日 13時09分23秒 | 日々

いつものように嫌な方はスルーしてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ああ、私はいま、わりとしっかりした「うつ状態」なんだなと自覚しました。ようやく。

頭が回らなかったり、体が動かなかったり

いろいろな物事に興味がわかなかったり、感情の動きがなくなったり。

あれれ、あれれ、なんで?と思っていたけど、「うつ状態」なら説明がつくことばかり。

 

弱さを受け入れるのが自分の課題なので、書いてみました。

 

うつになって長いけど「うつ状態」になるのはちょっと久しぶりな気がする。

 

考え方をかえてみよう。

うつなんだから「うつ状態」になるのも仕方ない。

とことん落ちたら、そのうち浮上するだろう。

自分が弱いこと、弱っていることを認めよう。

焦らない。自分がきついことを否定しない。


ドラマ

2011年01月27日 20時07分23秒 | 日々

新年になってドラマがまた続々と始まりましたね

以前は、練習なり用事なり見忘れたりなどで

毎回欠かさずドラマを見ることがなかったので、

ほぼ見ることのなかったドラマ。

 

しかし、昨年でっかいテレビとBDレコーダーを入手したため

録画して見るようになり、かなりの数を見ています

 

今クールのドラマは共に好きな分野である

警察と心理学がからんだものが異様に多いのが嬉しい。

 

LADY~最後の犯罪プロファイル~

CONTROL~犯罪心理捜査~

ホンボシ~心理特捜事件簿~

 

この3つの中ではLADYが一番好きかな。

 

 

そして心理も警察も関係ないけど

美しい隣人も見てます。

もちろん主人公の仲間さんが一番コワいけど

いろいろどろどろで見るとちょっとへこむ。でも次が気になる。

 

これら+昨年に引き続き「相棒」ももちろん。

 

ドラマ通になったかな?


んんんんんんんんんん

2011年01月27日 20時00分51秒 | ココロ

暗い重い話なので、嫌な方はスルーでお願いします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何度か書いてるかもしれませんが

昨年年末から大きな大きな下り坂の波に突入中なんです。

その下り坂があまりに激しくて、参りきってます。

もがけばもがくほどその深さに気づいて、

今はどうしたらいいかわからず、途方に暮れているような感じ。

 

早く元気になりたい、早く普通になりたいと思えば思うほど

うまくいかない自分にいらだち、落ち込んでいきます。

 

免疫力も低下しているようでしょっちゅう風邪をひき、治りもいまいち。

今は、うつで体がきついのか、ウイルス感染なのか分からないくらい。

 

働かなくてはいけない

誰かのためにならなくてはならない

なにか努力しなくてはいけない

 

そんな頭の中の「~しないといけない」が悪循環を起こしてるのは分かっても

そこから抜け出すのはなかなか難しい。

 

 

母もまた、長年の苦労と、祖母を看取った心労からいっとき鬱状態でした。

それが、今日電話で話してみたら、明らかに今までと声のトーンが違う。

かなり力強く、明るくなっていました。

 

母は昨年の年末から坐骨神経痛になり、身動きが取れず

1か月ほど家でほぼ動かない生活をしていたので

もともとのうつ状態からさらに気がめいっていくのではないかと

ひそかに心配していました。

 

でも、実際はその心配と逆の結果に。

母に一番必要だったのはまさに休養だったのだな、と思います。

坐骨神経痛を患ったのは大変だったけれど

動こうにも動けない状態が半強制的に母に休養をとらせた。

それがよかったんだな、と。

 

そんな母を見て

たぶん、私に一番必要なのも休養なんだろうなあと思います。

 

元気でいられないのは、疲れているから。

元気でいられない自分も、疲れている自分も

自分自身が認めていないからしっかり休息できないんだろうなと。

 

やっぱりどこかしら他人と比べてるんだろう。

 

 

自分の弱さを受け入れる、ほんとうの「強さ」を身につけなくては。

 

まとまりのない文章でごめんなさい。


1月23日(日)のつぶやき

2011年01月24日 01時11分34秒 | 日々
00:16 from web
水曜日に病院で抗生剤をもらってようやく徐々に快方に向かい、昨日持病の病院受診日で久々の外出。そして今日はいきなり13時半~21時まで楽器を吹きっぱなしという荒行。ヘルペスの跡がまだかさぶたで思うように吹けず悔しかったけど、楽しかった☆久々に社会参加できてよかった♪
00:22 from web
この2週間、ぎっくり腰になったり、発熱で寝込んだり、ヘルペスが唇のあちこちにできたり、ととにかく散々だったなあ。・・・っていつのまにかもうすっかり治った気になってるけど、まだ気をつけなくちゃな。昨日は帰宅してまた寝込んだんだった。
00:32 from Teewee
来年四月に本番のあるオケのとある曲の最終楽章の最後のページ。これ私が吹く楽譜。当然 in F。あーーー。。。
(;_;)吹けるようになるのかな、いやならなくては!


11:20 from Teewee
RT @Riou86: 【拡散希望・飼い主さん探してます!】1月21日福岡市城南区友丘付近で迷い犬保護しました。チワワのメスで色は白。首輪はしていなくて人懐っこいです。


by yuruboti on Twitter

1月19日(水)のつぶやき

2011年01月20日 01時14分12秒 | 日々
00:51 from Teewee
上下唇中央に複数のヘルペスが出現Σ(°Д°;)あー、痛い(>_<)腰といい熱といいヘルペスといい、年始からボロボロだなぁ、我ながら( ´ ▽ ` )寝込んでも回復がいまいちなので、明日は近所の病院に行って、インフルちゃんでない証明と効く薬をもらってくることにします( ̄^ ̄)ゞ
18:41 from Teewee
昼間、2時間かかって病院終了。インフル検査は陰性だけど熱が高くない時とかはかかってても陰性になることがあるから、熱でたらまた検査に来てと言われました。抗生剤と炎症どめもらって帰宅。ヘルペスが珍しく唇の外にまで広がりかけてるので慌てて薬塗布。唇真っ白。また寝込みます。
by yuruboti on Twitter