ぼちぼちいこう☆

迷いながら、でも楽しく生きる日々の記録

うわあぁん

2012年08月30日 16時24分30秒 | 日々
予想以上に情緒不安定(>_<)
私が自覚できている以上にショックが大きいみたい。

SNSでつぶやくのも違和感ありすぎる内容なのでこちらでつぶやき。

あぁ、落ち着かない。
胸に大きな重しがのってるような息苦しさ。

起きちゃったから

2012年08月30日 05時19分41秒 | 日々

いつもの内容に戻りますので(以下略)

 

 

 

 

 

昨日は診察日。

なんだか体もきついし、精神的にも元気はなかったけど

病院行かないわけにはいかないのでよれよれと準備。

そんなところに布団のセールスマン登場。ドア開けたが最後まあしゃべるしゃべる。

30分くらいつかまって、更によれよれになって出発。

 

診察自体はとてもありがたいもので、時間かけて話聞いてくれたし

私の想いも、抱えてる辛さも、一緒に共有してもらってる感じがしてとてもうれしかった。

「(私が落ち着くまで)時間を、かけましょう」と言ってくれた。

 

ただ、話の中で私が「なんで生まれてきたのかな」って言ったので

そこから私が最悪の思考パターンに陥って、それを行動に移すのではないかと

先生にかなり心配させちゃったみたい。

だから何度も「そこは絶対に大丈夫です」って言って帰ってきた。

 

もともと調子よくなくて、なんとか行ったくらいだったし

診察で、見てきたカルテの内容や、それについて感じたことあれこれを話したら、すさまじく疲れてしまい

精神的にも体力的にも、本当にひとりで運転して帰れるんだろうかと不安になった。

(片道一時間半の道のり・運転は好きなので普段は苦にならない)

いつもは休憩なんてすることなく運転する距離なんだけど

帰りは、病院を出てインターに乗る直前にあるコンビニ、SA、道の駅と3回小休憩して

休憩の間はSNSでつぶやきまくって、なんとか帰りつけた。

 

でも、1時半に寝たんだけど、5時に起きちゃった。

やっぱり診察でちょっと疲れすぎたのかも。

 

そんなこんなでへとへとなんだけど、今日の夕方にはここを出発して実家に帰って

明日はおじいちゃんの十三回忌。そこから数日は実家にいて、戻ってくるのは日曜日。

 

ああ、もつかな、私。

 

やっぱり、できればもう少し寝たいところだな。寝れますように。


ちょっと息抜きに

2012年08月28日 23時48分46秒 | 日々

今日は東京行きでの小ネタを。

 

行きの飛行機に乗ろうと手荷物検査の列に並ぶと

夏休みならではの学生団体さんが何組も並んでいて、すごい混雑。

あー、世の中夏休みだねー、楽しそうだねー、なんて思いながらその光景を眺めていました。

 

そんな中、私の便よりちょっと早い、沖縄行きの便に乗るお客さんに向けて

「もうすぐ搭乗締め切りですー(だから優先案内しますよ)」というアナウンスをする方が回っていました。

私の列の前後にその便にのるご家族が二組いらっしゃって、とっても慌てた様子。

申し出て優先ゲートに案内されていました。

 

正直、「家族連れだし、お子さんいるし、もうちょっと早めにこないとだめだよー、遅れたら乗れないんだよー」と

その光景を見ながら、心の中で軽いダメ出しをしていたわけです。

 

 

しかしですよ。

 

最終日、起きて、ご飯食べて、すぐ都営バスで品川まで行って、そこから京急で羽田に向かい

空港に到着したのは搭乗時間の2時間半前。

我ながら、すごーい、こんなに早く空港着いたの初めてかもー☆

なんて、私にしては珍しく余裕たっぷりの展開だったわけです。

 

ちょっとお買い物してから、お昼ごはん食べて。

そのレストランが混んでなくて、ゆったり居て大丈夫そうだったし、居心地もよかったので

そこで食後にアイスコーヒーを頼んで、時計も見らず(これが一番の問題)

すごしておりました。

 

さて、と気づけば搭乗30分前!!!

あらあら、少し急がなくちゃねぇ(ここまでは割と余裕だった・だって空港内にいるから)と降りていき・・・

そこで忘れものに気づいた!!!さっきのお店だ!

慌ててダッシュで戻り、受け取ってこれまたダッシュで手荷物検査の列にむかうと

まさに私の乗る便の締め切り案内がなされていて

息切れしつつ、私:「す、すみません、その便乗ります・・・」と一言。

「こちらへどうぞ」と優先ゲートに案内されました(涙)

 

無事間に合った帰りの飛行機の中で

行きの時に優先ゲートに案内されていた二組のご家族に

ごめんなさい、人間ですもの、そういうことも、そういう時も、ありますよねー

と心の中で謝りました(笑)


悩ましい

2012年08月27日 11時09分17秒 | 日々
いつもの内容です(以下略)








今日までは
なるべく現実逃避して、心の休息に当てようと思ってるんだけど
やっぱり頭から消えることはないから、ずーっと元気ないまんま。
自分でもそんな自分がうっとおしい。

昨日の練習、飲み会は
楽しい面もあったけど、やっぱりしんどかった。
自分の内面を悟られないよう、かなり無理したと思う。


明後日が診察日だから
明日はカルテ開示の時必死にとったメモを
パソコンで打ち直して
時系列に直してまとめて
先生の所に持って行こうと思っている。

でも打ち直してまとめるってことは
もう一度それに直面することだ。
当たり前のことだけど、それがとても怖い。





カルテ開示でわかった事、それについて感じたことについて
またつらつらとここで吐き出したいと思う気持ちはあるけれど

多分大半の人には余りにも衝撃的すぎる内容だろうと思うので
書いていいものかどうか、悩んでる。
読んだ人がショックを受けてしまうのは避けたいし。

でもパスワードかけたりするのはやり方わからないしな。

どうしようかな。
ここで吐き出したいんだけどな。
多分、吐き出さないと、私もたない気がするんだけどな。
どうしよう。悩ましい。

ぐるぐる

2012年08月26日 09時01分37秒 | 日々

いつもの感じですので(以下略)

 

 

 

 

 

 

 

開示先でいろいろ書いたメモ帳がキャリーケースの中に入っているんですが

どうしてもまだあける気になれず。

 

昨日は一日なにも考えないようにして過ごしましたが

考えないというのも難しくて、でも全然頭の中がまとまらなくて

ただただいろんなことが頭の中でぐるぐるしています。

 

うまく言えないけど

自分の中身が少し自分から離れたところにあって

しかもそれが見えなくなっているような、そんな感じがして

とっても気持ちが悪いです。

自分でも、自分がよくわかりません。

 

今日は昼には出発して、夕方から企画オケの練習

そのあとそのオケのメンバーで飲み会、というスケジュールなんですが

我ながら、すこし心配です。


じつは

2012年08月25日 08時34分14秒 | 日々
いつもの内容ですので、、、(以下略)










カルテ開示行ってきました。
三泊四日、本当にいろいろなことがありました。

開示でみた現実は
予想よりずっとずっと残酷なものだった
と言わざるを得ないと思います。

とても動揺したし混乱したし
心も本当にボロボロでぐちゃぐちゃになりました。
こうしている今も、きっとこれからも
もうしばらく、混乱は続くと思います。

それでも
父親の晩年がどんなものだったのかを知れた事に
後悔はありません。
これから、自分の中できちんと整理をつけて
自分の中で父親を逝かせてあげられるまでには
かなりの時間を要するとは思いますが
どんなに時間がかかっても
どんなに辛くても
やるしかないと思っています。



そんな打ちのめされた開示ではありましたが

滞在中には
辛い所から何度も救ってもらったし
とても嬉しいと思うような事もありました。

だから、またこれからも頑張れる気がします。


最後に
こんな重い話ばかりのブログを読んでくださって
本当にありがとうございます。

これからも、もうしばらく重い話が続くと思いますが
それでも懲りずに読んでいただけるなら
とてもとても嬉しく思います。

んんん

2012年08月23日 02時20分15秒 | 日々
いつものような内容ですので、、、(以下略)









薬が変わってから、おかげで寝つきは恐ろしく良いし
一時は眠りすぎて(9時間以上眠らないと起きられない)
困っていたのに

先週の頭くらいから
ふらふらに眠たくなって、寝つき良く眠れても
3~4時間でパチっと目が覚めてしまい
そこから眠れないのです。
少し眠たい感じはあっても眠れない。
諦めて起きると、数時間経ってから猛烈に眠くなったり。
ちょっと困ってます。

昨日(水曜日)はあまりにも疲れ果てて眠たくなったので
22時過ぎに寝たんです。
薬も最強の布陣にしたのに
1時半に起きてしまって。
ちょっと凹んでます。

原因は察しがついてるし
今の時期は仕方のないことだろうと思うんですが。


頓服薬飲んで、もう一度眠れるといいな。

がんばれ、わたし。

あーーーーー

2012年08月20日 10時01分54秒 | 日々
演奏会終了しました。

このタイミングの精神状態で臨んだ演奏会。
しかも全乗りだし、メインのエロイカは1stだしで
本当に不安でいっぱいでした。
前日は手が震えるほど緊張しました。

でも本番はとりあえず楽しめたし
音楽やっていてよかったなぁと心から思いました。

自分の出来は自分じゃ分からないけれど
大崩れはしなかった(はず・笑)し
今の精一杯は出したと思うので
よしとすることにします。

本番終わって、あまりにも疲れ果てていたので
お酒飲んだら危険だと判断し
レセプションではアルコール飲まずにハンドルキーパー。
戻ってからビール飲んでみたけど、半分も飲めず。


そして、カルテ開示の現実に戻って
また演奏会とは別の緊張感が復活。

まだまだ試練の時は続くようです。

いてて

2012年08月16日 05時38分27秒 | 日々

いつもの内容です(以下略

 

 

 

 

 

 

 

実は、最近一日中眠気があって、日中の活動に影響をきたしていたので

昨日の診察で相談したところ

少しずつお薬を調整していいというお達しが出たのです。

まず最初に、昨日眠る薬を一つ減らしたら、5時前に目が覚め

動悸と腹痛があって眠り直せず、とりあえずそのまま起きて頓服飲んでみました。

3時間半強の睡眠時間はちょっと今の私にはつらいので

少し落ち着いたらまた眠れたらいいなあ。

 

しばらくまた実験の日々です


びっくりした

2012年08月15日 17時38分44秒 | 日々
いつものような内容ですので、、、(以下略)











今日は診察日。
片道一時間半の道を運転。
いつものように一人カラオケしながら運転していたら

突然「あれ?わたし声震えてる?なんで?」という状態に。
そうしたらちょっと視界も悪い。
気づかないうちに泣いていたのでした。
そんなこと初めてで、我ながらとてもびっくりしました。

今週に入ってから
自分でも自分がなにを考えてるのか分からなくなって
日常の事はある程度できているけど
自分の精神状態が、自分でも全く把握できないような
離人感というのに近いような感覚があって
それがとても気持ち悪いのです。


主治医の先生に話したら
防衛反応の一種であろうということで
私とも見解が一致。

父親のことが自分にとってそれ程に大きなことであることを
改めて突きつけられたような気がして
ちょっと凹んでいます。


私が一人で三泊のカルテ開示に行くことを
先生はとても心配してくれていたみたいだったけど
行く病院が二つとも精神科の病院であることが分かると
「そしたら、もしどうかなってもその病院の人に対処してもらえるね。
それ聞いて少し安心しました。」
とのこと(苦笑)

正直なところ
自分がここまでになると思ってなかったです。
不安でいっぱいです。


そんな中、今度の日曜日は演奏会の本番です。
不安な面はもちろんあるけれど
演奏会に足を運んでくれたお客さんには
私の個人的事情は関係ないので
最低でも本番前日からはきちんと演奏会モードになって
全力を尽くさなくちゃ、と思ってます。