ぼちぼちいこう☆

迷いながら、でも楽しく生きる日々の記録

楽しかったけど

2016年05月23日 02時23分26秒 | 日々
母との一泊二日は
今までにない感じで私らしいままいれた部分があって
とても有意義な時間ではあったし
楽しいなぁと素直に思えた瞬間もたくさんあって
本当によかったと思っているんだけど

まぁ、、、それでもいろいろ
気を遣ったり、考えさせられたりすることはあって、、、
だいぶ精神疲労したみたい。

精神疲労したことに罪悪感みたいなものがあるんだけど
そういうことで自分を責めるのはもうやめようと思えているだけ
進歩しているということなのかな。

いったりきたり

2016年05月23日 01時59分16秒 | 日々
水曜日

母との旅2日目。

この日の行き先は、結局朝になって相談。
母が大学在学中に一度行ったきり、という太宰府天満宮に
母的には50年ぶりに行ってみることに。

人数的にも勢い的にも圧倒的な外国人観光客の団体様に紛れて
よれっとなりながらも満喫。

50年前とは違いすぎていてよく分からないらしかったけど
まぁいいんではないでしょうか(笑)

朝の段階では太宰府天満宮に行った後
福岡市内に戻って夕方くらいまで過ごそうかと言っていたけど
参拝を終えた時点で疲れ果てていたため
このまま博多駅に向かって解散しようかということになりました。

まぁ博多駅に向かう車中でもいろいろ話せたのでいいかな。

博多駅で解散後、よれよれと帰宅して
3時間ほどベッドで意識を失っておりました

そんなこんなで木曜日もダウン。
金曜日はヨレヨレだったけど
もともと予定していたホルンアンサンブルの練習に行けたのでよし。


土曜日

まだまだ疲れが抜けない中
夕方はオケの本番指揮者によるリハーサル。
チャイコフスキー。
そして練習後は指揮者の先生と共に飲み会へ。
最近日本酒に目覚めた私には嬉しいことに
この日は日本酒党が多く、8種類をみんなでシェアして飲み比べるという
日本酒の会のような飲み会でした。
楽しくて、お酒もお料理も美味しくて
とてもいい時間で幸せだったけど、帰宅が遅かった。。。


日曜日

朝10時から引き続きリハーサル。
いつもと違う練習場で、30分の距離。

まだお酒が残っているのか
はたまた睡眠時間が足りなくて睡眠導入剤が切れてないのか
原因は分からないけど、かなり眠たい。
吹いたら元気になったけど。

フォーレのペレアスとメリザンドは
すごく切なくて胸がキューっとなる感じがして、それが好きなんだけど
ツェムリンスキーの人魚姫は
もちろん切ないけれど
そのキューって感じを味わってる余裕があまりないくらい
自らの限界に挑戦!的な曲だなぁと痛感。
本番を迎えるその瞬間まで鍛錬を続けるしかないなぁ、と思う。

今回のプログラムはどの曲も好きなんだけど
切なくて切なくて、切なすぎて疲れてしまう時があるかな。

自覚はあるけど、スケジュールが詰まりすぎ。
そのせいで不安定になっているんだと思う。
まぁでも不安定でこの程度ならだいぶいいよね、と
自らに言い聞かせよう。

感慨深い

2016年05月18日 01時24分57秒 | 日々
日曜日

唇のスタミナへは容赦のない練習の後、予定通り飲み会へ。
よく飲む先生は、やっぱりよく飲んだ(笑)
先生のお隣というポジションだったため
飲み控えが難しく
しかも先生が麦焼酎を飲まれるということで
私は慣れない種類のお酒だったけれどお付き合い。
ロックで飲む先生の横で
水割りを、とお願いしたら
先生曰く「ロックで頼んでも氷が溶けるから水割りと変わらないよ♪」とのことで
注文訂正。おとなしくロックでいただきました(笑)
そのせいなのか、かなり早く酔っ払ったけど
その分飲み会もほぼきっちり2時間で終了、解散!
となったので無事でした。

月曜日

なかなかに疲れていたわけですが
日曜日の夜に耳鼻科の薬が終わったので
頑張って耳鼻科受診。
蓄膿ってそんなに治療の道のり長いのかー
と思いつつ帰宅。

帰って用事済ませたら
あわてて予約を取り
限界だった首と背中をどうにかしていただくべく
マッサージへ。

夕飯食べ終わる時間にはぐったり。
それでも気合いで翌日の準備もろもろ。


火曜日

母が遊びに来てくれました。
話して、今住んでる部屋とか案内したりして
志賀島ぐるっとから海の中道でイルカショー堪能。
夕食はいつもお世話になってるお店へ。

それから市内の宿泊施設にチェックイン。
そこから延々あれこれ話し続けました。
シビアなことから他愛もないことまで。

私、前から変わったんだな。
母と過去から未来のことまで
こんなに本音を出し合って話せるようになったんだな。

と、非常に感慨深い時間となりました。
感謝、です。

明日もいい時間が過ごせますように。

最近

2016年05月15日 02時42分14秒 | 日々
なんか忙しい。すごく。

一昨日金曜日は飲み会だったけど
蓄膿なのでノンアルで。
昨日土曜日はパート練習のあとオケ練。
今日日曜日は金管トレのあと先生を交えての飲み会。
とてもお世話になってる先生
かつ非常に飲む先生(笑)なので
様子見しつつアルコール飲む予定。

そろそろ睡眠安定して欲しいんだけどなぁ。
まぁ気長にいかなくては。

こころ

2016年05月15日 02時30分27秒 | 日々
昔を振り返ってみて思うこと。

私はわりと波乱万丈な方だと思うけど
でも全然平気!つらくなんかないよ!
と言い続けてきた。
わりと最近まで。


でも今は

いやー、大変だった。特に14歳まで。
あと父親が亡くなった年から数年間もすごくしんどかった。

と、素直に思う。

自分が病院に通うことになってもうだいぶ経つけど
そっちのあれこれより
父親はじめ家庭でのもろもろがとても辛かった。

これまではその辛かった気持ちを否認してきた。

もう否認しなくなったから、きっといい方向に進んでいるんだと思う。

波がすごい

2016年05月13日 01時14分32秒 | 日々
元気になったなぁと思っていたら
月曜日から急降下。

久々にうつ状態になり
元気になったと思ったのに、、、またこんなことに、、、!!!

と落ち込みました。

急降下の原因に心当たりがあったので
それを認めて、自分の中でもう一度整理をしたら
だいぶ落ち着きました。
今日からようやく少しずつ元気を取り戻せてきてるのかなぁという感じ。

感情の振れ幅が大きすぎて、自分の中のことなのにかなり疲れています。

まだまだ油断はできないんだな、というか

こういった私の精神的な波は
多分、、、言語表現が適切でないけど、、、
「普通」な範囲を超えていて
ある程度は一生つきあっていかないといけない
という類のものなんだろうな
と再確認しました。

ここで終わり、PTSD終了!完治!寛解!
ということはなくて
うまく付き合えるようになってきたね
というところを目指さないといけないんだと。

分かっていても、ついつい比べて焦ってしまう。
悪いクセ。

時間ってすごい

2016年05月06日 19時45分32秒 | 日々
ゴールデンウィークの特別なお出かけはございません(笑)
近所をウロウロしています。

第一の家に片づけに行きました。
四年前、状態を改善するために意識してつけていた日記が出てきて
少しだけ見てみたら、、、


うわぁ、私めっちゃ具合悪いやん
と思いました。
思った、というか
ビックリしたんです。我ながら。
こんなに悪かったのかって。

それより前はもっと具合が悪かったわけだし、、、うーん、、、

やっぱりだいぶ回復したんだなぁ。
感謝!

いい変化の後に、、、

2016年05月03日 00時52分19秒 | 日々
先週土曜日、オケの本番指揮者によるリハーサルの最中に

倒れるんじゃなかろうか
私はどうなるんだろうか
と思うほどの頭痛に見舞われた。

前半なんとか持ちこたえるも
後半は座っているのも辛く
手足も冷たくなるし気持ちも悪くなるし
早退させてもらった。

幸い所属しているオケにはお医者さんがたくさんいるので
症状を話したところ
おそらく副鼻腔炎のせいではないかということだったので
なんとか帰って痛み止め飲んでベッドで数時間苦しんだ後やや回復。
ただ、痛みのせいかなんなのかその日の夜は一睡もできなかった。
痛み止めを4時間おきに服用し
翌日の指揮者リハーサルはなんとか持ちこたえた。

あぁ、なんとか乗り切ったよかった
と眠りについて

今朝目覚めたら、唇に特大ヘルペス(>_<)
今回は上唇中央。いたい。

そして週末のそんな経緯もあって心配だったので
予定を変更して今日耳鼻科の診察へ。
そして2時間待ち。

今までは曖昧だったのだけど
自分が蓄膿症であることを確認。ちょっとショック。
でも頭痛の原因は蓄膿症そのものの悪化ではないらしく
いい方向には向かっている様子。
ただ、膿は減っているんだけど炎症範囲は広がっているらしい。

まぁ、ハードスケジュールがたたって弱っているから
蓄膿症による症状がひどく出たのだろうと自己分析。

蓄膿症の治療は半年~一年かかると知って果てしない気持ちだけど
あの頭痛には耐えられないので
ちゃんと通って治そうと思います。

そんなゴールデンウィーク、、、(T_T)