ぼちぼちいこう☆

迷いながら、でも楽しく生きる日々の記録

なんと

2013年10月29日 03時11分12秒 | 日々

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まだまだ体はきついのに

眠れない。

 

寝込んでからというもの常にきつくて眠たくて

治すには寝るべしと寝続けてきたけど

まさか眠れなくなるとは

 

最近睡眠だけはいい感じの方向に向かっていたのになあ。

 

そのほかは・・・

自律神経系統から内分泌系統、心の調子から楽器の調子

扁桃腺腫れるし、処方薬飲んでも治らないし

もひとつおまけに「これが生えてきたらやっかい」と数年前に言われた

親しらず(斜め向かって生えてる・右下)と思しき奥歯周辺の痛みがあったりで

もう踏んだり蹴ったりです。

 

水曜日に歯医者さんに行く予定。

 

心の方は・・・

最近考えるつもりがなくても父親のことをいろいろ考えてしまうようになってます。

本当にふとしたきっかけから。自責傾向の考えが浮かびます。

そろそろ、父親について、自分の中で気持ちの整理をする方向に動くべき時が来た

ということなのか、と思ったりもしています。

でもまだイマイチ踏み出す気にならず、です。

これは自分が「今だ」と思う時まで無理せず待とうと思っています。

 

それとは別な次元で

なんだか自分が生きている実感に乏しいというか、、、自分が見えないというか、、、

うまく言えませんが、あまりよくない状態だと思います。

 

1カ月に3回のヘルペス。扁桃腺も最近よく悪くなるし

今は喉の痛みと全身倦怠感がひどくてしんどい。

 

そんな、体調不良から心の不調につながっているのか

はたまた心が不調だから体調が悪くなるのか

難しいところですが。。。

 

とにかく早いとこ、もう少し活動できるくらいまで心身ともに回復したいものです。


その後

2013年10月28日 23時58分47秒 | 日々
これまた備忘録的日記です。

ひとりたびから帰った翌日
20日の日曜日は
別のオケの練習でした。

この曲で1st吹かせてもらうのですが
これ、どソロなんです。
曲への憧れも強く
指揮を振られないほどのどソロも初めてで
毎回恐ろしく緊張してカチンコチンになって
うまくいった試しがありません(。-_-。)
課題を分析しつつ、他の曲も合わせて21時過ぎまで練習。
次はうまくいくように頑張ります。
終了後はパートの4人で夕ご飯。

体調がイマイチだったのでゆっくり寝たくて
意地で第一の家へ帰宅。

21日(月)

疲れが出まくりの一日でした。
以上(笑)

22日(火)

何したかなー?忘却しました。

23日(水)

かなり体がきつかったのだけど
頑張って病院へ診察に。
しんどい時に限って40分待ち(。-_-。)
先生もちょっとお疲れのご様子でした。

24日(木)

長崎に行く前から鼻風邪をひいていて
黄色いベンザブロックでごまかしてきたけれど
それも効かなくなり喉も痛くなり体もしんどくなり、、、で
あまりにも長引くのでかかりつけの病院へ。
またもや扁桃腺が腫れてました。
最近ちょっと疲れがたまるとすぐ喉に出ます。困ったなぁ。
お薬もらって帰宅。

この日から処方された薬を飲み始めたのに
体調はなんと一気に悪化。
動けないほどきつくなり寝込み始めます。

金曜日寝込んで
土曜日も予定を全てキャンセルして
※すみません
寝込んで寝込んで寝込んで
今に至ります。

そして、もう薬も飲みきったのに
まだ体調が戻りません。

困った。。。

ひとりたび

2013年10月28日 23時19分56秒 | 日々
ずいぶん経っちゃいましたが
17日から二泊三日でひとりたびに行ってきました。
ざざっと備忘録的日記。

風邪のアルコール消毒ならず
ちょっとヨレヨレの状態のまま
バタバタと準備して出発。

JR乗り換えて長崎へ。
14時前に長崎に到着して
ホテルにチェックイン。
ミステリールームという宿泊コースにしたのです。
お部屋選べない代わりに
23平米以上は確約でお得なお値段。

ドキドキ入ってみたら、、、広っ!!

四人でも寝られそう。
空間が広くてありがたい☆

その後は演奏会へ。
演奏会前に友達と合流して
演奏会後は初めて会った子と三人で
女子会。
いろんな話ができて楽しかった♪

翌日。
決まった予定は夜の演奏会のみ。

広い部屋を堪能しつつゆるっと活動して
お昼ご飯を食べに出島ワーフへ。

そこでは偶然の再会があり
楽しくお昼をいただきました。

その後出島ワーフで海を眺めてぼんやり。

長崎に来ると、あちこち観光したいと思ってても
ここでぼんやり海を眺めて時間が過ぎることが多いです。
なんとなく、心が開放される感じがするんです。
すーっとするような。

そして今回は前から来たかった県立美術館に!

外観もとても素敵で
ずっと入ってみたかったのです。
前回来た時がたまたま休館日で残念でしたが
今回は念願叶いました♪

まずは常設展示を見ました。
じっくり美術館で絵を見る時間がとても久しぶりで
ドキドキ、ワクワク(´▽`*)

ただ、「生と死」をテーマにした作品がとても多く感じられ
それらの作品のインパクトが強すぎて
ちょっと心をやられてしまい
割と早めに退散。

でもとても充実した常設展示だったと思います。
心身共に元気な時にまた見たい(笑)

ちょっと買い物して
美術館内のカフェでお茶。
ここが大変居心地が良く
だいぶ長居してしまいました。


そして、ふと屋上に行ってみると
素晴らしい夕焼け!
ここにも長居しました。


それから
演奏会@美術館ロビー。
三大Bを聴くというテーマでした。

どの曲も素晴らしかったけれど
私の大好きなブラームスのホルントリオを聴けたことが
何より嬉しかったです。

素晴らしい空間と素晴らしい音楽で
幸せすぎて思わず涙が出ちゃいました。

終わった後はまた友達とその友達の三人で
演奏会の幸せを噛み締めつつ夕ご飯。
体調もイマイチだったので
早めにホテルに戻って、広い空間で本読みながら
まったり過ごしました。あぁ贅沢。

最終日は
朝からホルンの公開レッスンを聴講しました。
アンサンブル二組、ソロ4人。
人のレッスンを見るのは
うーん、言葉でうまく説明できないけど
大変勉強になりました。

15時過ぎまで聴講して
長崎駅でお買い物。

駅弁も買って電車の中でお食事して
なんと直行でオケ練へ。
でも、おり番だったので見学してました。

長崎、また行きたい!

あぁもう

2013年10月16日 01時03分11秒 | 日々
乱文です。備忘録的日記です。


今が何日かよくわからないくらい
あっという間に時間が経った。

先週水曜日は具合が悪く
ブラスの練習おやすみしました。
あぁ、ごめんなさい。

体調悪いままだったけど
金曜日のパート練習は気合いで参加。
第二の家泊。


土曜日
本番前日。
急に風邪症状出現。体調がさらに悪くなる。
コンタックのお世話になる。
引き続き第二の家泊。

日曜日
ブラス本番。
今回、コッペリアの1stHrを吹かせてもらった。

中学入学と同時にホルンを始めて
一年生の時の吹奏楽コンクールで
コッペリアの2ndを吹かせてもらった。

曲そのものをとても好きになり
そして1stを吹く先輩がとても上手くて
憧れだった。

今思えばアシもなく
女子ばかりでコッペリアよく吹いたなぁ(笑)

とにかく私のホルン人生のスタートであり
いろいろな想いが詰まった憧れの曲。
吹かせてもらえて本当に幸せでした。

悔しい音もあったけど
尊敬する先生に思わぬお褒めの言葉もいただけたし
またチャレンジの機会が回ってくることを祈っておきます。

ポップスステージは演奏しながら
とても楽しみました!

風邪は打ち上げでアルコール消毒することに。
第二の家泊。

月曜日
よれよれと遅めに出発し
第一の家に19時頃帰宅。

そこからしばし休憩して、手芸スタート。

私の住んでいる校区のバザーに
何か品物を出さなくてはいけないので
そのための作品作りです。

まずはキットを使ってコサージュ作り。
0時まで頑張って乾燥段階にさしかかり
同時に力尽きる。

火曜日
5時半に目が覚めてしまって眠れないので
コサージュを完成させる。

朝ご飯食べてから
グラニーバッグ作り×2開始。

なんだか集中してしまって
気付けば17時。完成!

完成させたら急に疲れや眠気に襲われたけど
堪えて今に至ります。


風がすごすぎて怖い。。。

被害の出ませんように。



水曜日は
手作り作品のラッピング資材を買いに行き
ラッピング作業。

実は木曜日から
二泊三日のひとりたびに行くので
旅行の荷造りもします。

もろもろ

2013年10月07日 03時11分18秒 | 日々



水曜日
調子がすぐれず
ブラスの練習おやすみしました
ごめんなさい。

木曜日
凝りのため
首から背中にかけてあまりにも辛く
紹介してもらった
地元のマッサージ屋さんへ。

これがもう、神の手でした。
大きく改善されました。
しばらく通うと思います(´▽`*)

木曜日
水曜日ほぐしてもらった分
体に溜まってた疲れがどっと出て
ほけーーーっとしてたけど
久々に熟睡できた感じもして
体が少し変化してる気がしました☆

金曜日
なんだかあれこれ移動があって疲れたけど
ブーティ、っていうのかな?
買いました。

ここのところペタンコ靴ばっかりだったけど
それではまずい!と思っての私なりのチャレンジ。
ブーティ?ショートブーツ?
初めて買いました♪

買い物の後、ブラスバンドのパート練習。
からの夕ご飯という名の飲み会(´▽`*)

土曜日
予定より早く目が覚めてしまい
寝直せず。動悸あり。

あさ10時からブラスの金管練習。
12時半まで。
1時間のお昼休憩を挟んで
13時半から合奏。18時まで。
この時点ですでにヘトヘト(>_<)

でもその後ダッシュでオケ練。
疲れまくりでめまいしました。
まあ、ちゃんと寝れなかった上に
スケジュールがタイトだったし
仕方ないのかな。

夕ご飯食べて帰って
割とすぐダウン。

日曜日

かなり疲れてるし
急に元気なくなったり
やたらイライラしたりする。
無理してたと思う。

本当は限界超えてたと思うけど
一応いろいろこなせたのは良かった。

ただ、今は動悸がして
なかなか眠れない。。。

まあ無理した自覚はあるし仕方ない
といえば仕方ないけど。
難しいなぁ。



今週の三連休の中日に
ブラスの演奏会の本番があるので
今週はてんやわんやになりそうな予感。
気力&体力、もつかなぁ。。。
いや、もたせなくちゃ!

頑張るしかないのだ!

あうぅ

2013年10月01日 02時36分01秒 | 日々





















先週木曜日から
精神的にも落ち着かず
新たな身体的症状も出始め
唇はなかなか治らずでトホホ(。-_-。)

木曜&金曜はとにかく落ち着かず
キツイのに動かないでいられず
動悸もあるし苦しいのに、動かずにいられない。

そうしていたら
やはり土曜日になると疲れがどどっと出て
その日の予定キャンセルしました。
※夜のオケ練(代奏)


日曜日
この日は別のオケ練。
昼過ぎに出発。

難解な曲に頭がショート寸前(>_<)
自分のどソロも喉が痛くて玉砕(T_T)
悔しかったけど
どの曲も楽しい曲ばかりで
勉強しがいがあります。



その夜
突然涙が出始めたと思ったら、号泣。

なんとか寝たものの
月曜日も昼から号泣(T_T)
息苦しさ、動悸、落ち着かなさ、イライラ感、消えてなくなりたくなる気持ちなどなど

もう何もかも凄まじかったもので
頓服飲みました。3錠。
本来であれば1錠だけど
2錠でも効かなくて3錠。

頓服のおかげで少し落ち着いて
しばらくうつらうつらできたけど
完全に使い物にならない一日。

まだ動悸がしてます。


どうやら日頃
だいぶ自分をないがしろにしているみたいで。

「こうあらねばならない」という
高すぎる理想に向かって
常に努力していないと
自分が許せないような感じがあります。
焦燥感というか。

ずーっと自分に「ダメ!」と言い続けている状態。

そんな風に
知らないうちにたくさん我慢していた
いや、我慢しすぎてたみたいで
それに耐えきれずストレスが爆発して
ようやく表に出て
そして初めて自分が予想以上に苦しかったことを認識した
といった感じだと思います。

やっぱり自分で「自分が無理しすぎている」ってことに気づけないんだなぁ。

もう少し日頃から自分に優しくしないといけないと思いますが、、、
正直どうしていいのかわからないです。

困ってます。

「人生の病」を克服するのは
とてもとても難しいみたいです。