ぼちぼちいこう☆

迷いながら、でも楽しく生きる日々の記録

お久しぶりです

2009年02月23日 01時00分36秒 | 音楽
ええ、私この週末
ホルンフェスティバルin鹿児島
というものに参加してまいりました。

土曜、朝5時に起き6時出発。
ひたすら高速道路を南下
途中でもう一台の車のメンバーと合流して朝ごはんを食べ
10時半の集合時間にちゃんと間に合って開催場所に到着

これは日本ホルン協会が開催のイベントです。
マスタークラスの講習会
日本で初めてのホルン奏者に関する講演
プロのホルン奏者の方々の演奏
九州各地から集まったアンサンブルの演奏。
盛りだくさんな一日となりました。

私は16名のホルンアンサンブルの一員として参加。
なんとか唇のヘルペスも落ち着いて
演奏を終えることができてよかったです


でも本番の舞台。
16名という大所帯でのアンサンブルで経験するのは初めてで
いろいろと気づいたり反省したりする点も多かったです。

アンサンブルって、やっぱりコミュニケーションなんだなあ基本。
って当たり前のことに気づかされました。改めて。

ユニゾンで吹く、和音を吹く、リズムをとる。
場面によって音色を変える、決めどころを決める。
(そう、ハイFとか
1人で吹くのも大変なのに
2人でそれをぴったり合わせるだけでももちろん一苦労なわけで。

3人で、4人で・・・・・・・・そして16人で。
多くなればなるほど
よりきめの細かいコミュニケーションが大事なんだなあと。
テンポキープとか音色とか曲の流れを決めるのに重要な要素は
アイコンタクト・体の動き・自分の音色すべてを駆使して
自分のアンテナもしっかり張ってないと
いい音楽、いいアンサンブルを作るのは難しい。
でも、いいアンサンブルになるのはきっと楽しい。

今回のアンサンブルも楽しかったけれど
次のアンサンブルはもっと楽しく、
あのぴったり一体になってぞぞっとくるような感じを少しでも味わえるような
より密なコミュニケーションをとれるアンサンブルにしたいなと思いました。



その後打ち上げに参加
体調が悪かったのか何なのか
理由はわかりませんが
私にしては珍しく
お酒がのどを通っていかない。うーん残念。

でもプロアマ関係なく同じお酒の席でわいわいがやがや。
プロの方とも交流できちゃったり
アマチュアの方同志でもいろいろお話しできたり
ご縁があったり、本当にいい会でした。

結構な数の方がへべれけになっていて(もちろんプロアマ問わず
それもまたよしでした。


2次会までばっちり楽しんで
3次会の締めは鹿児島ラーメン。
いつ行っても行列があるらしい有名店だそうで
キャベツの入ったしっかり味のラーメン、おいしかったです。

日曜日、なんとかかんとかホテルをチェックアウトして
(寝たのは朝3時だったから起きるのがやっとだった)
またみんなで朝ごはんを食べ、
出発したのは、、、11時半ぐらいかなあ。
ひたすら高速道路を北上。。。
雨が降っていて、途中事故車も何度か見かけるような路面状態。
それでも順調に3時前くらいには乗った全員が解散できました。

本当に貴重な、しかも楽しい体験だったホルンフェスティバルでしたとさ♪

こういうの経験すると欲が出ますね。
東京で開催されている方のにも行ってみたくなりました

By きてぃ☆