世界に一つだけの姥花日記

貴方は貴方らしく私は私らしく、世界にただ一つだけのきれいな花を一生懸命咲かせましょう。
シニア主婦の平凡な日記です。

私はマイペースの運転を心がけようと思う

2019年05月19日 | 日常の生活

滋賀県大津市の交差点で車2台が衝突、幼い子供たちが犠牲になった事故から10日が経とうとしている。

あの事故以来、TVや新聞で、交差点での危険な右折が取り沙汰されてきた。

交差点では言うまでもなく直進車、左折車が優先でなければならないことは周知のこと。

大津の園児死傷事故は無謀な右折車による直進車との衝突で起こった事故である。

直進車の軽乗用車が右折車との衝突を避けるために左にハンドルを切り、園児の列に突っ込んでしまった。

軽乗用車のドライバーには罪はないが、急ブレーキを踏んでも間に合わなかったのだろうか。

軽乗用車を運転していた女性も被害者、この事故がトラウマとなり苦しまれることだろう。

お気の毒に思う。


先日TVで「松本走り」「伊予の早曲がり」「茨城ダッシュ」などと呼ばれ、

対向車線で直進車が向かってきているのに、強引に右折する車の例を放映していた。

夫は四国に単身赴任していた時期、この伊予(愛媛県)の早曲がりに何度か遭遇し怖かったそうだ。

最近こそ都心を走ることは少なくなったが、40代、50代の頃は昼夜問わず都心をよく走った。

しかし右折車で怖い思いをしたことはない。東京のドライバーはルールを守り安全運転が多いと思う。


私は右折は苦手、というより戸惑うことがよくある。

今、曲がるべきが曲がらざるべきか迷うのである。後続車が居るときは特にそうである。

後続の車にどう思われているかとても気になる。

「なにグズグズしてるんだよ、早く行けよ、このくそばば~」なんて言われているのではないかと

直進する反対車線の車がライトをパッシングし、お先にどうぞと挨拶してくれたり、

右折矢印信号が出る場合は安心して右折できる。全ての信号機にこの右折矢印を付けてほしいと思う。


以前右折しようとしたところ、対向車で同じく右折しようとしていた車の陰から、

直進のオートバイがかなりのスピードで飛び出してきたことがある。

私はとっさに急ブレーキを踏んだ、そしてドスン!後ろの車に追突された。

後続車の前方不注意で示談で相手100%の負担で事なきを得たが、そこで私が止まらなかったら・・・・。

オートバイと衝突し、オートバイの運転手は怪我をしていたことだろう。


またこんなこともあった。

これは信号機の問題。こんな信号機があるなんて、なんと紛らわしい。

片側3車線の幹線道路、私は右折しようとしていた。私の見ている信号は青!右折矢印信号はなし。

少しづつ車を進ませ右折体勢、反対車線から直進車が近づいてくる私待つ!

ところが後続車が早く行けとクラクションを鳴らす。そんな~、だって反対車線から直進車が~。

実はここの交差点は私側は「青」、反対車線は「赤」になっているんですって。後で知った。

クラクションを鳴らした後続の車はこの信号機の仕組みを知っていたのだろう。

そんな信号とは知らなかった私は、直進車が止まったので私側の信号も私がモタモタしている間に、

「赤」になってしまったかと、慌ててアクセルを踏み大急ぎで右折した。

皆さんはそんな信号に出会ったことありませんか?


私は自分の運転に決して自信を持っているわけではない

だからこそ、車の流れに乗らなければとか、慎重すぎる運転で周囲に迷惑をかけてはいけないとかで、

マイペースの運転ができないことがある。で、あまり周囲に気を使うのは止めようと思う。

何を言われようとも法定速度を守り、慎重に慎重にゆっくりと走ろうと思う。

他人にどう思われようと、運転が下手と馬鹿にされようと、あわてて人を危めるよりはましである。

 

 

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

にほんブログ村


 




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の狭いベランダで咲く薔薇

2019年05月16日 | ガーデニング


<今年から仲間入りした四季咲きフロリーパンダ種「クラリス」>

花付、花もちがよく房咲き。しかし今年はまだ2輪咲いたのみ。来年に期待。


戸建てのお宅ではこの時期お庭がまさに花園!さぞかしお手入れも大変だろうと思いながらも

狭いベランダで思うようにガーデニングのできない私は羨ましく思ったりする日々です。

1982年に購入の分譲マンションの我が家は6畳2部屋分の横幅に奥行き1m強の奥行しかない狭いベランダ。

今のようなガーデニングブームはまだやってきていない時代でした。

そこにエアコンの室外機が2台置かれ、夏は熱風が吹き出し、植物の置き場所も制限されます。

また洗濯物や時には布団も干さなければなりません。

角部屋なので避難経路になっており、避難梯のハッチの上、隣との仕切り壁の前には、

何も置いてはいけないことになっています。

かくしかじかいろいろと制約があり、よく雑誌にある見事な美しいベランダガーデンなんてとてもとても。

私にはどうしてもあのような風景は考えられないのです。


以前むき出しのコンクリートの床が味気なく、ウッドデッキを敷き詰めたことがありますが、

その隙間から枯れ葉や鉢から流れ出た土がしみ込み、程よいぬくもりと湿気に、

ゴキブリの住処となったことがありました。お掃除もしにくく、もうこりごりです。

さて愚痴はこれぐらいにして、そんな狭い不自由なベランダですが、今我が家も一応花園です

<イングリッシュローズ 四季咲き「ゴールデン・セレブレーション」>

ボール状のもっこりした大輪で、鮮やかな黄色でとても美しい豪華な薔薇なのですが、

この花には思わぬ欠点があります。

完全に開花しないでこのままの状態で終わってしまうことが多いです。

なにしろ花が重たくて、みんなうな垂れ気味で、時折花の重みで枝が折れることもあります。

それに加えて花もちがあまりよくありません。

狭いベランダで身体が触れるだけでハラハラと花びらが散ってしまうのは残念。

<フロリーパンダ種 四季咲き「ファビュラス」>

次から次へと良く咲きます。房咲きで一枝にいったいいくつの花が咲くのでしょう。

まるで花嫁のブーケのようです。

樹形は少々暴れ気味ですが、これは私の剪定が悪かったのでしょう。

光沢のある葉も美しく、大好きな薔薇です。

<四季咲き中輪 フロリーパンダ種「フリージア」>

数年前神代植物公園の薔薇園で購入。

鮮やかな優れた黄色で満開になっても色が褪せることなく、直立性なので樹形も暴れることなく、

扱いやすい薔薇です。花もちはいいですが、花付は?かな。

<四季咲中輪 フロリーパンダ種「うらら」>

京成バラ園一押しの初心者用薔薇だそうです。

とにかくよく咲きます。ほぼ1年中咲いているといっても過言ではありません。

数輪の房咲きでこぼれんばかりに咲くのですから嬉しい限りです。

花もちも良くなかなか散りません。

我が家は5階建マンションの2階部分、階下のお宅には専用庭があり、花びらが落ちるとご迷惑なのです。

お花にお水を遣るときもとても気を使います。

以前お水が散り注意を受けたことがあり、それ以来とても神経質になりました。

この薔薇は花びらがなかなか散らないので助かります。

病気にもなりにくく、ベランダ向きの優等生の薔薇と言えるでしょうか。

 

<道路に向かって左半分のベランダの様子>

<右半分のベランダの様子>

狭さがおわかりでしょうか?でも頑張っています!

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

整骨院卒業~陣馬山へ

2019年05月14日 | 登山 ハイキング ウォーキング

整形外科で坐骨神経痛と診断され、完治はないとまではっきり言われて、1ヶ月半。

確かに100%良くなったとは言えませんが、かかりつけの整骨院の先生のおかげもあり、

日々の生活には全く支障はなく、ゴルフもでき、山へも行けるようになりました。

通っている整骨院は横浜にあり、少し遠いこともあって、丁重にお礼を申し上げ、

後は自助努力で痛みのさらなる軽減と予防に努めることにし、整骨院卒業です。


そして一昨日の日曜日、母の日登山で陣馬山に夫をお伴に登ってきました。

翌日山仲間と滝子山に行く予定のあった彼は連チャンになるのに、強引について来たんですよ。

ひとりでも大丈夫だって言うのに~。いままで何度も登っている山です。

それでも、高尾山なら一人でも安心だが、陣馬山は心配だって言うんです。私って全く信用ないんです

<山頂で白馬のお出迎え 富士山はお隠れ>

コースは彼が考えました。最も簡単なコースということでしたが、どうしてどうして簡単ではなかった!

「和田」から白線を登り、陣馬山山頂を経て底沢峠から陣馬高原下バス停まで下ります。

何度か歩いたことのあるコースですが、底沢峠から陣馬高原下までの道は初めて。

「和田」から「一ノ尾根」の合流点までは「ザ・ハイキング道」。

<一ノ尾根との合流点>

一直線の上りで傾斜もそれなりにあり、息が切れました。

しかし道はとてもよく整備され、新緑の中、気持ちの良い歩きができます、危険なところもありません。

何故か休日なのに、人も少なく、藤野駅から臨時バスが出るほどの登山者はいったいどこへ?

一ノ尾根との合流点に到着すると、上沢井方面から次から次へとハイカーが登ってきました。

ここから山頂までは比較的平坦な尾根道が続きます。ここを「ザ・遊歩道」と私は名付けました。

それぐらい私でも楽に歩けました。そしてこの遊歩道は底沢峠まで続きました。

 

現に何人ものトレラン走者に出会いました。

日曜日だったので多くの若者、いえおじさんもトレランしていました。羨ましいバランス力です。

底沢峠からマス釣り場までは「ザ・登山道」!落ち葉とガレ場のこわ~い道でした(私にとっては)。

 


底沢峠を下るハイカーは殆どおらず、皆さん景信山方面へと向かったようです。

後から私もそうすればよかったと思ったのですが・・・・。

こちらの道はあまり整備がされておらず、少々荒れており、マイナーな山道なのでしょう。

マス釣り場までコースデーターでは25分とありますが、とんでもない!

転ばないように慎重に慎重に歩いたため、倍の50分もかかってしまいました。

 

思えば今までに何度も陣馬山には登っています。元気だった60代の頃の話。

ブログで過去記事を振り返るともっともっと長い難しいコースを歩いています。

その頃の私は山初心者なのにね~。経験は積んでも体力がついていきません。

歳をとったのだな~体力落ちているのだなと痛感せざるを得ません。


陣馬山山頂には沢山の鯉のぼりが気持ちよさそうに泳いでいました

街中ではなかなか見られない風景ですね。

昨日、今日と筋肉痛を覚悟していましたが、やれやれ何ともありません。

よ~し、まだまだ歩けるぞ~と嬉しくなっている花水木です。


最後にこれはどうしても書き加えなければなりません。

こんなことってあるんだ~とびっくりするような出会いがありました。

珍しい友にに出会ったのです!ブログ友、オフ会友のビオラさん!

陣馬山から景信山に向かう尾根道の途中、明王峠でばったり出くわしたのです。

彼女はお友達とご一緒でした。あまりの偶然にきゃ~とお互い驚きを隠せませんでした。

私とは逆ルートで景信山から陣馬山への縦走のようでした。

静岡にお住まいですから、きっとかなり早い時間に家を出られたのでしょうね。

楽しい嬉しい出会いでした!

<青もみじのヘリコプター>

<ホウチャクソウ>


<ラショウモンカズラ?>

<ウツギの種類?>


 ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

にほんブログ村

 

 



 



コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログを書く時間がありません(泣

2019年05月13日 | 日常の生活

<箱根湿生花園 青いケシの花>

しばらくのご無沙汰でした。

PCに向き合うのも久しぶり。一週間ぶりの更新となります。

ブログをさぼっている理由はいろいろありますが、中でも大きいのは野球観戦です。

昨日からは私の大好きな大相撲も始まり、益々スポーツ観戦に時間をとられるようになってしまいました。

勿論出かけることもあり、テレビに張り付いているわけではありません。

ただ私は広島カープの試合は有料チャンネルに加入しているのでほぼ100%観られ、録画もできます。

この録画が私の時間泥棒の曲者で、たとえ時間がなくリアルに観れなくても録画で必ずチェック。

リアルに観れても、良い所だけ再度録画で観てひとり悦に入っています。何度見ても幸せ!

以前はここまでのめり込んでいなかった野球なんですけですけどね~。困りました

最近は姉も私に影響され、カープにお熱を入れています(笑)。

いい歳をしてこんな姉妹をお笑いになりますか?


先週水曜日から木曜日にかけては1泊2日で友人とゴルフ旅行でした。

場所は箱根、お天気に恵まれ最高の楽しいゴルフ、そしてお泊まりでした。

ゴルフの詳細は省くことにし、翌日湿生花園を訪れた折、ヒマラヤの青いケシの花を始めてみました。

数年前にもこの時期訪れましたが、見ることはできませんでした。

開花の展示は5月中旬までだそうで、5月末だったあの時はもう終わっていたのかもしれません。

箱根湿生花園には100株のヒマラヤの青いケシが育てられているそうです。

その花色は聞きしに勝る美しさで「天上の妖精」「幻の花」と呼ばれる所以が分かります。

その他にもこの時期園内には春の花々がいろいろ咲いています。

<とり残された一輪の水芭蕉>

しかし私の眼を奪うのは何といってもこのシーズン独特の目にしみるほどのみずみずしい新緑!

 

友と語らいながら、美味しい空気を胸いっぱい吸い込み、至福のひと時でした。


そして昨日は夫をお供に陣馬山へ(標高854m)。奇遇もありました。

このハイキングについてはまた次回落ち着いて更新したいと思います。


今から昨日リアルタイムで観戦できなかった広島カープ対DeNAの録画を観なければなりません。

ウキウキ! 8対1で快勝、最高の試合だったようです。

苦しんだ4月!ようやく広島カープらしい試合ができるようになりジワジワと上位に食い込んできました。

巨人と阪神が負けて3位に浮上!このまま上昇気流に乗ってGo Goカープ!鯉の滝登り!

昨日は母の日!きっと選手の母上たちにとっては最高の母の日となったことでしょう。

それでは今日はこの辺で。


 

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!にほんブログ村


 




 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

化粧品でかぶれた?

2019年05月07日 | 日常の生活

10日間連休もようやく終わりました。

連休を有意義に使い、満足した方、連休は迷惑以外の何物でもなく、全然嬉しくなかったという方、様々ですね。

365日連休の私たち夫婦にしてみれば意義ありなし全く関係なく、普段通り。

強いて言うならば、どこへ出かけても人と車でいっぱい。料金も高く、あまり嬉しくないかな?

先日会った娘は自動車保険業務をしていますが、「連休長過ぎ~!前後が忙しくて大変だわ~」と。

職種によっては休めず、かえってお忙しい方々もいて、一概に有難いとも言えませんね。

今日からはいつも通りの生活リズム、いよいよ令和時代の活動開始です。

皆さん、頑張りましょう!


数日前愛用の化粧品がなくなりかけ、デパートに出かけました。

デパートでしか購入できないS社の少々お高い化粧品ですが、永年愛用しています。

そこで薦められ購入した新製品のファンデーション(油性のもの)とアイクリーム、そして日焼け止めクリーム。

それが原因かどうかはよくわかりませんが、肌が荒れ頬に赤みが出て、ツッパリ感とヒリヒリ感が。

目元はうわ瞼が腫れ重く、細い目が一段とまた細くなり、ちょっぴり醜い顔になってしまいました。

これは新しく使い始めた化粧品による肌荒れではないかと、返品をお願いすることにしました。

でもちょっと勇気が要りますよね、一度購入したものを返品させてくださいとお願いするのは。

S社ではグレードの高いシリーズの化粧品ですので、お値段もそれなりです。

が、経過を丁寧にお話しすると、さすが大手化粧品会社、気持ちよく返品に応じてくださいました。

私は特にアレルギー肌ではありませんが、顔面だけは何故か敏感肌のようで、他社のものですが、

以前にも同じように化粧品でかぶれたことがあり、散々な経験をしています。

しかしこちらの会社の今まで使用してきた化粧品はとても私の肌に合い、

どれも安心して使用してきました。それらはこれからも愛用するつもりにしています。

今日、皮膚科に行ってみましょう。明日から一泊二日で友とゴルフ旅行。

紫外線も強く、メイクをしないわけにはいきませんものね。


今日からコメント欄は開けますが、お返事遅くなるかもしれません。

ご容赦ください。



 


 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする