ゆこちんのトランペット

トランペット奏者 藤井裕子のコンサート情報、トランペット談義のつもりが…こぼれ話や大きな声では言えない話も…毎日更新中♪

タイマー

2018年08月31日 22時29分57秒 | 音楽&トランペット&レッスン
こんばんはー!!

今日はタカシマヤ大宮店でお仕事のはずでしたが、化粧して衣装着てスタンバイまではしたものの、はいはい、さいたま、本日雷雨激しくなりましてー!!!


ビアガーデンだからね。

無理(>_<)



というわけで、なーんも演奏することなく、解散。。。。


の前に、タカシマヤの店員さんに大人気という食堂で、みんなでラーメン食べて帰って来ました。



ところで、


今日は、仕事前だってのに無謀にも口取れそうだなーっていう練習の仕方しちまいました。


普段は、どこかで負荷をかけ過ぎないようにしてたり、あるいは集中力が足りないのか、次々思い付くことがあって、練習してるのにそっちが気になって、、、、


あ!いけない!!練習してたんだった!!ってなるわけで。


そこで、、、、


勉強1時間しよう!って思ったときに、タイマー使ったんですね。


そうすると、んーまだ?と思ったりもするけど、その間、しっかりやりますし、あ!あと10分しかない、頑張ろう!!とかね。

これが縛りがないと、無限にやっちゃえるから、途中で「あ!あれやらなきゃ!」とか思って、そっちに気を取られたりね、、、


それで、今日は20分ずつタイマーかけて、この間はとにかく練習!!と思って、ひたすらブレスの練習、ひたすらチコビッツ、ひたすらリップスラー、ひたすらタンギングとか、、、


そうすると、20分はひたすらやりますよね。

その後の時間は一回バッチリ休みます。休もう!という気分になる。

そのメリハリが気持ち良い。


どうも常に無限にダラダラ吹いたり、別なことしたりしちゃって、結局ほぼ休んでいない感じもするし、さりとてすっごく建設的でもない、、、という感じになることかとーっても多くて、、、


ずーっと練習してるようで、でも振り返ったら大してやれてなくて、それでいて全く休んでもない、、、

これは精神的にも良くない。


なので、タイマーはとーってもいいですな。

でも、場合によってはちょい口取れそうになるからね、、、怖いわ(>_<)


さーて、明日は4時過ぎに出なきゃかな、、、

ひー(^^;)


それでは、また明日。おやすみなさい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月30日(木)のつぶやき

2018年08月31日 05時42分54秒 | Weblog
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肺を充分使い切ろう

2018年08月31日 01時20分30秒 | 音楽&トランペット&レッスン
こんばんはー!!

どうしても眠くなっちゃって1時間くらい寝ちゃいました(^^;)

はてさて!!

佐久市での9回の本番、オケのみなさんのスーパープレイに囲まれつつ、終わりましたよぉー。終わってしまえば、あっという間でした。

1stのS山さんもまったくもって素晴らしく、ホルン&トロンボーンセクションも全力プレイ!!


贅沢でございました。


んで、一緒にやっていく中で、すこーしばかり明かりが見えてきたような?!


いやー、息をなんとか吐こうとしてみたり、うるさくならないためには吐かなきゃいいのか?などなど、めっちゃ紆余曲折しましたけど、


今までは、あまり吸えてないけど、吐かなきゃ音が出ないから頑張って吐いてる。で、いざとなって緊張すると、呼吸筋関係が固まって全然吸ってないけど、強迫観念的に吐くから、口が耐えられなくなって自爆する感じ、、、


そうなってたなーと。


まずは、肺を空気でいっぱいに。そのためにはいい姿勢も欠かせない。

それに、相手に向かって吹く、というのも大事かなーと。しっかり届けるつもりで。

ウォームアップは、汗かくくらい!!


で、今は胴体の下の方も少し力抜いて横隔膜を降りやすくする感覚が分かってきた。でもするってーと、まだまだ肺の上の方は空気がスカスカなんだよぉー。

そこをね。


吐かなくても空気が流れるくらい。



肺が大きく使えると、それだけでリラックス効果がある感じもして来たから、なおさらやりましょう!



んで、

あとはね、頭に浮かんだ音を歌う感覚がズレてるな、、、と思う。ここ、大事だから、脳と筋肉の連動を訓練せねばな。


「ハイ!」とすぐにタイミング渡された時に、うわぁ!と慌てて息吸うのもそこそこに急いで息を吐くクセがついてたなー、、、とも思い知りましたよん。


そこは落ち着いて、きっちりイメージしてから、たっぷり吸って吹く(ほぼ吐こうとしてないけど、肺にたんまり息入ったから、勝手に流れる)ってのをね。


また次にみなさんに会える時には、余裕でできるように頑張ろう!


それもそーだけど、

明日は大宮の高島屋屋上ビアガーデンで演奏だー!

いい音で吹けるように、また頑張ろうー!!

今日もまた書きながら気絶しまくってるので、運動してとっとと寝ます。

それではまた明日ー!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お仕事、温泉、練習、飲み会、温泉、調べ物、、、

2018年08月29日 23時57分08秒 | 雑感
こんばんはー!!

今日は、3日のお仕事のなか日が終わったわけですけど、宿泊の最終日なので、打ち上げに行きました。


いやはや、なかなか楽しく過ごすことができました。


なんとありがたいことでしょう、、、


なんだろ?こういう仕事の人たちって、みんながみんなじゃないかもしれないけど、基本ホントにいい人たちですねー。。。はー(≧∀≦)

誠にありがたいことです。


温泉には2回入りましたよん!


部屋に帰ってから、自分の昨日書いたブログ見て、

おおお!!

1時間勉強だー!!

と慌てふためいて、調べ物なんしたりして。


今日の分のノルマの体操も終わったので、まんまと寝てやります。

それでは、また明日ー!!

つか、書いてる間に何度も気絶(≧∀≦)

それではまたねー!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月28日(火)のつぶやき

2018年08月29日 05時43分09秒 | Weblog
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

周りの環境(人)って大事だなぁ。

2018年08月28日 22時38分47秒 | 雑感
こんばんはー!!

本日の仕事は、3回も本番したにも関わらず、4時前には終了。

というわけで、夕方から1時間ばかりも38°Cくらいのぬるい温泉でボサーっとし、すっかり涼しくなって、そのあと、部屋へ戻ってほんのちょっとお昼寝し、そのあとほんの少し練習して、夕飯を食べにホテル内の居酒屋さんへ。


オケの他のメンバーの方も、ここに来る方が多いので、イソイソと合流(((o(*゚▽゚*)o)))



んで、いろんなお話をね、またまた聞くわけですよ。


するーってと、まあ、私よりも先輩な方々か同世代の人が多いのだけど、


みなさん、あれこれたーくさん努力してたり、趣味を全力で楽しんでたり、せっかくの人生だしいつ終わるか分からないから、やりたいことをやるんだ!!と普通に考えたらとっても大変なことにチャレンジするという、、、


そんなことできるのー??というような全身ずーっと筋肉痛になるような筋トレとか、タップダンスとか、カメラとか、オケを作るとか、、、、



そうして、生き生きといきていなさる。


うーん、凄い。スゴイ!!


で、こういう人たちと一緒にいる時間があると、「当たり前」の位置がグワッとズレる。


これは「どう生きたらいいんだ?」なんて自分の中でぐるぐる考えるよりも、ずーっと説得力がある!!


なんだかもっと自分の人生を大切に生きていけーっと、思ったよ。

というわけで、

武井壮のお話的に、

自分のために毎日知らないことを1時間勉強する、自分のために1時間トレーニングする、

ってヤツをね、やろうと思います。今日早速、1時間知らないことを調べてやりましたよん!

「知らない」とか「やれてない」とか、そういうのがストレスになるし、自信も持てない状態で日々過ごすとそれもまたストレスになる。

そこを消して、まずは「やれることはやった!」と思えるなら楽しく生きられそうだよね!


よーし、というわけで、また明日も頑張ります!!おやすみなさーい☆
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月27日(月)のつぶやき

2018年08月28日 05時40分20秒 | Weblog
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐久市にやって来ましたー。

2018年08月28日 00時03分02秒 | 旅&温泉&おでかけ
こんばんはー!

カツ重食べて、お話たんまりして、温泉入って、部屋で呼吸練習して、こりゃーキツイとヒーヒー言いながら、ベッドに飛び込んだ藤井です。


小学校の鑑賞教室で佐久市にやって来ました。


オケの旅は初めてかも??単発はとーきどきあった気がするけど、、、

あ!N響の団友オケに乗せてもらった時には何日間かの旅だったか!!


でも、そーなんですよ。

仕事で旅、といえば金管アンサンブルか、アルプス音楽団的なモノか、室内オケか、あとは特別編成のアンサンブルか、、、、

とにかくらほぼほぼ全員がめっちゃ知り合いでめっちゃ仲間で、大きいワゴン車2台とかで移動できるレベルの人数なんですよぉー。


それが今回は、小さめとは言えオケなので、来るまでは、誰が一緒か分かんないし、ドキドキ、、、

唯一、アルプス音楽団のバンマス竹田さんは乗ってるって聞いたので、だーれも知り合いいないってことはなさそだな!と。


でも、今日大型の観光バスに揺られて来てみて、まずは明日の1校目の学校でリハをして、、、


金管はみんな知ってる人だったし、クラリネットも知り合いで、パーカッションの方々も何度か一緒に演奏してた方々だったので、安心しましたぁー。


で、ホテルに着いて、、、


はてさて??こういう時はみんな夕飯どうするのかなー??


ほらほら、普段のチームなら、一緒にご飯に行くとか、なーんとなく決まってるんですけど、ホテルで野に放たれたので、はてさて??と思っていると、


なんとありがたい!!


まずはクラリネットチームが声かけて下さるしー!!んで、ご飯食べてたら、どんどん人が集まって来て、結局何人いたのかなー??半数くらい??

で、いーっぱいお話聞いたりできて、楽しかったですわぁ。


みなさん、あちこちのオケやらで百戦錬磨だから、むむむ、、、なるほど、、、と思わされることやら、ヒー(≧∀≦)と思うことまで、、、

でも、こうやって仲間に入れてもらえてよかったぁ。

なにしろ人見知りですからね、私。

は?なにか??


これは本当に。1人でいるのが苦痛じゃない、閉じこもりタイプですから、ハイ。


1人でいるのは平気でも、変な雰囲気になるのはほら、さすがにイヤですから。

とても楽しい時間を過ごすことができました。

んで、温泉もついてるとこなの、このホテル。

なので、気持ち良かったー!


そしてね、部屋が、、、多分シングルが足りなかったのかな??




ほーれ、ツインですよぉ。ベッド1つは荷物置き場に(≧∀≦)


はー、広くていいわぁ。


明日から、3日で9校回ります。セッティングもします。頑張ろう!!

それではまた明日ー!おやすみなさーい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月26日(日)のつぶやき

2018年08月27日 05時43分38秒 | Weblog
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワールドワイドだなぁ!!

2018年08月27日 01時01分04秒 | 雑感
こんばんはー!!


いやー、11時くらいに新潟から帰って来たんですけど、


関越トンネル抜けたら、月がバチーンと輝いてまして、、、☆彡


とっても綺麗(^^)


ですが!!!


目の前の山の向こうが、もうね数秒に1回ビカビカビカビカーーーーッと!!ものっ凄い稲光!!


こりゃー、赤城の辺りで土砂降りに違いない、、、




と、覚悟を決めて、ビューンと走っておりました。


さてさて、


赤城高原まで来ましたので、サービスエリアに入って、雨雲レーダーを。




そしたら、、、、





あれれれ???




これ、見た時点の雨雲レーダーを今さっきスクリーンショットしたのよ。




まさかの宇都宮辺りに激しい雨雲???



あたしゃー、新潟と群馬の県境辺りで見たのよ??


それなのに、宇都宮辺りの雷なの??



そういうスケールで空って見えてるのねー(≧∀≦)


考えてみれば、月や火星なんかは、そんなレベルじゃないし、もっと言えば太陽もめっちゃ遠いし、そんなこと言えば恒星なんか恐ろしく遥か彼方なんだもんねー。


車で一生懸命走って、何時間もかかる距離だけど、空にしてみりゃ、ホンのそこら辺なのね(≧∀≦)


という、距離感が分かった本日でした。



あはは。


それでは風呂入って、運動して寝まーす。おやすみなさーい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月25日(土)のつぶやき

2018年08月26日 05時43分41秒 | Weblog
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただ今、奇跡のレッスン視聴中ー!

2018年08月26日 00時37分56秒 | 音楽&トランペット&レッスン
こんばんはー!!

ただ今、この前実家で録画しといてもらった、「奇跡のレッスン 弦楽器」を見てるところですー。


ウィーンフィルの元コンマスが船橋の小学校の部活に教えに来てるってやつね!


まだ始めの方なんだけど、なんだろ?始めは何がいいんだかっていう、価値観がめっちゃ揺さぶられるねー。


先生(ダニエルさん)は、「音楽&表現」から楽器の演奏の仕方をやってる。

おお!

今、「感情表現の練習はどんなレベルでもできるものなのです」って言ってるわ!

楽器を完璧に演奏できるようにはなりません。
技術が出来てから感情表現するのでは時間が足りない。


ですって!!


そーじゃのお、、、


「音楽を心から楽しむこと。
そうしないとお客さんを感動させられないんだ。
練習は大切だけど、なんのために練習しているのか忘れてはいけない」

「良い音楽家とは、音で音楽を表現できる人」


はーぁ、、、

なんか、いろいろ考えさせられるわぁ、、、


言葉としては、ぜーんぶ知ってることなんだけど、おおー、レッスンでやると最初そんな感じになるのねーとか、そういうところから、どこへ行けるのか、そういうところ、、、

結局、ついつい「正解」を求めるんだよね。正解が大事なんじゃないよね。。。

「音楽」ってなんだ?!

そこだよね。それだよね。

見てないと、一体藤井は何書いてんだ?って感じですよねー、、、ごめんちゃい(≧∀≦)

よし、また今度続きを見まーす。それではまた明日ー(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月24日(金)のつぶやき

2018年08月25日 05時40分35秒 | Weblog
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

背筋も大事か、、、

2018年08月25日 01時27分16秒 | 音楽&トランペット&レッスン
こんばんはー!!

今日は、アルプス音楽団の恒例、銀座ライオンLIVEでした。

まさかの、新潟のジュニオケのOGが2人、来てくれました。

それぞれに面識はなく(年齢が、すこーし遠い)、しかも2人とも今日来るなんて言ってないから、ビーックリしましたよぉー。



いやー、だいぶいろいろ吹き方分かっては来たけど、まだまだ模索中、、、

頑張らにゃーと思ったけど、クッソー!!みたいなところも結構ありましたぁ、、、(;ω;)


がしかーし!!

今日は、出かけるまで呼吸練習をたんまりしてみまして、、、


すると、そっかぁ、、、


背筋と吐く力のバランスがうまく取れたところで、歌いやすくなるのね、っと気付いたこと。


なんか、こっそりと邪魔にならないように吹こうみたいに思うと、結構な前傾になるか、人にベルを向けないようにと思うと、かなり上目のベル位置になっちゃう。


それが癖になってた面があったようで、

背筋をちゃんと使ってやると、身体に少し隙間と余裕ができるな!っと。

背筋方面が使えてないと、前に行き過ぎて空間が狭くなるか、後ろに反りすぎると、首の後ろが縮み過ぎて、口の中がやっぱり狭くなる。


こいつがいけないねー。なので、ちゃーんとカラダの前面と後ろ面のバランス取れるようにすることだなーと。


あとはやっぱり呼吸筋が生き生きと動くことだなー。


それと、音楽に集中する。これはやっぱり状況が揃って来ないとなかなかね。


そして、もっともっと「等身大」になることだなー。

「できるべき」「やれなきゃいけない」「できたことなのに」「できないと蔑まれる」などね、やっぱりそういうこと思ってしまうことで、自分に正直になりきれなかったり、全てを受け止められなかったり、そこにまたギャップが出来て、そこでまた苦しくなる気がする。


若い時にそこそこ出来ちまってた部分ってのが、かえって自分を苦しめるもんだな、とあらためて自覚。

そこから自分を下げられない。つか、現実を受け止め切れなくなっちゃうんだよね。それが、無駄に自分を苦しくしてるんだなーと分かったわけだ。

別にどんなんだとしても、自分は自分だ。

もちろん、上手く吹けなけりゃ、なんじゃい!!と思う人はいると思う。

でも、それも自分だ。

それで自分(私)の価値を低く見る人もいるだろうし、そこは関係ないって人もいるだろう。

それはそれで仕方ない。そして、そんなことじゃ私の価値は変わらないかもしれない。

でも、そこから逃げててもしょうがない。受け止めて、前に進む。それしかない。


そう思った。

そこは一回捨てて、もっと前に進むこと!!

んだな。






ん??あ!!今朝洗った洗濯物は??まままままままさか、まだ洗濯機の中か??

ひー!!確かめに行きます(≧∀≦)それではまた明日ー!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月23日(木)のつぶやき

2018年08月24日 05時40分44秒 | Weblog
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする