goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆこちんのトランペット

トランペット奏者 藤井裕子のコンサート情報、トランペット談義のつもりが…こぼれ話や大きな声では言えない話も…毎日更新中♪

オカリナとDorico pro 6と、Waveform Freeを練習~💕

2025年06月29日 01時07分51秒 | 音楽&トランペット&レッスン
こんばんはー!!

今日ねー、たまたまYouTube見てて、ひっさしぶりに茨木さんの動画を見て、「ああいう音出したいな―」っと思って、動画をガン見し、オカリナメーカーがどこか?って見ててね、

トリプルなんだけど、どうもオオサワオカリナの漆仕上げに違いない、、、というところまで分かったけど、さすがに12万円とかちょっとなー、、、(笑)
ん?もしかしたらもう1つ上かなぁ??なおさらww

オオサワオカリナeは使ってるわけよ。陶磁器のが欲しかったから、その中では破格のお値段なもんで、もう飛びついたわけね!
同じオオサワオカリナでも、なんか素朴さというか、なにか太さ?何だろう??音程感も違うしなぁ、、、もちろん腕も違うんだけど、それだけじゃない何か・・・

とは言え高いからなぁ、

フォーカリンクも見てみるか!

フォーカリンクのトリプルはエコノミックトリプルを持ってるよー。
おそらく発売以来2万円くらい値上がりしてると思われる。私が買ってからですら、1万円は上がった!!

シグネチャーならきっといい音するだろうなー。
(エコノミックトリプルも結構素朴で良い音するよ!)

と言っても、6万円ちょいだよねー。
オオサワeよりは安いけど、でもやっぱり高いなー。

ふと、

他の日本のメーカーでも見てみるか!!と思って、大好きなオカリナハウスのサイトを覗く・・・


最近偶然見つけて買って、めっちゃ気に入ったのが颯(かぜ)オカリナ。

ソプラノCなんだけど、中古屋さんに売っててね。4000円もしないって感じだったから、買ったわけ。
それが、上の音が全然出ないんだけど、吹き心地が物凄く幸せな感じで・・・

颯オカリナいいな~って思って、サイト見たら、今は取り扱いしてないとのこと・・・
😢

でも、アウトレット的に出ていれば買うことができるって書いてある!!

一応、チェックしたら、おおおおおおおおー!!!アルアルー!!!

ソプラノは結構ある。アルトC管はSold Out。
さらに見たら、にゃんとダブルやトリプルもあるじゃなーい!!

きゃー💖

嬉しすぎて、キャッキャいいながら、どれにしよーかなー??と物色。

何といっても、安い。

いや、普通に考えたら高いけど、ダブルやトリプルだと思ったら、めっちゃ安い!!

で、、、、

迷った挙句に、ダブルをポチったw
トリプルも欲しい気がしたけど、何となくバチッと良い状態ではないのかな?と思ったりして、それにトリプルは3台持ってるわけだし、音域の問題だけならどれでも吹けるしー。

音色を楽しみたいのだから、ダブルをひとまず💖

グフフ!!いつ届くのかな~💕楽しみ楽しみー(^▽^)/

で、オカリナハウスの注文履歴がパッと出たの、、、

そしたら、
6月28日 3万8千いくら…
6月27日 7万2千いくら…

って表示されてて、焦った。
え?ワタシ、昨日もなんか買ったの??ウソでしょ??は??どーいうこと??

って、よーくみたら、下のは2024年って書いてあったw

まさかのちょうど1年前にオオサワのトリプルオカリナを買ったらしいwwww

衝動的すぎるw
我ながらひやりとするぜw

そーか、、、まだ1年しか経ってないのか―。それにしてはもうすっかり仲良しだな💖

ま、オカリナ始めたの2022年の夏からだしね!そんなもんだw

あ、表紙の写真はウチのすぐ近くの用水路w
まるできれいな川みたいでしょ?用水路だよw
それでもなんかステキでしょ?!

そしてこちらは、

今年の初なりのキュウリ(@旦那の畑w)

私の畑のは、まだまだ小さいです。

今日もミミズを求めて、落ち葉をかき集めに行きました。まーまーいた!!

それから、
トランペットやオカリナも練習したけど、

Dorico(浄書ソフト)とWaveformというDAWのソフト、

これも使えるようになりたいな―と思って、

ご飯を珍しく19時には食べ終わって、夜ゆっくりやってみた。
ちょっと慣れてきたかなー・・・って思ったら、わ!12時過ぎてるじゃん??

またも時間がワープしたw
慌ててお風呂に入って、今ブログ書いてるw

Doricoも慣れれば良さそうだけど、まだまだねー。
finaleのデータをDoricoに移す練習もしてみたけど、上手く行くモノもあれば、Doricoがクラッシュしてまったく開かないデータもあって、

手をかけていろんなコマンド駆使して作ったデータは場合によっては開けられないみたいだ。finaleの中でコピペでなんとかストレートなデータに書き直してからXML形式に直して移さないといけないみたい。。。。そんなことを試してるからこんな時間になるのだー。

あららー。今日もまた2時か・・・今日こそは12時に寝るつもりだったのにねー(笑)まーいいさッ!

夜になるとこの辺は、本当に涼しくなります。場合によっては涼しさを通り越して、寒くなります。

44度のお風呂に入って、汗ダックダクだったけど、ブログ書いてる間にちょうどよく涼しくなってきたから、これで寝られるな!

というわけで、それではみなさん、また明日~(^▽^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はーい、今日はくろほねーず!!

2025年06月27日 01時03分20秒 | 音楽&トランペット&レッスン
こんばんはー!!

みなさんには、ひとつも関係ないと思いますけど、、、

gooブログが、11月で終わるってんで、私なんぞもブログ引越ししなきゃ・・・とか思ってる今日この頃なんですけど、この期に及んで、なぜか入力のフォントが急に変わった・・・(笑)

なぜ今頃、仕様変更が???もう終わるのに??

って思ってwww
でも、そのフォントがなんだか見やすくてかわいくて、結構気に入ってます(笑)

さてさて、

今日は、くろほねーずの練習日でしたー!

みなさん、どんどん腕をあげてて、にゃんとも凄い!!
1年ちょいやってますかねー。もともとの腕ってのもあるでしょうけど、初心者で始めた人も、みんなそれぞれ良い感じになって来てる!!

凄いやー。

あ、そうそう!!
黒保根町の交流促進センターに今日、ピアノがやってきましたー!!

くろほねーずメンバーのMさんが寄付してくれたー(^▽^)/
支所のみなさんプラス旦那で、今日取りに行ってくれて、めでたくピアノが入ったってわけ!

やっぱりピアノがあると良いよねー💕
ピアノがあると良いんだけど、もっとピアノのいい音出せるようになりたいなーとも思いました。なんかもっと鳴らせるはずだが、どこかまだホントの音が出せないなー。。。また練習してやるーぅ!!

さーて、なぜか12時には寝よう!と思っても、こんな時間になっちゃうんだよなぁ・・・不思議だなぁ、、、

って、ホントは不思議じゃないんだけど、でもあまりに毎度だから、七不思議w

よーし、寝るとします。
それではみなさん、また明日ねー(^▽^)/
おやすみなさーい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぷへー!!!今日もよー働いたw

2025年06月21日 01時43分16秒 | 音楽&トランペット&レッスン
こんばんはー!!!

今日は、4時すぎに起きて、新潟にやって来た・・・はずだけど、もう「あれ??それって今日だっけ?」って感じですw

もはや何日か前のような(笑)

高校で2限から5限までレッスンして、それから中学校へ行って、3時間レッスンしたよー

レッスン終わるときに、中学の先生に「高度な内容やってる」って。

そーだろうか💦気付かなかったぜw

吹かせてみたら、結構音が出るし、曲も吹けてる。だけど、どうなってたら良いのかが分かってないみたいで、リズムや音程がスッキリしてなくて、音の形が力づくってのかな・・・

なので、どんな風な形になってたらいいのか、こういう時はどういう歌い方にするか、などなどを説明しつつ何度も吹いたりしてみて、、、

そしたら、結構良い感じになって来た。

その子たちの実力そのモノはそんなちょっとくらいじゃ変わらないわけだけど、吹いた演奏はめちゃくちゃ変わる。

今日はそういうのをめっちゃやった感じだなー。


あ、そうそう!!
この中学校に車で向かってたら、「藤井センセー」って声がして、でも盛大にすれ違ったとこだったから、10メートル以上離れてたかなー??え??誰だ??って思って振り返ったよ。なんかカワイイよね!!

それから仕事終わって、スーパーでルンルン買い物してたら、「藤井センセー」
、ん??誰だー??「〇〇です」って言う声の先を見たら、オトナの知り合いだったわw

こんな風に声かけてもらえるのは、ちょっと嬉しいね!!

晩ごはんは、お刺身と、鶏の手羽先のお鍋にしたんだけど、めっちゃお腹痛くなったwwwどーいうことだww

そんなわけで、もう眠いっすw
寝まーす!

それでは、また明日~(^▽^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4毒抜きのおかげでー

2025年06月19日 23時09分36秒 | 音楽&トランペット&レッスン
こんばんはー!!

おかしいなぁ、、、9時前にはお風呂に入ったのに、ご飯を食べ終わったら、なぜかもうこんな時間ですw

って、いつもそんなことを言ってるぜw

はーい、今日は少しばかりいろいろやれましたー(^▽^)/



あ、そうそう!!まずは、表紙の写真の本!

今話題の、「4毒抜きのすすめ」ね!

予約してたから昨日、届いたよー。
まさかの怒涛のAmazon総合1位をしばらく続けたってヤツ!

書籍になると、ありがたい!
YouTubeよりもなんかとっつきやすいって人、多いんじゃないかなー?
私も今、まだ1/3くらいしか読んでないけど、YouTubeの情報と合わせるからさらに理解が進みますねー。

ホント、みんなに読んでほしいわー。だってさー、いろんな病気や不調が、「え?!!!そんなことが理由なの?ウソでしょ?」って言う、食べ物が原因だったなんてさー、絶対みんな「まさか」っての。

まさかの手前に「嘘だぁー」か「いやいやそんなはずない」か「だとして、別に長生きしたくないから、好きなモノ食って死ぬから」って言うと思うけど、コロッと死ぬわけじゃないからね。そこ忘れんなw
ちょっとであっても、不調があったら、QOL下がるよー。少なくとも私なら、そうなるなぁー。あちこち体調悪くても、元気に幸せに生きられる人って凄いし、大抵の人は体調不良で不機嫌になるから、周りに迷惑かけることになると思うよー。

さてさて、またすぐに横道に逸れてしまったw

今日はー、縄跳び3分しましたー。
ちょっと楽になってきた気はする。無理しない程度にやることにしました。怪我をしては元も子もないw

それからー、ちょっぴりお昼寝もして、

あとは、プログラム作ったりあれこれデザインもしたけど、

これも作ったw

これはなんでしょー??(笑)

気に入ってたズボンのお尻がちょっと薄くなってきて、似たのを買ったから、こちらのワタシの旅のお供、電気鍋の入れ物を作ったってわけー

これが丸ごと入ってるのだー💖

ビニールに入れて持って歩いてたから、ちょっとコンパクトになりました。

鍋の中にタオルに包んだ、コンセントと味噌と、塩が入ってるよー。

上手くできて、満足です。

あーそうそう!!
それに、今日またご近所さまがめっちゃ美味しい炊き込みご飯作って来てくれて~💕美味しかったぁー。釡で炊いたんですってー。凄いわぁー!!

ん??自分で竈でご飯炊いたことなんかないなぁ、、、土鍋とかそういうのでガスで炊いてたことはあるけど、、、

梅漬けもちょっと頂いたよー💖大好物だから、もー幸せさー。もったいないからあとでちょっとずつ食べるのだ!

練習もちょいちょいやりながら~。

めっちゃ良くなったのは、自分の身体の中で歌う感覚が戻って来たこと。
身体が使えるようになって来たなーと思います。

4毒抜きの効果が世間で言うほどにバチコーンと出てない気もするけど、まず肌の調子はべらぼうに良くなった!

一旦上手く取れたなーと思った、足のむくみはまた出てるんだけど、抜け毛は減った。

そして、何より身体のこわばりは少しずつ取れてきてるなーと思います。

楽器を吹くときにナゾな方へ身体が勝手に持っていかれる感覚・・・それがだいぶ薄らいできた気がする。まだそうじゃないッ!!ってところもあるけれど、そうはいっても、ホントにだいぶ良くなってきたー。

身体の感覚が戻って来たから、練習するときの感覚も一段深くなって来て、それがとってもありがたい!

今、レッスンのためにEs管さらってんだけど、それはおとといが一番良い感じで、今日はちょっと音程を調整しようとし過ぎて、上手く行ってないんだが、これはイメージの問題と、B管とのギャップを身体が理解できてないのが問題な気がしてます。まぁ、ちょっとずつ擦り合わせしていこう!

というわけで、

明日から、また馬車馬のように働く3日間です。
極端な働き方だなw

明日バカ早いから早く寝なくちゃー。
それではみなさん、今日もありがと(^▽^)/また明日~♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

群響アゲイン~(^▽^)/

2025年06月16日 22時47分00秒 | 音楽&トランペット&レッスン
こんばんはー!!

どーさ~w
トランペット率100%の写真ですよぉー!

真ん中は、本日の公演でハイドンのトランペットコンチェルトを吹きなさったイエルーン・ベルワルツさんー。

左からYくん、フジイ、ベルワルツさん、Oくん、ダンナw

全員トランペット吹きっての、どーさ(笑)

いやー、今日の演奏は音楽鑑賞教室を一般にも公開しているっという公演だったんですけど、全体的にキレッキレで、テンポもとっても心地よくて、こういう演奏会を聞いた子たちは、「クラシックのコンサートもとっても楽しいんだんだな~」って思ったことでしょう。

前プロは、マイスタージンガー、そしてハイドンのトランペットコンチェルト、休憩挟んで本プロがベートーベンの「運命」(全部繰り返しあり!)、アンコールは、ポルカ「雷鳴と電光」。とてもいい意味でオーソドックス💖

この前は、前プロがフィンガルの洞窟、それからメンデルスゾーンのバイオリンコンチェルト、休憩挟んでメンデルスゾーンの結婚行進曲、本プロがリストのレ・プレリュード、アンコールがカレリア。シブい!

そう!!
トランペットコンチェルト、

いやはや!!まるで会話を楽しんでるかのような、軽快で柔らかくて、自由な演奏!!
カデンツも、なぬー!!初めて聞くわッって感じだったから、自作なのかもしれません。おおおー、どこへ行く~??ってなかなかにワクワク。

トランペットコンチェルトもこういう演奏スタイルの時代がやって来たのか―。
これって、作曲当時はこういうスタイルだったんだろうか?それともこれは今の流行りなんだろうか??

新時代の幕開けってことなのか、それともこれこそが伝統的な演奏なのか??

とっても室内楽的な遊び心に溢れた、でも高度なテクニックがなければ校は出来ないーっという演奏でしたわー。

鑑賞教室が一般公開って言うテイだからか、まさかの2000円なんですよー。安いわぁー。ありがたいわぁー。

気軽な感じなのに、なかなかに凄い人をコンチェルトに呼ぶあたり、群響凄いなぁー。

あー、そうそう写真撮りわすれたけど、クラリネットのTちゃんが、同じく同級生でー。

30年ぶりかねー??とか言いながら再会しましたよぉー。会えば一瞬で学生時代にワープよ。わーわー!!!ってしばらく盛り上がりましたー。

こうやって、この年になって、仲間とまた繋がれるって、嬉しいよね!!

終わってからは、桐生市文化会館のすぐ近くにある、芳朱堂印房へー。

こちらの店主さん、前までFM桐生でパーソナリティしてたんだよー。放送でお世話になったんですよー。

歓迎してくださって、コーヒー出してもらったりしてー💖
めっちゃ可愛いハンコ入れがいっぱい売っててー。
ダンナが「買おうかな」って言うから、「買ってくれるのー?」って言ってみたら、買ってくれるってー!!言ってみるもんだーw

ぐほほ!

チョーかわいいよw

それから、ひっさしぶりのどんさん亭でステーキ食べて、ご飯おかわり無料だからって、2杯食べてー。ワークマンやら、100均やら、、、あちこち寄り道しまくって、帰ってきましたー。

すっかり米食い星人よw

あ、そう言えば、今朝は新しくやってきた縄跳びを10分やるぞー!!ってんで、張り切って外へ。

10分って、、、なめんなよw

最初ウチの砂利のとこで始めたんだけど、もうねー3回くらいで、ひっかかるー。

砂利のせい?と思って、道路に出てやってみた。道路は坂なのw

10回くらいはできた。一番続いても25回よwww
そんな調子でやってるから、10分が果てしないったらありゃしない(笑)
もう、やめたーい!!って感じだったけど、まぁ無理やり10分やってみたよ。

モノっすごく引っかかってばっかだったから、実質は2/3くらいしかやってない気がするけど、まぁ初日だからねw

子どもの頃は、縄跳びなんて無限に跳べると思ってたのになぁ、、、
そんなこと言えば、雲梯とかそういうのも、ウソみたいに次の手が出ませんからねwちょいちょいやらねばねー。
もうねー、滝汗だった(笑)


そんなわけで、明日筋肉痛で悶絶してるかもしれん。

それではみなさん、もう寝ましょー。おやすみなさーい(^▽^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

21時間半ww

2025年06月16日 03時53分00秒 | 音楽&トランペット&レッスン
こんばんはー!!

いやー、とっても長い1日でしたぁー😆
と言っても、「いやー、、、くたびれたー🥲」みたいなことは、全くなく、元気はつらつww

単に眠くなって困ったくらい🤣

運転が危険だから、行きに20分、帰りに1時間寝ちゃったってのね!

今朝は朝からおむすびを3つ作って(さらに昨晩1つ作っておいたから、計4個w)、4時半に出発ー!

んで、雨が盛大に降ってるなー、、と思いながら、いつもの沼田へ抜ける35キロほど信号なしの山道「根利の道」をびゅーんと走ってたら、、、

思いっきりカーブの反対車線に赤い軽自動車が止まってる!!

路肩に停めてるんじゃなくて、私と同じ進行方向の車が反対車線でブレーキランプチカチカしながら止まってるわけだから、ある程度エマージェンシーかもー‼️

バックで戻って、「大丈夫ですかー??」

そしたら、おじさんっぽいおじいさんが出て来たー

雨ザーザーだから、あんまりよく聞き取れないんだけど、結論的には、雨のせいもあってブレーキがあんまり効かなくて滑ってガードレールかなんかにぶつかって、サイドミラーもげた、、、

みたいだ!!

自走は出来そうだけど、滑るし怖いわー、、、って感じで困ってるみたい。

この辺の道は、docomoなら通じるのかもしれないけど、ソフトバンクだと、ほとんど圏外のエリアなわけよー

だから、電話も通じないんだろうし、困るだろうな、、と思って、

「どこかに電話しましょーか?!」って尋ねたら、

「一人暮らしなもんだから、電話する場所もないしー」

そっか、、、

ワタシャ、例えば保険会社とかJAFとか警察とか??修理屋さんとか、、、そう言うイメージだったけど、

思いがけず、何とも寂しいことを聞いてしまった、、、

1台車が過ぎ去って行った、、、我らが事故ったのかと思ったかな??(笑)

その方は前橋の人だってことで、ワタシャーこれから沼田に向かって、そこから新潟に行くんじゃー、、、

沼田までなら乗せてあげよーかと思ったけど、そんなとこに置いて行かれてもむしろ困るだろう、、、

どーしたら良いのかなー。。

ひとまず道に車が転がってるのは危ないから避けましょーってんで、誘導ー

上手く移動できてた☺️良かった!

ぼちぼち私も行かねばならんけど、こんな山の中(少し行くと民家があった!)に置いて行かれても、心細かろう、、、

あ!!車にお水と作りたての鬼でかいおむすび🍙があるー

お水とおむすび🍙1つお裾分けして、これでも食べてーと手渡して、健闘を祈る🤞

びゅーんとまた走りました。

あの道ねー

電話が通じないとこが多いから、もし自分が事故ったら、どうしたら良いんだろー、、、歩ける時はどこかまで行けば良いけど、それもできない時は??

少ないながら、車は1時間に10台くらいは通ってると思う、、もっと??

だから、そこで誰から見つけてもらって、声かけてもらうしかないな、、、

と常々思ってたの。

きっと心細い。

無事に帰れてると良いなぁー

それと同時に、パッと食料をお渡しできた自分になにやら成長を感じて、よしよしいーぞいーぞー☺️🩷と嬉しくなるのでした。


それから、新潟市内の高校2か所ハシゴしてレッスン。

18時くらいに終わって、先生とちょっとおしゃべりして、18時半くらいに新潟出発ー!!

んで、途中でお寿司食べて(回転寿司ねw)、眠すぎて1時間寝ちゃったから、2時過ぎに着いたよ

レッスンはさー、良いこと教えられたなーって部分と、これは根本解決になってるのかなぁ、、と思う部分と。

何かチョチョイのチョイとできるような「魔法」はないわけだから、少しずつお互いに何かを探求して行くしかないのだろうけど、

私が何か「正解」を知ってれば、、と思う部分もあるし、いやいや「正解を知ってる」などと思った時点で、不正解!みたいな気持ちにもなるし。

こちらに強い気持ちが必要だ!と思う部分と、結局は「自分」でしょ?と言うのも一理ある気もするしねー

まー、信じて見守りつつ、こちらもトランペット道を頑張るってのが良いのか!

お陰様で無事帰宅し、44度のお風呂に浸かっております🤣

と言うわけでー、また明日お目にかかりましょー☺️✨✨

それではまたねー!おやすみなさーい😘
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

縄跳び・・・(笑)

2025年06月14日 20時30分19秒 | 音楽&トランペット&レッスン
こんばんはー!!

昨日、トランペットのOくんにあったときに、体重増やしたかったら、ご飯を100g増やすのと、運動だね!!って言われたんだー

で、縄跳びなんか良いんじゃない?ってOくんの息子さんがやってるトレーニングを見せてくれたから、なーるほど!そりゃー良いじゃんか!と思って、、、

ウチにある100均の縄跳びをやってみたら、、、

呆れるほど数回でピシャっと引っかかるwww
あれー??これ買った1年前はダメはダメでももうちょいは飛べた気がするが・・・😅

何回かチャレンジしたけど、ハーイもう無理w
んで、こりゃー疲れるね💦と気が付く。

なので、こりゃーやった方が良いに違いない!
が、この縄跳びだと、飛べないのが縄跳びのせいに違いない!という気持ちになって、きっとやる気がなくなっちゃうからー

ポチってやりましたw

 ウシャシャ!!!

これで飛べなければ、自分のせいだー!!飛べるまで頑張れー!!

それから、楽器の練習もしましたー。
昨日のO君の話からヒントをもらって、いろいろ練習してみましたー。

音色的には良い感じに近づくけど、自分の身体の中での支えが上手くいかん・・・

ってときに、なるほど!!

メロディーに対するイメージが「ダメなパターン」で頭に鳴ってるのかもしれない、、、と気が付いてきました。

頭の中をいい音楽に切り変えなきゃー。

私が今言ってる「良い音楽」ってのは、何と言うか、運動法則に則った、音のセンターをうまくとらえた音の並びってのかなー。そういう音で出来てる音楽って気持ち。

そこが狂ってると、いくら心を込めたとしても、どうしても無理な吹き方に自動的になってしまい、そうなると無理をしているからどこかで「破綻しないように支える」とか無理やり何とかする、という状態になってしまって、結果音楽にしっかり集中するってことが難しくなる、、、

という発想に基づくよ。

そこが上手く行けば、もう少し身体の使い方も良くなると思う。
身体の使い方が良くなれば、もう少し自然になると思う!

どっちが先ってんじゃないけど、どちらも依存関係にあると思うからね!

それと同時に、フィジカルそのモノも整えていく必要がある。

食べ物は気を付けてきてるから、少しずつ身体のこわばりは取れてきてるけど、まだいざとなると勝手にヘンテコな連動をして、思った方に身体が行かなかったりするからね。もっとこういうヘンテコな連動をしなくなるように、運動もして、それと完全に植物油の過量摂取によって、変なことになってたと思うから、摂らないように気を付けねばね。

植物油は抜けるのに3年くらいは少なくともかかるらしい。小麦粉なんかに比べると、効果が出るのに時間が随分かかるな・・と思うけど、確かにレンジにこびりついた油汚れが、勝手にキレイになるとは思えない。身体の中にこびりついちゃった油汚れも、同じことだもんね、、、そりゃー時間がある程度かかっても仕方ない😢

でも、自分で摂り続けてしまったことだから、人のせいじゃないんだし、自分で何とかするしかないー!!
理由が分かっただけでも、ホント感謝だわーぁ。

というわけで、よし!!明日は、まさかの新潟日帰りで、2校レッスンに行ってきますー。ヒョーw

それではみなさん、また明日~(^▽^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お友だちに会ってきましたよー(^▽^)/

2025年06月14日 00時44分42秒 | 音楽&トランペット&レッスン
こんばんはー!!

今日はねー、群馬交響楽団にお仕事に来ている同級生Oくんに会いに行ってきましたよー。

そして、もうひとり同い年だけど、学校的には大先輩のE子さんもお仕事にいらしててー!!わざわざ出て来てくださったぁー!!会えてうれしかったなー!

群馬に移住して3年になるけど、今日初めて桐生市文化会館に行きましたよー。そしてシルクホールも初体験!

きれいなホールでした!

んで、ナイショだけど、群響の事務局の方にO君がお願いしてくれて、鑑賞教室を聴かせてもらえましたー。

学生たちは偉いなー。ちゃんとマナーよくコンサートを聞いてましたねー。偉い偉い!!

いやー、くんめっちゃナイスプレイでした!!
学生の時以来、ゆっくり聞いたけど、物凄い進化を遂げていなさった。

演奏終わってから、一緒にご飯に行きました。
Oくんの奥さん、私らの金管アンサンブルのチームのメンバーで、たくさん一緒に公演をやったんだけど、今年まさかのガンで亡くなってしまって、、、

元気はつらつな子だったし、メンバーにもそんなことひと言も言ってなかったから、本当にみんなびっくりして、、、

ホントに仲の良い家族だったから、その喪失感たるや、想像を絶するわけで、、、

せっかく群馬に仕事に来てくれてるから、会いたいなってわけで、今日会って来たってわけよ!

たくさんおしゃべりしましたー。それにOくんのいろんなトランペットについての研究結果なんかも聞いたらたくさん教えてくれて、とっても良い勉強になりましたよー。

ホント、自分がいかに大雑把に生きてるか・・ってのが良ーくわかる💦

呼吸のこととか、ペダルトーンのこととか、

ちょうどそういうことについて、考えてたところだったから、きっと私に学びの機会を与えるための神の計らいに違いない、とも思いました。

なんかねー、不思議と必要なときに必要な情報がもたらされるんだよー。本当に。ありがたすぎるっていつも思う。

ホント、ちょうど今考えねば、、、と思ってた内容をズバズバっと教えてくれた。原理が分かったってのと、出来るってのは雲泥の差なわけで、分かったことが身に付いたり腑に落ちたりするにはたくさん時間がいるわけだけど、何も分かってない状態に比べたら、ホントにありがたい!

桐生のいっちょうでいろいろ食べて、前橋のホテルまで送って行きました。
明日は講習会なんだって。
生徒たちにとって、とっても良い学びになるだろうなー。

そんなわけで、とっても良い1日でした。
明日ちょっとあれこれ挑戦してみよう!

というわけで、寝よう!
それではみなさん、また明日~(^▽^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くろほねーずの練習でしたー

2025年06月10日 02時04分03秒 | 音楽&トランペット&レッスン
こんばんはー!!

さーてさてさて、本日はくろほねーずの練習ってわけで、、、、

連日遅寝、そこそこ早起きが続いてるので、エーイ!!のんびり寝るぜ、と思っても、目が覚めちゃったら、ついつい動画の音声とか聞いちまうので、慢性的に寝不足気味ー(笑)

朝から畑仕事して、汗だくのあと、朝ご飯!!
んで、庭木が随分と伸びちゃってて、このままだと我らではどーにもならなくなるなぁ、、、と思って、ダンナに頼んだー。

選定してくれてたけど、やっぱりのこぎりで、エイヤーとある程度切らないと始まらないんじゃねー?ってんで、作戦変更して、ノコギリを入れてもらって、、、

かなり良い感じにスッキリしましたー💖
あと、ちょっと心配があるとすれば、スッキリさせ過ぎて枯れたらちょっとなー💦ってところねw

それからー、、、

2人とも、くろほねーずでやる曲の手直しやら、編曲やら、ダンナは新曲を1つアレンジ、、、

とかやってると、あっと言う間にかなりのいい時間に。。。

パパっとおむすびを作って、それを食べながらも作業は続く・・・

私は並行して、3つプログラムとチラシの仕事が溜まってるんで、それもやりつつ、、、

ずーっと何かをやりながら、何かをやる(笑)

おっと、17時になったぜー!!
もうとっとと会場に行って、練習しながら待ってましょうーってんで、これまた楽器をてんこ盛りに積み込んで出発ー。

ハエさんたちが、たくさんオナクナリになってるので、お掃除したり、調子に乗って練習したりで1時間半くらい、、

お、みなさんが集まり始めましたー!
自然と新曲の練習大会に😆

終わった後ダンナと話してたんだけど、なんだかんだ、この会開始してから1年が過ぎて、最初の頃は楽譜を読むこともだけど、それ以上に「合わせる(アンサンブルする)」って感覚があまり経験ないって感じで、ちょっとしたところでズレて行ったりなんてことが良くあったし、終わりのちょっとしたキメのタイミングが合わないなんてこともいっぱいあったわけですけど、

それがさー、

もうほとんど自動的に合うようになってきましたよー。
譜面も協力して、譜読みがどんどん進んで行きますし、
楽器そのモノもみなさん進化していて、いやはや!!

コーラス隊も、人数が増えてきて、安定感とゆとりが出てきました。

「音楽をやる仲間」って感じになって来てますぞーい!!

くろほねにゆかり(くろほねが好きーとかでも良いのだ!)があって、練習に参加出来れば、どなたでも仲間になれますので、是非どーぞ!!

あ、近々のくろほねーずの出演予定はー、、、

こちらの「キミの夏」っていう、子どもたちの夏休みの思い出作りに最適そうなイベント。
ここの10時45分からの音楽ステージにくろほねーずが登場しますよー!!

チラシをUPしようと試みるも、うーん、もうじきgooブログ閉鎖になるからかなぁ、、、アップロードができないや、、、一応まだお金払ってんだから、ちゃんとしてほしいぞー!!

また何かに投稿しますですー

練習が白熱しすぎて、22時近くに終了!
晩ごはんは、はま寿司行ってきましたわw

さー、寝るぞー!!書きながら、何度も気絶してるから、寝なきゃー。それではみなさん、また明日~(^▽^)/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合奏のレッスンして帰ってきましたーぁ!

2025年06月09日 01時27分15秒 | 音楽&トランペット&レッスン
こんばんはー!!

今日は、三条市の高校の合奏のレッスンー!!

フジイ、ギンギンに鍛えるモード!!
そして、何となく「吹奏楽」の問題にここで切り込む・・・って、学校のレッスンで切り込むなーッ!!ってあとで思ったわ。

何となく、「音楽」なのか、それとも??ってところあるじゃないですかー。部活あるあるみたいなの。そこをつい衝いてしまった気が。

演奏としては、かなり変わったなと思います。ここの先生は高校・大学の後輩なんですけど、ホントに頑張り屋さんでね、いろんなことを学んで糧にするのが半端ない。

んなもんで、今回も「うーん!!なるほどおー!!次にはこれを参考にもっとブラッシュアップして、レベルが上がったところを見て頂きますー!!」って。

是非とも、なんでも盗んでいただきましょうー!

12時すぎに終わって、帰るぞー!!

ここからビューンと帰れば5時にはウチに着くはずだったんだけど、またも途中で眠くなる病w

這う這うの体で、何回か寝たり、眠気覚ましにあちこちのお店に寄ったりして、結局7時半に到着ー。

途中で、キュウリの苗を買ったので、明日植えようー(^▽^)/

それにしても、いやはや、、、自民党、、、トンデモナイ法律をどんどん作って、まったく酷い政策ばっかり実現して、国民の生活の邪魔と日本をぶっ壊すことしかしてない、、、恐ろしすぎる。。。。

みなさん、政治に無関心だとしても、無関係ではいられない!!!
ホントにありえないようなことがいっぱい行われてるから、是非とも今起きてることを自分の目で確かめてください。ホントやばすぎる。。。

日本って、ホントに凄い国なんだよー。世界で一番歴史が古くて、ずーっと続いてて、心も優しく誠実な国民で、民度も高い。それがもうホントにぐずぐずにされてる。長い時間をかけて完全に骨抜きにされちゃってる。
気が付いてる人もかなり増えてきてると思うけど、まだまだ見てみぬふりって人も含めて多くの人が無関心。いやはや、、、

と、そんなことをおまけに書きつつ・・・

よーし、寝るか~!!

それではみなさん、また明日ねー(^▽^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もよー働いたぁー

2025年06月08日 01時38分34秒 | 音楽&トランペット&レッスン
こんばんはー!!

お宿に着いて、お風呂→ご飯→一回寝るw→復活!!

今朝は、9時から大学でレッスンってわけで、おりゃー!!と大学に向かう・・・

そしたら、バイパスで事故渋滞!!
渋滞にツッコむ直前にエイ!と降り口に行けたので、なんとかなった🥰良かったぁー。

レッスンとかって、「受ける枠があるから受ける」っていう、なんというか「こなす」っていうことになりやすい。
「レッスン受けたいー!!!」みたいな人はそうはならないと思うけど、そうじゃない、誰かがセッティングしたレッスンってのに乗っかるだけってのだと、目的意識がその時間をこなせばいいってなっちゃって、、、でもそれってホント無駄だよね。

自分がどうなりたいから、どういう目的があって、レッスンを受けるのか、、、

そういう意識で受けようと思えば、レッスンそのモノもそうだし、その日までの過ごし方、練習への向かい方も違ってくる。

その方が、無駄じゃないと思う。

無駄にしてない子、すべて我が物にして、ステップアップしていく、、、

そういう日々と、

その時やり過ごせればいいやって感じで、なるほど!!って思うだけで、そこから自分で開拓する日々を過ごさない、、、

絶対差が付くー!!!

そのことに気が付くように、声掛けとかして、できるだけお互いに有意義な時間になるように。

ホントにグングン伸びる子がいるからねー。そういう子は見てると、ちょっとした隙間の時間にも、前に教えたことを繰り返しやってモノにしようとしてるから、ホント素晴らしいなーって思う。

今日、チラッとほんのちょい話したから、きっと何か変身しそう💖

1時間レッスンして、さー次は初心者ちゃんと初級合奏の子たちのレッスンだー!!ブーンと車で移動ー!!

初心者ちゃんは、グングン成長中!!4回のレッスンをガッチリモノにしていて、これからが楽しみ。

楽器の持った姿が、初心者とは思えない。そういう子っているよねー。

次は初級合奏チームの練習。
この子たちは、やる気がめっちゃある!!
いろいろ不器用だったりしてるけど、それでも何度も一生懸命練習しております。

この子たち、みんなのために自分たちができることをやるんだよってのを共有しかたらか?それともそもそもそういう気持ちがあったのが、スイッチオンになったのか?

レッスン終わった後、次の合奏のためのセッティングをよーし!!ってどんどん始めて、部屋の外にあった打楽器を見つけたら、それも運ぼう!って言ってて、、、良いぞ良いぞ!!

なんだかそうやって働くことがとっても楽しそう💖
こういうことが率先してできる子は、大きくなった時に幸せになるとあたしゃ―思うよ💖

午後からは合奏ー!!
5月から4回目。だいぶ成長してきたー!!
成長してきたからこそ、ここからもっと深めていかねばならんねー。
演奏するだけ、っていうのではなくて、いろんな歴史とか周りとの関係とか、いろんなことを総合的に分かる子になることが大切よね。楽器を演奏することだけできたら良いってのは、絶対違う。勉強さえしてればいいってのと同じ。それではさー、ハッピーな人生にならないからねー。

練習の終わりに、自分にできることをちょっとでも見つけてやって、立派な日本人になるんだー!!って言ったら、あらまー!!みんな片付けのスピードが半端ない!!協力が凄い!

こういうチームをどんどん育てていかねばね、我らオトナが。

合奏終わってから、今度再び、トランペットチームのレッスン。

やっぱり意識が大切だよなーっと実感。

自分の勉強のことばっかり考えていて、周りのことや自分が与える影響とか想像ができない・・・そういうことではやっぱりダメだよね。
能力がある人間は、その分の力を周りのために使う、、、それが大事なんだよね。自分の能力は自分が良い暮らしをするために使う、、、それが当たり前!って思うようになっちゃったのが、今の日本の困ったところなんだよね。
実力主義みたいなさ。

でも、自分だけが幸せになる、、、なんて、能力あるクセにケチ臭いよね。周りも幸せにできる人間の方が、圧倒的にレベルが高いではないか!

どんなちっちゃいことでも良いわけさ。ゴミを拾うとか、元気に挨拶できるとかね!!

ちょっとずつ、そういうことを当たり前にしていこう。私もそうなる!

というわけで、よーしついに寝よう!
明日は、お宿にいるにしては、早起きだ。頑張ろう~(^▽^)/

それではみなさん、おやすみなさーい♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も働いたーや

2025年06月07日 00時10分00秒 | 音楽&トランペット&レッスン
こんばんはー!!

いやー、今日も長い1日でしたー(笑)

というか、今もう気が付いたら寝ちゃってて、、、

デュオリンゴやりながら寝てるから、もーまいっちゃうー🤣

朝は高校に、ホントは15時くらいまででしたけど、急に1人休みってんで、午後からフリーに!

おかげで、とてもゆっくり時間が取れて、ずーっと気になってた、エンジンオイルを交換。それとちょっとパーツが外れてたのも直してもらって、超ありがたしー🩷

それから、中古の楽器屋さんへ。どれ見ても楽しかったけど、ついでにオカリナ見ちゃったー!とっても可愛いのー



買っちゃったww


うしゃしゃ☺️

それから1人新しくレッスンで終わりー!

良かった良かったー

もう眠すぎてー(笑)書けないー。寝まーす。

また明日ねー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お仕事のハシゴ~♪

2025年06月04日 00時16分15秒 | 音楽&トランペット&レッスン
こんばんわー💖

今日は、5時に起きて、盛大におむすびを作って、5時半に出発ー!!

と書きながら、寝てた・・・😅

都内に行くときって、時間を読むのが難しいーw

早い時間に出発すれば、渋滞にかからないからスムーズに行ける!
でも、例えば6時半とかに出ちゃうと、もー派手に渋滞に引っかかっちゃう・・・
5時すぎに出ると、こんどは猛烈に早く着いちゃうねんw
と書きながら、また寝てた…(;^ω^)


ギリギリなんて恐ろしすぎるから、5時半に出たってわけ。
学校のすぐ近くに到着したのが9時半くらいだったよーw10時40分からだから、1時間前に着いた!

近くのコンビニで、味噌汁買って、そこで、時間までPCで作業やったりして、、、、って調子乗ってたら、わ!!10時10分じゃーんw

今までいつも車止めてたスペー、車が置いてある―ぅ😅こりゃー、グランドにおかせてもらわにゃー!

知ってる人もいるかもだけど、荒川区って一方通行がかなり多くて、民家の間にはほっそい道があったりしてね、、、

グランドに置くには、今いる一方通行の道を抜け出して、新たにアプローチする必要がーw

何度か止めてるから覚えてる気で、そこに入ったら・・・ハーイ間違いー😢途中から、ものっすごい細い道になってた!

しかし、これを出るには全部バックするしかなーいww

やってやりましたよ、ええ😅

それから、正しい道を通って、、、それから守衛さんにグランドの門を開けてもらうw
怪しげないでたちのフジイを見たからか、いつもこんな感じなのかは知らないが、めっちゃゆっくり歩くねぇ、、、

そんなかんなで、無事時間よりほんのちょっと早めに着いた!

初めは4年生と3年生の子たちのレッスン。
みんな頑張ってたー!!
それから5,6年生。こちらも一生懸命可愛く吹いてました。

終わってから、次は草加市の中学校へ行くんだー。
おむすびは山盛りに作って来たけど、そーだ!!やよい軒に行こう~💕

お昼をやよい軒で、バッチリおかわりもして、、、

車に戻ってきた。眠いんだから、ちょっとここでひと眠りさせてもらおうー。
仮眠・・・どこでもぐっすり寝られるフジイw

目が覚めて、ちょっとチャージできたぞ!

中学校へGO!

こちらもフジイのムリクリのゴリゴリのレッスンによく耐えて、しかもどんどん変わってくれて、先生もちょっとした声掛けで変わっていくことに驚きつつも喜んでくださりー。良かった~!

さー、ついに帰ろう!

そうだ!!大好きスーパートライアルに行こう!!
私ら夫婦のお気に入りのトライアルは、足利のヤツねw
そこへクレジットカードと少々の現金持って行ったらさ、クレジットカードは会員カードにチャージでしか使えないって。。。

それじゃー、車にお金取りに行ってきまーすって言ったら、親切にいろいろ教えてくれたので、会員カードを作りました(笑)

よく行くお店だから、まーお得に使えるなら良いかw

レジのお姉さんがとっても親切で、これまたとっても嬉しい気分になりました。

そんなわけで、22時すぎにお家に到着。

今日もまた長い1日でしたわ。でも楽しかったからねー!

というわけで、いやー、、、書きながら何回も気が付いたら寝てたw

それではみなさん、また明日~(^▽^)/
(あ、早くブログのお引越しをしなくちゃ・・・)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しくレッスンしましたーぁ!

2025年05月31日 23時45分54秒 | 音楽&トランペット&レッスン
こんばんはー!!

なんでしょー?!4毒抜きを始めてから、メンタルが安定したなーと実感しているわけですけど、4毒抜きした方のコメントなんか見てると、精神性がUPしていろんなことがキッチリした!みたいなことが多い気がするんだけど、

なぜだかフジイったら、「まーいっか!!何とかなるw」みたいなメンタルに全振りしておりますww

今までだったら、決まりを守るとか時間を守るとか、そういうことにキビシメだったし、なんかシビアというか、守れないとなんかショワショワするぜみたいなさー。

そんな感じで焦る気分が満載だったというのに、今は、

まー間に合うから良いさー💗
何とかなるさー!!

ってのよ。どうなっちゃったんでしょー?(笑)

今日も、いつもより30分くらい早く行動スタートしたはずが、お宿の女将さんといつもお手伝いに来てらっしゃる方とめちゃくちゃ楽しそうに話してて、そしたら私にもその話のことを教えてくれたりしてね!

そうこうしてたら、あら??もう結構良い時間じゃーんw
もちろん仕事には15分前に着いたけど、いつものフジイであれば、遅くともも30分前(会場が開く時間)には着いてないとイヤだなwって感じだったのにさ、

ちょっとのんびりしちゃったけど、楽しかったから良いさ~♪みたいな気分にしかならないあたり!!

こんな忙しいときに、そんな話はどーでもいいッ(# ゚Д゚)とかなっても良さそうなのに、ワーオそりゃー面白いwwアハハ!!!ってめっちゃ面白がってから、出発するというね!

ホントいろんなことがそんな感じに変わって来てて、

なんだかのんびり屋さんになっています。
まー、何とかなるさ!っての。

他の人たちみたいな変化とは違うな‥と思いつつも、ギシギシしてないことも世の中にとっては良いことじゃないかー?みたいに思えてきて、結構自分では気に入ってます。

なんでも「効率よく」とか「無駄なく」とか言ってもさ、生きるってそういうことばっかりじゃないよねって思ったりしてね。だから一見無駄でもそこに何か意味があれば、それもまたいいではないか?!
同じことでも人によって、それをどう役立てるかはまた違ってくるもんね!

おっとっと、何がしたかったのか分からんけど、気が付いたらスマホの動画を見ていたww😅きっと何かを調べようとしたんだ・・・!!あ、思い出した!!Beethovenのシンフォニーを聞こうと思ったんだwイカンいかんw

何かやると何かに辿り着く前に、別なことをやっちゃうフジイあるあるw

さてさて、

午前中はありがたいことに、りゅーとぴあの劇場で、合奏練習!
A合奏はほぼメンバーが入れ替わって3回目の練習だけど、だいぶ進化してきましたー。うんうん!!良い手ごたえだ!それにみんなが元気いっぱいでやってるのが最高に良いです💖

午後からは、トランペットのレッスン・・・うっかりお昼を買ってきておくの、忘れましたー!!
そんなときにも、そっか!じゃあコンビニまで歩こうー!

ってわけで、あと40分ちょいしかないけど、張り切って歩いておむすび3つ買って、帰る途中の白山公園で1つ食べて、、、

って、久しぶりに白山神社に行ったけど、前はおサルさんとかいましたよね???もうただ檻があるだけ、、、ちょっと寂しい。

そして孫1人にババ&父母の3人がかりで遊んでる様子を見て、ちょっと何だかなーと思うのでした。決して悪くはないと思うけど、やっぱり小さい子は小さい子同士で遊ぶのが良い気がする。それを危なくないようにつかず離れず見守っていてほしいなーみたいな。まぁ、そうも言ってらんないのかもしれないけど、でも本来の日本の子どもの育て方は子ども同士の方が、心の清い穢れのない者同士で良いって考えられてたっていうから、子どもには神が宿ってるから、オトナじゃダメみたいな。そう思うと、やっぱり子どもがいっぱいいるのは良いことなんだろうなー。

昼休みが終わっちゃうぞ!!おむすび1個だけ食べたところで、急いで戻ろうー!

10分前に会場に戻って来た!
トランペットのA合奏の生徒たちのレッスンから。
みんななんだろう?ものっすごい自由だけど、とっても楽しそうだし、協力してみたり自分の方がーっと頑張ってみたり。そうやって頑張っていくがいいー💖あたしゃ嬉しいよ。

そのあとは、新入団の生徒の3回目のレッスン。
今日の最初は思ったように音が出なくてちょっぴり悲しくなってたけど、ちょっとコツが掴めたら、とっても上手く行くようになって、またまたとっても嬉しそうになってたから、この調子でいっぱい練習してきてほしい!
なかなか見どころのある子なので、これからが楽しみ💖

さー、そのあとはB合奏のメンバーのレッスン。
やっぱりこうやってちょっとずつレベルの違う子を見ていくと、なるほど、、、成長してるんだな―と思います。同じことやっても習熟度が全然違うからねー。

一緒にあれこれ練習して、18時すぎに終了ー。

ちょっとずつ社会に近くなってくる子たちには、どうあるべきかってのチョロチョロと教えて行きます。

やっぱりさー、ただでさえ軸がちゃんと教えられてなくて、どう生きたら良いんだーって迷う人が多い昨今だって言うのに、コロナがあってなおさらそういうことがめちゃくちゃおざなりにしてきたって思うもん。もっと言えば我らの世代にすでに、そういうことは伝えられてきてない。それが完膚なきまでに破壊された、って感じかなぁ、、、

だから、そういうのは取り戻せることはやらないと。それは「ちゃんとしつけをしないと!!」みたいな観念的なことって言うよりも、自分の中に軸があれば、自信を持って周りのために生きることができて、それが幸福に感じる人生を送ることができるだろうと思うってこと。自分探し・・・とか言い出しちゃうと、それは探せなくて、ずーっとなんで生きてるんだ、、、みたいなことにエネルギーを取られてしまう。それは自分を探してるつもりで、自分を失ってしまうことになる。

自由ってさー、何かしらの枠があるから、自由にできると思うんだよねー。
無限に広がってる場所で、「サー自由にどうぞ!」って言われても、どこまでやっても自由なのか何なのか分からない。そもそも何をしたらいいのか、基準が分からん・・・ってなる。これが1つ型ですよ、ここからサー自由に逸脱してみてください!って言われたら、いろいろやったことが全部自由になるじゃないかー!!

おっと、またも熱くなってしまった(笑)

そんなわけで、今日もタンマリレッスンをした1日でした。
明日は、高校の部活にレッスンに行って、それから合奏に参加してから帰りますー。

それでは、また明日ー(^▽^)/
おやすみなさーい♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

邑楽にレッスンに行ってきましたよー

2025年05月29日 01時40分53秒 | 音楽&トランペット&レッスン
こんばんはー!!

もう眠くて、気絶しそーww

0時に帰ってきましたー。
レッスンは17:30からで、3人で4時間だから22:30に終わってー、

帰りに大好きなスーパー「トライアル」に行って、食料買うぞー!!!
って勇んでたんですけど、イワシを大量に握りしめ、鯛のアタマも持ったところで、

あれ?ワタシって、明日はウチにいるけどそのあとは??

なんなら肉も買い込もうと思ってたんだけど、こりゃー食べきれない、と気が付いて、イワシも1パックにして、肉は諦め、鯛はメッチャ安くなってたから、エーイ買ってまえーってんでw

ついつい欲張って、豆腐やら納豆やらも買っちまったけど、1日でどんだけ食べるつもりなんだか😅

レッスンの合間の30分におむすびも食べたのに、帰ってから鯛を煮付けて、しっかりご飯食べました(笑)

そうそう、レッスンはかなりエキサイトしましたよぉー。
基礎をギンギンやってますけど、ぼちぼち曲を使った基礎練習にしないとなー。

粘着質なので、出来るまでシツコクやってしまうのだよ。だから1時間なんて、あっと言う間よ。

次のレッスンまで1ヶ月ほど空くので、ぎっちり練習して来てくれたまえー!!

ところで、表紙の写真は、KALIMBAですよ~💖
前からちょっとやってみたいなー、ちょっと欲しいな―って思ってたんですけど、

今日のレッスンスタジオ「スタジオグリーンフィールド」に置いてあってー。レッスン前にポロンポロン音出しながら、2000円かー、買っちゃおかなー??なんて思ってたら、こちらのオーナーさまが「良かったら1つ差し上げますよー」って!!

えー💖マジでー??ホントに~💖
めっちゃ喜ぶフジイ💖

帰りにちゃーんと用意してくださってたー!!
うっひょー(´▽`*)💗

これって、チューニングも出来るのね!
ちょっと気になるところがあったから、トントン金槌使って直して、、、

うんッ許容範囲!

ちょっと面白い。
何を弾くとかって、全然ないんだけどねwポロンポロンでまーまー楽しいのよ!

さーて、もう眠さが限界でござる!
それではみなさん、また明日ー(^▽^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする