こんばんはー!!
今日ねー、たまたまYouTube見てて、ひっさしぶりに茨木さんの動画を見て、「ああいう音出したいな―」っと思って、動画をガン見し、オカリナメーカーがどこか?って見ててね、
トリプルなんだけど、どうもオオサワオカリナの漆仕上げに違いない、、、というところまで分かったけど、さすがに12万円とかちょっとなー、、、(笑)
ん?もしかしたらもう1つ上かなぁ??なおさらww
オオサワオカリナeは使ってるわけよ。陶磁器のが欲しかったから、その中では破格のお値段なもんで、もう飛びついたわけね!
同じオオサワオカリナでも、なんか素朴さというか、なにか太さ?何だろう??音程感も違うしなぁ、、、もちろん腕も違うんだけど、それだけじゃない何か・・・
とは言え高いからなぁ、
フォーカリンクも見てみるか!
フォーカリンクのトリプルはエコノミックトリプルを持ってるよー。
おそらく発売以来2万円くらい値上がりしてると思われる。私が買ってからですら、1万円は上がった!!
シグネチャーならきっといい音するだろうなー。
(エコノミックトリプルも結構素朴で良い音するよ!)
と言っても、6万円ちょいだよねー。
オオサワeよりは安いけど、でもやっぱり高いなー。
ふと、
他の日本のメーカーでも見てみるか!!と思って、大好きなオカリナハウスのサイトを覗く・・・
最近偶然見つけて買って、めっちゃ気に入ったのが颯(かぜ)オカリナ。
ソプラノCなんだけど、中古屋さんに売っててね。4000円もしないって感じだったから、買ったわけ。
それが、上の音が全然出ないんだけど、吹き心地が物凄く幸せな感じで・・・
颯オカリナいいな~って思って、サイト見たら、今は取り扱いしてないとのこと・・・
😢
でも、アウトレット的に出ていれば買うことができるって書いてある!!
一応、チェックしたら、おおおおおおおおー!!!アルアルー!!!
ソプラノは結構ある。アルトC管はSold Out。
さらに見たら、にゃんとダブルやトリプルもあるじゃなーい!!
きゃー💖
嬉しすぎて、キャッキャいいながら、どれにしよーかなー??と物色。
何といっても、安い。
いや、普通に考えたら高いけど、ダブルやトリプルだと思ったら、めっちゃ安い!!
で、、、、
迷った挙句に、ダブルをポチったw
トリプルも欲しい気がしたけど、何となくバチッと良い状態ではないのかな?と思ったりして、それにトリプルは3台持ってるわけだし、音域の問題だけならどれでも吹けるしー。
音色を楽しみたいのだから、ダブルをひとまず💖
グフフ!!いつ届くのかな~💕楽しみ楽しみー(^▽^)/
で、オカリナハウスの注文履歴がパッと出たの、、、
そしたら、
6月28日 3万8千いくら…
6月27日 7万2千いくら…
って表示されてて、焦った。
え?ワタシ、昨日もなんか買ったの??ウソでしょ??は??どーいうこと??
って、よーくみたら、下のは2024年って書いてあったw
まさかのちょうど1年前にオオサワのトリプルオカリナを買ったらしいwwww
衝動的すぎるw
我ながらひやりとするぜw
そーか、、、まだ1年しか経ってないのか―。それにしてはもうすっかり仲良しだな💖
ま、オカリナ始めたの2022年の夏からだしね!そんなもんだw
あ、表紙の写真はウチのすぐ近くの用水路w
まるできれいな川みたいでしょ?用水路だよw
それでもなんかステキでしょ?!
そしてこちらは、

今年の初なりのキュウリ(@旦那の畑w)
私の畑のは、まだまだ小さいです。
今日もミミズを求めて、落ち葉をかき集めに行きました。まーまーいた!!
それから、
トランペットやオカリナも練習したけど、
Dorico(浄書ソフト)とWaveformというDAWのソフト、
これも使えるようになりたいな―と思って、
ご飯を珍しく19時には食べ終わって、夜ゆっくりやってみた。
ちょっと慣れてきたかなー・・・って思ったら、わ!12時過ぎてるじゃん??
またも時間がワープしたw
慌ててお風呂に入って、今ブログ書いてるw
Doricoも慣れれば良さそうだけど、まだまだねー。
finaleのデータをDoricoに移す練習もしてみたけど、上手く行くモノもあれば、Doricoがクラッシュしてまったく開かないデータもあって、
手をかけていろんなコマンド駆使して作ったデータは場合によっては開けられないみたいだ。finaleの中でコピペでなんとかストレートなデータに書き直してからXML形式に直して移さないといけないみたい。。。。そんなことを試してるからこんな時間になるのだー。
あららー。今日もまた2時か・・・今日こそは12時に寝るつもりだったのにねー(笑)まーいいさッ!
夜になるとこの辺は、本当に涼しくなります。場合によっては涼しさを通り越して、寒くなります。
44度のお風呂に入って、汗ダックダクだったけど、ブログ書いてる間にちょうどよく涼しくなってきたから、これで寝られるな!
というわけで、それではみなさん、また明日~(^▽^)/