goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆこちんのトランペット

トランペット奏者 藤井裕子のコンサート情報、トランペット談義のつもりが…こぼれ話や大きな声では言えない話も…毎日更新中♪

お引越しのお知らせー!!!

2025年08月03日 21時54分36秒 | Weblog
gooブログ「ゆこちんのトランペット」


まさかの2008年から、17年もの長きに渡って、ご愛読くださり、本当にありがとうございましたー\(^o^)/

そして、私が辞めるより先に、2025年11月にはこの「gooブログ」がサービス終了になる…😢

まさかね、、、

そんなわけで、このブログが消えてなくなるなんてとっても寂しいので、過去の投稿は「はてなブログ」へお引越しし、これからの毎日も、新しい「ゆこちんのトランペット(はてなブログ)」として、続けてまいります。

そんなわけで、是非みなさま「はてなブログ」の新しい「ゆこちんのトランペット」も引き続き、笑ってやっていただけたら、そしてグルグルする藤井裕子の毎日も生暖かーく見守っていただけたらと思います。


これまで本当にありがとうございました。そして、これからもよろしくお願いしますー🥰

2025年8月3日までのアクセス数

閲覧   3,796,724 PV
訪問者  1,472,392  IP

凄すぎて、倒れそうwww
本当にありがとうございましたー(^▽^)/

まだ、たまにこっちでも書くかもしれないけど、普段の投稿は「はてなブログ」で継続しております。遊びに来てねー!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のブログはこちらー

2025年07月24日 01時18分05秒 | 音楽&トランペット&レッスン
こんばんはー!!

はてなブログにお引越ししましたー。良かったらみなさま、そちらへ移って下さーい🥰

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよマイク納め! みんな集まれ! 日本誠真会 街頭演説 田町駅芝浦口デッキ下 【2025年7月19日】17時から

2025年07月19日 23時46分17秒 | 雑感
こんばんは!!

明日は、投票日ですぞー!!そして、あと選挙期間もあと15分!

明日、どこへ投票しようかな?とか、投票したいところもないし、、、って方は、是非ともこちら見て頂いてー!!

投票にみんな行きましょう!



いよいよマイク納め! みんな集まれ! 日本誠真会 街頭演説 田町駅芝浦口デッキ下 【2025年7月19日】17時から
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のブログー!!今日もはてなブログに書いたよー

2025年07月18日 01時30分39秒 | 音楽&トランペット&レッスン
是非はてなブログもよろしくですぅ―
以下をクリックすると、はてなブログに飛びますー(^▽^)/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のブログは、こちら!!

2025年07月17日 03時14分00秒 | 雑感
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もはてなブログに書きましたー

2025年07月16日 01時27分52秒 | 日記
こんばんはー!!

今日も、はてなブログに書いたので、シェアしておきます~💕

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のブログはこちらー!!

2025年07月14日 23時48分20秒 | 雑感
こんばんはー!!

今日も、はてなブログの方に投稿しましたー。
下の枠をクリックすると、飛べますー。行って見てねー(^▽^)/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログのお引越しをしなくてはなので、HatenaBlogに新しく投稿してみましたー

2025年07月13日 23時17分25秒 | 雑感
こんばんはー!!!

なかなかの入れ子状態のブログをお届けしますー。

いやさー、前にも書いたと思うけど、このgooブログ、11月に閉鎖されちゃうんですよー。

と書きながら、扇風機の風に寒くて凍えるw
さすが、標高が少し高いだけのことはあって、朝晩はホントに涼しいんです。(昼は暑いですw群馬ですからwww)

そうそう、

長く続けてきたブログだから、何とも言えない気持ちなんだけど、こればっかりは文句を言っても始まらない😢
NTTのブログサービスだから、やっぱりNTTが売却されちゃうことと関係してるのかしら??
これも、今の農協の解体狙われてるのと同じですよね。。。改革という名の、改悪。郵政民営化もホント、完全に日本の富が海外に持っていかれただけ。小泉父よ、、、絶対ヒーローだと思ったのに、トンデモないことでした。

そして、今は小泉息子、、、2代に渡って、日本をぶっ壊そうとするとは、、、ブッシュの親子もビックリですなぁ。どうせならケネディファミリーみたいな方向で世襲してほしいよ。。。


おっとっと、話が逸れましたが、

今日、そんなわけでひとまず「はてなブログ」に新ブログを立ち上げて、そこに初投稿してみました。今、gooブログのデータ引越しを申請してるので、いずれそちらに全データを移すことになります。引っ越しても、私のこと忘れないでー!!みたいな気分よw


リンク貼っておくからー、行ってみてー。ついでにブックマークもよろしくです~💕
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は・・・「キミの夏」ですよー

2025年07月12日 23時56分07秒 | 日記
こんばんはー!!

表紙の写真は、今年2回目のバラちゃん💕

最初は1本すっくと花が咲きました。そこを選定したら、2つに分岐して、また新しくつぼみが!!そして、ついに咲きましたー💕なんてメルヘンなんでしょう!!


今日は1日お家で過ごしました。
キュウリが順調💕私の畑で2本、ダンナところは1本(笑)
どっちもワタシが食べるのだwwwシャシャシャ!

さてさて、
明日は「くろほねーず」がちょいと演奏しますよー(^▽^)/

渡良瀬渓谷鉄道の水沼駅の裏でいろんなイベントやってる、、そのうちの「ステージ」で演奏します。

出演は10:45です。

新曲も1つ入ってます(^▽^)/
今回は、重要なメンバーのエレキベースとサックスがいないのよねー、いやはやー😢

バンドでエレキベースがお休みって、かなり切ない。。。

なので、代わりに私キーボードで参加しますー(笑)

できるかなー?!はてさてふむーwww

と書きながら、気絶してるから寝るのが良かろう~

あ、そうそう備忘録代わりに、、、
今日はカンスタルの2ピースマウスピースを引っ張り出してみました。
あたまはBCH3にバックボアは24です。

ふむふむ・・・なんか楽しいよ!

というわけで、それではみなさん、また明日ねー(^▽^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

22時間😆 ただいまー(笑)

2025年07月12日 03時58分00秒 | 日記
こんばんはー!
って、もう起きた人もいそう😆✨✨

今朝4時に起きて、おむすび作って、4:30に出てー、、、

9:30くらいから16時まで学校にいて、ちょいと実家に寄り、19:30に出て、、、


どーしてウチに着くのが3時なの??(笑)

眠すぎて、途中で2度ほど爆睡しちゃいまして😆

それで、ようやくさっき帰宅です。

今日のレッスンはとってもいい部分もあったけど、自分の演奏的にはとったらからなくなった代わりに、なんかパカーンと鳴らせてなくて、、、うーん。

1人は、順調に育ってきて、もう1人は迷いの中に、、、

私がもっと良いモノを出さないとー‼️

また頑張らにゃー

帰りにビール買ってきたから、風呂上がりにプシュッとやるもんね!
もう4時だけどwww


と言うわけで、みなさままた明日ー!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

良い練習ができて、ちょっと満足!!

2025年07月10日 21時46分44秒 | 音楽&トランペット&レッスン
こんばんはー!!

最近、夕方にお昼寝してしまう(笑)
猛烈に眠くなって、ちょっと怠いなーって思うから、そんならちょっと寝ちゃえ!ってんでね。

1時間くらい寝ちゃうんだけど、爆睡しすぎるらしく、目が覚めた時が朝なんだか何が何だか??って思って、目が覚めます。あ、夕方かー(笑)って思うワケwww

さてさて、

今さらジローの発言なんですけど、
今日はしっかり唇閉じた状態ってのを作ろう!ってやってみたら、音がギャッとキツくなりがちでずっと困ってたのが、突破口見つけられる感じがして、それにトランペット始めた頃の感覚ってのにも近くて、嬉しくなってきました。

ついでにそうすると、自然と下あごを張るって感じにもなって、ここ〇十年なんか変なアンブシュアだ…ってなるときとの差がこれか!って気が付いた!

というわけで、なんだか楽しい気分になってきました。

レッスンで生徒に使う(試験曲とかにね)エチュードを探しがてら、あれこれ吹いてみてます。

なんか高校生に良いエチュードあったら教えてくださいー。

さーて、明日また早いので、寝るとしよう!!
それではみなさま、また明日~(^▽^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日という日に何しよっかなー。。。私の人生の時間を何に費やそうかなぁー??

2025年07月10日 01時51分20秒 | こころ、メンタル、身体
こんばんはー!!

毎日、なんだか分らんけど、あれこれやってると夜中になってる…というフジイです。

わわ、、、

今のところを書いた時点で、また寝てた💦恐ろしやw

さてさて、、、

そんなわけで、毎日があっという間に過ぎてしまう・・だから、なんだか無駄に時間を過ごしてるって、何となくガッカリしちゃったり、あああれもやらなきゃこれもやらなきゃ…と目に付くモノが次々に気になって、それを同時にやり始めるから、なんだか終わらないぞーと思ったり、やりたいんだけど他にやらなきゃいけないことがあるから、やらなきゃな方を先にしないといけないから、あとにしよう・・と思って、なかなかそれに手が付けられなかったりして、なんだかなーって思ったりしているけど、

そうか!!!

自分の限られた時間を使って、「今日何しようかなー?」「今日という日を何のために使おうかなー?」と思うのは、なかなか優雅だし、なんだかハッピーな気持ちになるな~と、ふと思ったら、気分がウキウキ!

とは言え、結局今日はやらなきゃなことを同時にバーっとやり始めたけど、なんだか全部できたのか出来てないのか?みたいなww

そうそう!夜はくろほねーずの練習だったんですけどね、これも「やらなきゃいけないこと」ってのにちょっと縛られがちなんだけど、空間のキラキラを感じたら、なんだか少し余裕が持てた気がして、もっと広い空間と繋がりたいな―なんて思ったのでした。

いやー、、、そうはいってもさ、ちゃんと本番を形にしないと!!って思っちゃうんだよねー。もっと「ま、いっか!」って思えば良い気もするし、逆にもっと貪欲にギンギンにやっても良い気もするし、

温度感が、普段子ども相手か専門の人相手にやってるから、ある程度どこまででもやっていい感じがあるけど、楽しみたかったり、息抜きでやりたかったりって人の場合、はたしてどのくらいが良いのか?とかちょっと思っちゃってるフシがある。めちゃくちゃツッコめば、本当はもっとオモシロい側面が出てくるはずだけど、でも大人は自分の「○○なはず」「○○であるべき」みたいなのが子どもと違って、長い自分の人生の中の経験によって前提が違うでしょー??だから、ちょうどいい塩梅みたいなのがどの辺なのか?ってのをうまく掴みたい。

あんまり適当だと、深いところをやりたい人はつまらなくなっちゃうし、わ~い!!ってちょっとストレス発散的に楽しみたいのであれば、とにかくガンガン行きましょう!って方が嬉しかろうし、、、

もうちょい良き落としどころを見つけつつ、でもやるからには、私もホントはそのレベルの中で良いからキッチリやりたいんで、良い方法を見つけて行こうーと思います。勉強だ!!!

よーし、もう眠さが限界だw
寝るとしましょう。

そう言えばね、

さっき、ダンナが結婚10年目に買ってくれた、ダイヤのネックレスが…あれ???首にネックレスがないぞー!!!!!なくしてもーた😢って思ってさー、、、

で、今日の自分の服を想像したら、今日はもう付けてなかった気がするなと。昨日の服を想像したら、それを着たときにはまだ身に付けてたぞ!っと思って、もしや昨日風呂に入るときに、服と一緒に??と洗濯物を漁ったら、

あったー💕服の中からジャラっと出てきたー🥰

私って、ついてるーぅ!!!
よかったですー。


というわけで、

無事でなにより🥰
それではみなさん、おやすみなさーい(^▽^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと違和感を感じること、、、子どもの能力のこと

2025年07月08日 12時57分16秒 | 音楽&トランペット&レッスン
こんにちはー!!

Canvaを使って、プログラムを作ってるとこなんですけど、どうしたことだか、、、通信状況が悪いみたいな警告がやたら出る…今までこんなことなかったんですけど、なんだろう??通信が上手くできてないから、編集内容が保存されてない可能性があります、みたいな💦

そんなわけで、オリャーっと進めようと思ったのに、行ったり来たりしています(笑)

夕方から、レッスンに出かけるので、行くのを忘れないようにしなきゃねw

さてさて、

そう言えば「あー、そうなんですねー」って聞いてたけど、よく考えたらはたして???と思うことについて、備忘録的に書いておこうかな!

学校にレッスンに行くことも多いわけですけど、そうするとよーく聞くのが、

「あの子は能力が高いので」
「あの子は成績も下の方だから、能力もあまり」
「お勉強もちょっと出来ないので」
「成績がトップだから」

みたいな、

何かの理由を言う時に「能力」って言うか、「成績」というか、それで推し量るという、そういう風習?クセ?常識???

それって、なんか結構説得力あるときもあるから、「あー、なるほど!!それでか」と思ったりもするんですけど、

んー、、、

ホントにそうなのかなー??と思い始める。


「この子は能力があるから」
って場合の「能力」は、学校の先生が使う場合はどうも「成績」なんだと思うけど、確かにいい成績を取れるような子は、理解力が高いってことはあると思う。

そして、みんながそういう目で見ているということもある。
だから、自然とそういう期待値に合わせた生き方になるというか。

まぁ、能力があって、それを生かす場合と、能力があって、それで手を抜く場合ってのもあるだろうけど、

なにかしら、そういう見方をされることで、より良くなったり、あるいはできてるからもういいやと努力をしなくなったりはするのかなと。

逆に、

「この子は能力がないので」
って言う評価の場合、

能力がないから、言っても無駄。出来ないのは、能力のせいだから仕方ない。みたいな、なんだろう?責任放棄っていう言い方もないけど、何かしらの「あきらめモード」みたいな。

または、能力がないのにこれくらいできてるんだから、まー良いんじゃないか?という、それ以上はもう望まない的な。


能力とか成績って、確かにその人を見極めるのには、ちょっと便利な測定法だと思うけど、
なんでもそのフィルターで見てたら、ミスリードしちゃうってことはないのかな??

そのフィルターを「かけた」から、そういう人になっちゃってるっての。


いわゆる能力低いって見られてた子が、爆発的に凄い才能があるんだけど、それがまだ常人の目には見えてないだけ、、、って場合、

あるいは凄すぎて、一般人には理解できないだけ、って場合に、

世の中の人は全然評価してないけど、

見る人が見たら、「わー!!!!これは!!!!!!素晴らしいー!!!!!!」ってこともあるかもしんないじゃん??

それに、能力って全部に対して有効かどうかも分からん。例えば、絵画を見る目は凄いけど、書くのはヘタとか、数学は凄いけど、英語はカラキシ…とか、料理の才能は凄いけど、国語がめちゃくちゃとか、、、何かしら、そうやって人って偏ってるもんじゃない??

テストの点が高いってのは、いわゆる暗記モノとかの要領が良い人ってことはないのかな??

それですべてを推し量って、「この子は能力が低い、ちょっと支援学級のレベルだ」などと見てしまって、実は素晴らしい芸術家になったりする…っていう目を摘んでたりなんてしないのかしら??

その分野を研ぎ澄ましたりしたら、凄いかもしれないし。

もちろん、そんなことが全然できないとしても良いのだ。

成績はパッとしないけど、人の心をよく掴める子もいるし、
自分の心に正直で、人とのコミュニケーションがとっても上手い子もいる。

それは成績関係ない。

人としてなら、心が良い方が、ずっと素晴らしい。人の役に立ちたいと思うような人はとっても素晴らしい。

で、そういう心を持っていると、成績は知らんけど、人の話をよく聞けたり、努力ができたり諦めなかったりするってことも、結構ある。

そう言う面も総合した上での「能力」なんだろうか???

そして、大人になってから(世の中の)為になる能力なんだろうか??

そうじゃない能力って、あっても結局自分のためにしか使えないとなると、あんまり生きてて楽しくはならないかもね。

でも、その「能力」という物差しで「推し量られる」ということが当たり前になってしまうと、なんか変なことになる気もするんだよね。

いや、表面的には、先生方の言ってることは分かるんだよ。
やっぱり「成績が良い」=「頭が良い」ってのは、限りなく近いだろうし、頭が良ければ、モノの道理が理解しやすいから、説明で理解できるという可能性もとっても高いからね。

でも世の中、理屈じゃないんだよ!!見て覚えなとか、身体で覚えな、良いから100回やってみな、掃除だけやってなさい、みたいな、、、そういうこともあるわけで、それを愚直にやってみれるってのも、実は凄い才能で、そういう人が立派な職人気質になったりもするわけで、、、

だから、安易にフィルターをかけて、能力がないからこの程度…と見切ってしまうのは、非常にイケないって気がします。

その子ができないのを、その子の能力のせいにしちゃって、そこで諦めちゃう。でもそれでもできるには?ってのも、大事な気がする。

他方、

変にお膳立てしすぎ…ってのも思う。

オトナが「自分の有用性」に気持ち良くなりたくなって、なんでも先回りしちゃう、、、というのもホントに気を付けなきゃいけない。
失敗もたくさんしないといけないから、そういう体験も奪っちゃいけない。
盛大に失敗して、うーん、、、じゃあどうしたら???ってそこから這い上がって来るってのもやっておかないといけない。

そうじゃないと、

オトナが正解をくれる、

と思っちゃう。だーれも正解なんか知らねー!!ってことも世の中にはいっぱいあるんだよ。というか、きっとほとんどがそう。なのに、分かってるように見せかけてるだけ。そんなの分かるわけねーw


という私も、自分で考えるようにって思ってはいるけど、どこかでちょっと失敗すると、めっちゃ直しを入れちゃったりするから、そこはもっとどっしり構えてなきゃいかん!!!!

おっと、気が付いたら真昼間なのに気絶してるww

そんなことを思ったわけです。
ということで、さーて練習にもどるか、ご飯食べるか・・・ご飯作りながら練習するかー。

それではみなさん、またねー(^▽^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草加市へレッスンに~

2025年07月08日 00時35分29秒 | 音楽&トランペット&レッスン
こんばんはー!!

ウチに帰ってきたら、前にも壊れたクローゼット、、、ダンナが直してくれたんだけど、、、ついに、、、💦

天板を支えてた板が、バキバキバキっと裂けて、もげたw

重すぎるから、ダンナに直してもらおう・・・って2週間後w
しばらくそのまま放置w

さーて、

今日は15時すぎから草加市の中学校でレッスンってわけで、12時くらいに出ればいいかなー?みたいな皮算用。

朝起きてから、ずーっと気になってた「缶」を地域の回収場所へ運んでー。

そのまま帰りにお寺に向かって、、、しばらく来れてなかったから、梵鐘を2回盛大に鳴らす。

帰りにちょっとゴミを拾ってー。

すっかり汗だくになったので、昨日の残り湯にバシャ―っと入って(全然冷めてない!!お湯じゃん?!)、ご飯を食べて、、、

洗濯もしてたんだけど、あっと言う間に11時すぎになってて、あれ??

12時に出て、3時間でホントに着くかなぁ???💦
ギリギリじゃね??

おにぎり持って行こうと思って、ご飯炊いてるけど、はたして間にあうのか?
それに洗濯も干さなきゃー!!

11時40分にご飯が炊けた!猛烈に急いでおむすび作って、猛烈に急いでWarm-upして、大慌てで洗濯物も干すwww

毎度のように、ギリギリで出掛ける~ww

結果的に時間が少し余ったので、学校の近くで100均に寄ってー。

学校到着!

2週間くらいのテスト休みを経て、先週から音出しし始めたそうな。
テスト期間でも5分くらいでも吹けたらいいのにねぇー。

埼玉県は部員の人数でA編成、B編成が決まるみたいなんだけど、今日の学校は、人数が1人ギリギリオーバーでA編成に参加しなけば…ってことだったんだけど、蓋をあけてみれあああ

3人くらいやめてしまったそうでs・・・B編成でも良かったんですって!
結果的には、B編成の人数になったんだって・・・💦

本番まで日数がないけど、まだ譜読みができてないところもあるっちゅーから、毎度の粘着質なレッスンを(笑)

って打ちながら、めっちゃ気絶してますwww

少しは譜読みが進んだり、ハッキリしたりはしたけど、最後の方はみんな魂取れてきてたので、ちょっと無理やり進め過ぎたかな?💦と若干反省。

来週また行くから、それまでに頑張っといてーってのね。

なーんとなく、音楽ってチョチョイのちょいって分かるわけじゃないし、唯一の正解があるわけじゃないし、やって行く中で分かることもあるし、いろいろ複雑なこともあるじゃない?

そういうのを考えたり感じたりするってのも込みで、曲をやるってことだってのも、少し分かってもらったり、考える癖も付けてもらいたかったり。

18時までレッスンして、3時間で帰れるところだけど、22時に帰ってきました。眠くて眠くてーwww

さー、明日は夕方レッスンに行きますー。

寝よー!それではみなさん、おやすみなさーい(^▽^)/




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アカンサスコンサート、おかげさまで無事に素敵に終了しましたー

2025年07月07日 01時24分43秒 | 日記
こんばんはー!!!

いやー、最近お風呂が気持ちいい💖
前まで、温泉は大好きだけど、それでも「ウッヒャー、気持ちいいー💖」ってところまで分からない…という謎現象だったんですけど、

ついに、我が家の風呂に入って、ウッヒャー最高すぎる🥰

お風呂に入って、まずは体温が上がることで免疫力がUP!
水圧がかかることで、身体の中の老廃物が出やすくなる!
浮力がかかると、赤血球が増える!!

日本人にとって、入浴はめっちゃ大事だったって、ホントに最近知りましたわー。ずーっとシャワーばっかりしてたよぉー、、、ホントに最近風呂に入るようにしてて、そしたらお風呂の良さが分かって来たって言うねw

風呂に入りながら、🍺飲んでますwなんてこと(笑)

そうそう!!

今日は、東京藝術大学音楽学部同声会新潟県支部主催の「アカンサスコンサート」が開催されましたー。

前回は幹事ってことで、くるっくるでしたけど、今回はもう新幹事さんに引き継いだので、もうとってもしっかりと進めてくださっていましたー。

フジイは、チラシとかプログラムのデザイン・作成と当日のステージマネージャーをやりましたー(^▽^)/

出演のみなさんは、こういう言い方は良いのか悪いのか分からないけど、いやはやさすが、、、余裕を感じますわぁー💖基礎の確かさってのか、やっぱり凄いなぁ~って思います。そして、ホントに思いやりもあって、みなさんとってもステキ💞

T先生、調律師のIさんと一緒に裏方やったんですけど、お二人があれこれパパ―ッと気が付くから、ホント安心💕

そして、最後の有志演奏にチョロリと参加。

この有志による合奏、前回始めたんですけど、フジイ幹事やってたときに始めたので、少しばかり同声会の役に立ったのかな~💖って思うと、ちょっと嬉しい💕

とてもあたたかな雰囲気で終了!!
新幹事さまもホントにお疲れ様でしたー(^▽^)/

そんなわけで、終わってから眠いぞーって思いながらも0時になんとかウチに辿り着いたーw

わ、もう2時になるww

もう寝ましょー!それでは、みなさんまた明日~💕
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする