ゆこちんのトランペット

トランペット奏者 藤井裕子のコンサート情報、トランペット談義のつもりが…こぼれ話や大きな声では言えない話も…毎日更新中♪

10月30日(月)のつぶやき

2017年10月31日 05時12分38秒 | Weblog
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魂の容れ物

2017年10月31日 00時50分17秒 | 趣味&健康
こんばんはー!!
今日は新潟からダンナと旅のように移動して帰って来ましたー。

いやはやー、まさに紅葉の真っ盛りで最高でした。雨が時折降ったり、あられが降ったりでかなり寒かったりもしたけど、いい旅でした。


ところで、、、、

ブログもかなり長いこと続けてるんで、前にもきっと書いてると思うんですが、

小さい頃のなーんとなくのイメージが、

自分で言う魂が、段ボールくらいの暗めの箱に入ってて、場合によっては、周りはテレビとかみたいなバーチャルな世界で、私に認識がない場合には実は存在してなくて、私が見てる(感じてる)範疇で、バーチャル的に存在してる感じになってる、、、


そんなイメージを持ってた、という記憶がめちゃくちゃ鮮明にあります。

幼稚園かもっと前くらいの年齢の感じです。

段々、長じるに従って、そういう感覚は薄れて行ったんだけど、今日ふとめちゃめちゃクリアに思い出しました。

何だか、肉体という容れ物に魂が閉じ込められてるような?!

この容れ物がギューっと私の魂を閉じ込めたり、小さく小さくしようと押し込めたり、、、そういうことを知らないウチに、無意識にそうすべきみたいな感覚になってたような、そんな感覚。

んー、これ、要らないな。


そんな風に閉じ込めなくてもいいな。

つーか、肉体もっと広々と外に向かって解放されててもいいじゃろ?


ちょいと前は、「魂が出そう」っていう謎の(?!)の感覚もありまして、身体が窮屈過ぎて、ぴょんっとツルっと魂が飛び出して、シューっとどっか行っちゃいそうな、、、

それじゃ死んじまう(๑˃̵ᴗ˂̵)


で、その感覚はもうなくなりました。良かった気がする、、?!

で、今度は小さく小さく押し込められてる気がしてきたわけで、

それも要らないっていう感じが見えたので、辞めてやることにします。

なんかどこかに、「自分なんて」みたいに小さくしようとする感覚があったなーと。

で、それが態度にも出る。

そうすると、周りからのリアクションもそれに対応した感じになるから、


ほーら。やっぱりそういう扱いがちょうどいいのさ?!

って、自分で再確認しちゃった気になる。

そしてそれのループ。


それそれ!!!それ無駄なやつ。要らないやつ。辞めた方がいいやつ。


そんなビジョンが瞬間見えたわけです。

気づかないことは治せないけど、まずは気づくことが何でも大いなる第一歩だと思ってるので、この一歩は凄い気付きだ!!と思うから、少しづつ修正していきますよん。


さーて、シャワーしてから寝るか、、明日にするか、、、迷うとこだが、まずはトイレに行ってから考えます(≧∇≦)

それではみなさん、まーたあーしたー(*´ω`*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月29日(日)のつぶやき

2017年10月30日 05時21分54秒 | Weblog
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メンタルとの闘い?!に費やした時間

2017年10月30日 01時30分07秒 | 雑感
こんばんはー!
今日、コーヒー屋さんでソフトクリームをシコタマ頂き、空腹だったもんでペロリと食べ、家に戻ってから、さーてとご飯を食べていたら、あ!!ヤバイ、、、これは、、、わあ!!まさかの全部上や下から出ちまった、、、(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

そんなナマコのような藤井です。


うーん、ようやく何かしら「やりたいこと」を「やる」って気分になって来ました。

変な言い方ですが、なんだろ?「楽器をどんな風に吹きたいか」を自分の意思で吹くっての?それがやれる気がしてきました。

んー、ここ10数年(長い!!)、かくあるべきという強迫観念がどんどん積もってくるし、それをやろうとしても、カラダがいうことを聞かない、、、いや、そうじゃないか?!でもうまくいかなかった時の恐怖の感覚だけが、どんどん積もっていってて、気がつけば、なんとかやらなくては、、、という強迫観念だけで自動演奏しているような、そんな状態ってんでしょうか?

カラダは何とか音を出す方法を知ってるんだけど、それは私の意思で自由にやれてるんじゃなくて、何だか分からないけどやってるという感じ。

もしかしたら、会社にお勤めの方なんかに、そういう感覚の人、いるんじゃないかと思う。

恐ろしい思いや、恐怖感から逃れるために、ある種の思考停止状態になってるんだけど、でも仕事だからやらないといけなくて、やり方だけは何とかギリギリカラダが覚えていて、勝手にやってる感じっつーのかな?

これだと、練習したとしても、チャレンジじゃなくて、できる範疇をぐるぐるして、出来なそうなところになると、恐怖で体も動かなくなって、思考も停止してるから、練習すること自体がもっと悪い結果を生みそうで、それならそれを回避した方がマシ、、、っていうね。

そうすると、練習したいけど、その「チャレンジ」部分にチャレンジ感が出ない。何とか失敗しないように、恐怖を味わないように、何かしらの策を講じることが主になって、どうにもクリエイティブじゃない。

こんな状態が少しづつ積もって、とても良くなかったと思います。

んで、今日の話だけど、

それがようやくチャレンジするメンタルの下地ができて、その楽しさや「トレーニング」の意味を思い出せそうです。

するってーと、ハー!!!

タンギング、、、、

舌がめっちゃ退化してます。
退化してることは気付いてたけど、タンギングしようとすると、音を出すことそのものがもうピンチな気持ちになるので、そこに踏み込むのが恐怖しかないから、恐怖が増えすぎたら、もう吹くことすらできない気がして、そこにフタをしてましたよ。

でも、そう!!ついに、むむむー!!練習するぞー!!!となって来たわけですよ。

出来てないけど、良かったぞ!!!


するってーと、じゃー毎日これまで何やってたんだ、時間をどれだけ無駄にしてきたんだ、、、とあらためて凹む気持ちになるわけだけど、人間は気付いた時からスタートして遅過ぎるということはないに違いない!!と思うから、それも無駄じゃなかったハズと思いたいぞ。

今まで簡単に出来てた、当たり前のことがどんどん出来なくなって、わけわからなくなる恐怖ってのをたんまり味わいましたから、その分の味が何かしらひと味違う演奏になればな!!

それに、そんな風に自分の気持ちに対して思考停止状態にすることで、何とか気が狂わずに済んでたとはいえ、そういうことのせいで、頭の中がぐちゃぐちゃになってるってこともわかってきました。

思い出したくないことって、思い出せないように、記憶もボンヤリするものだけど、それがたんまり続いてたわけで、そこら辺の記憶が物凄くアバウトになっちゃってる。

記憶アバウトだから、思考に自信がなくなって判断にキレがなくなる。するとキレてないから、また自信なくなる、、、

これね。

でも、これから何とか自分の気持ちをもっと受け止めて、しっかり見つめることができれば、身体の感覚も心の感覚も脳みそももっとクリアになるんじゃないかと思うのね。

なんか、痛みとか感情とかに凄く鈍感になってるからね。もっとセンサーを敏感にしていろいろ早めに察知してやれるようにしよう。

うむうむ。

思考停止でも生きては行けるけど、「生きてる」気はしない。

イキイキと生きたいからね!!

そうしましょう!!うんうん。

それでは、おやすみなさい( ´∀`)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月28日(土)のつぶやき

2017年10月29日 05時15分31秒 | Weblog
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名前がないとおぼえられない&やりたいことをやる!!

2017年10月29日 01時37分41秒 | 雑感
こんばんはー。またまた週末に台風が来てるんでしょうかー??台風は土日が好きなのかな?!

いやはや、今日は眠れる森の美女の練習でした。

金管と打楽器はピットのスペースの都合もあって、トランペット2人、エレクトーン、パーカッション2人の5名でお送りします。

ん??本当は何人かって??

編成
ピッコロ、フルート2、オーボエ2、コーラングレ、クラリネット2、ファゴット2、
【ホルン4、コルネット2、トランペット2、トロンボーン3、チューバ、ティンパニ(4個)、大太鼓、小太鼓、タンブリン、シンバル、タムタム、トライアングル、グロッケンシュピール、】
ピアノ、ハープ、弦五部

はい、このかっこで囲まれた中をね、5人でね。

まあ、トランペットは2人で4人分だから、まだいいけど、それでも一緒に吹いてるダンナは口取れるって言ってる(๑˃̵ᴗ˂̵)
私の方は、そういう意味では全く口なんか取れません(๑˃̵ᴗ˂̵)ただ単に読み替えとリズムがめちゃ忙しいだけー。つまり脳みそね。それと曲想をどれくらい理解して押さえておくか?!

でね、


ふと気がつきました。

「名前が付いてないものって、覚えづらい。

バレエの曲で眠りの森の美女って、かなりの曲数があるし、私にとっては初体験の曲なので、どんな場面でどんなタイトルか分かってなくて、、、

そうすると音源聴いてて、ん??これは絶対わかるはずの曲だけど、なんだったっけー、、、って言ってシーンもタイトルも浮かばないから、何幕かもさっぱり、、、、

だから、今さっき曲のタイトルをネットで調べて全部書きてやりましたよぉー(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
これでちょっとはイメージできるな!!

「言霊」ってよくいうけど、言葉ないとだめだね!


ところで、そうやって曲名書いたり、曲の勉強するのは、結構好き。

でも、なかなかそういうのってやりたいんだけど、旦那がいたり、家族がいたりすると、なんかそういうことやってちゃダメな気がして、、、

いや、でもそうやって知らず識らずにやっちまってる我慢って、自分の感覚を無視して、ごまかしてる気がしてきた。

そうすると自分自身の自己評価が下がって、ますます動きづらい人間になっちゃう。
そして、なんかダメな人間な気持ちなっちゃうのね。

だったら、やりたいことはちゃんとやる!!
そうしようと思います。

いやー、ブログ書きながら100回くらい落ちて(寝て)ますな。

とっとと寝ます(๑˃̵ᴗ˂̵)


それじゃーまた明日ねー!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月27日(金)のつぶやき

2017年10月28日 05時14分00秒 | Weblog
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バックくん、イェーイ!!

2017年10月28日 01時14分23秒 | 音楽&トランペット&レッスン
こんばんはー!!今日は東京ブラスアーツの学校公演でしたー。

午前午後の2回公演ね。

久しぶりの大きな編成!!
つーか、参加するのも久しぶり。ひと昔前に比べて公演数がホントに少なくなりましたからねー。

久しぶりにトランペット4本の編成で、リーダー山ちゃんと圭ちゃんとも一緒にやれました(*´∇`*)

というわけで、NEWバックくんと臨んだわけですけども、随分楽になりました。

まだまだ肚から行けてないところで、音色のイケないとこがあるけれど、それでもだいぶコントロール下におけるようになって来ました。

これで、もっとしっかり体の中からのリズム感アップさせて、カウントを持って、音の出る瞬間の準備をちゃんとするようにできると、もっと余裕が出るかなーと。

それでも、午後はちょっと音が重くなって来たので、帰ってから練習してみたら、結構なダメージ(๑>◡<๑)

やっぱりいざとなると口で何とかしてるんだなーってのが、実感されました。

なんとかカラダ全体を上手く使って、音楽を楽しむゆとりを持てるようにするぞぉー。

それにしても、今日の学校の子たちは、まー!!!生徒の間に入って吹くと、ニコニコしながら、耳元でトランペットの音食らって、ヒャー(๑˃̵ᴗ˂̵)うるさーい!!となりながらもっともっとーって、近づいてくるというね!!

こういうの見るのは、めっちゃ嬉しいし楽しいですよん。

喰らえ喰らえー(*´∇`*)

それでは、明日はバレエの練習(踊らないよ、音楽の方ね!)に行って来まーす。

おやすみなさーい!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月26日(木)のつぶやき

2017年10月27日 05時17分43秒 | Weblog
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルプス音楽団@京都 からのー、ただいまー。

2017年10月27日 00時37分47秒 | 音楽&トランペット&レッスン
こんばんはー!!

今さっき、京都から帰って来ましたー。珍しくとっとと明日の準備もし、シャワーも済ませ、布団の中でブログを書いているのは、明日がTBAの公演で朝早いから、、、という藤井です。毎度どうも。


いやー、久しぶりに仕事に行った先で観光らしいことをしました。

まずは、公演先の小学校の子どもたち。

教育大学の附属の小学校でしたが、とにかくめっちゃ元気はつらつ、そして積極的!!

それでいて、ちょっとした説明の中に出て来たことを忘れない。

大抵の学校では、「はい、これよく覚えておいてくださいねー」って言ってたものを後で聞いても、忘れてる、、、ってことが多くて、とはいえ、もう元々覚えられるなんて思ってなくて、もはやネタレベルで、ツッコミ入れる前提で聞いてるくらいの話なんですが、

ここの生徒さんは小さな子でも、バッチリ答えるからね、、、凄すぎて、己の子どもの時とのポテンシャルの違いを見せつけられました。

先生方も満喫してくださるようなリアクションだからこそ、子どもたちも「楽しもう」という姿勢になるんだなーと感心しました。

いやはや楽しかったです。

そしてそのあと、ホルモン焼きのアジェに行ってみましたが、まだ空いてなくて、、、

清水寺へ向かってみました。

清水坂で洋食を食べ、坂のお土産屋さんを眺めつつ、観光客の多さにパチクリしつつ、清水寺の入り口へ。

今は檜皮葺の屋根の改修中ってことで、お馴染みの景色が見えない、、、

なので、拝観まではせずにそれでも十分行った気になって戻って来ました。


今回は、アルプス音楽団としてはかなり人数少なめの4人編成。

一応5人がスタンダード、6人だとかなりいい感じってのがデフォルト何ですが、4人は不可能ではないけど、いつもの感じが分かってると、なんかさみしい感じがあります。

でも、今回は楽しくできましたよん!ありがたや。

で、その4人で、観光らしきこともして、んで、帰りもビュンビーンとあれこれ話しながら(私は時々あの世に行きながら笑)、帰って来ました。

みんないい仲間です。

ホント。

すげー。思いやりとか、気遣いとかできる人たちが結局は残るんだよね。んー、残る?というか私の周りには沢山いてくれてるってのかなー(*´∇`*)

私もいろんな意味の人間的キャパをもっと拡げられたらな、、と思います。まあ、人生日々勉強ですな。

さーて、そろそろ寝ねばなりますまい!!

それでは、また明日ー!!おやすみなさい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月25日(水)のつぶやき

2017年10月26日 05時09分42秒 | Weblog
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようやく、、、、Bachくんがー(*´ω`*)

2017年10月25日 23時52分26秒 | 音楽&トランペット&レッスン
こんばんはー!!

気が付けば、ここは京都でございます。とは言っても、車に乗せてもらって、ビューンとやって来たので、ひょっとして大阪だとしても気がつくまい。。。

朝はできたら2時間くらい練習…なんて思ってましたが、結局1時間しか吹いてません。

それでもようやく、new Bachくんと友だちになって来た気がします。

ダンナがいたので、「なんかよくなってね(=よくなって来たよねぇ)??」と聞いてみたら、「俺もそう思った」って。

先週、ダンナに試しに吹いてもらった時点では、「この楽器、鳴るように鳴るかな?」って聞いたら、「うーーーーん、、、、、」って答えだったので、大進化です(≧∀≦)


気のせいか、演歌を50曲吹いた時点で、私自身も正直口がもげたりしてヤケクソだった辺りから、少しづつ抜けるようになって来て、月曜火曜にいろいろレッスンの前後に試した辺りで友だち感UP!

そして帰りに山の中で吹いた時には、かなり楽しくなって来て、、、

で、今日は相当気持ち通りに鳴ってくれる感がUP!


Goldの7Cのマウスピースとの相性も良いみたい。

明日は小学校での4人編成の音楽鑑賞教室です。

1人はボーカル康子ちゃんだからインストは3人。
康子が本番に来てくれたから、気分的には100人力(*゚∀゚*)

超ありがたい!!!本当は別の仕事が入ってたけど、来てくれたー!!神ー(*´ω`*)

しかしインスト3人は変わらないので、楽しく軽快に吹きたいです。

先日買った、リズム感を良くする練習の本。
それを勝手にアレンジして、ソルフェージュと楽器演奏に応用して試してみてます。なんかカウントをしっかり腹から喋るってことがメインなだけの練習なんだけど、メッチャ楽器吹きやすくなってびっくり。

大事なんだなーと、メッチャ実感。


それも本番で活かせるようにチャレンジしてみます。


さーて、イメトレだ!!


それではみなさん、また明日ー(^^)
明日は帰る前に清水寺に寄れたら良いねーと話しております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月24日(火)のつぶやき

2017年10月25日 05時14分59秒 | Weblog
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただいまー!!

2017年10月25日 00時47分59秒 | 雑感
23:30くらいに帰って来ましたー、藤井です!

しょっちゅう行き来してる気がするのですが、いつもは高速かっ飛ばしてます。でも今日は仕事が午前で終わりだったので、久しぶりにフル下道で帰って来ました。


ナビは到着時間の確認のために時々チェックするのですが、途中あら高速乗ろうと思って、チェックしたら、ほとんど時間変わらない的な!!

なら、まーいーかー!!ってんでね。


今日は、栃尾の山でトランペット吹いて来ましたー。

めっちゃ山の中だー(*´∇`*)


と思って喜んで吹いて、そのあと車で走り出したら、すぐに民家がいっぱい。

日本ってときどき、めっちゃ山だーと思うところにも、民家がいっぱいあったりするんですよねー。

いやはや、、、

失礼しましたー。でもめっちゃ気持ちよかったー!

そして、さらにぐんぐん走って、お馴染みの田畑屋さんで、カレーうどん食べました。美味しかったー。

これで温泉、、、っていったら最高なんですけど、やっぱり到着時間考えると、エライことになりそうなので、、、

普通に走って8時間の距離だから、途中でご飯食べると1時間アップ、眠かったりしてちょっと休憩とかするから、さらに1時間アップ。

そうすると10時間コースに。

ポッドキャストとか聴きながらブンブン走ります。

はー。

明日は何だっけ??


と思ったら、明日明後日は京都ですよ!!!忘れてました。。。

もう面倒くさいので、明日用意します。

2時に渋谷集合だから、まー間に合うだろー!


それでは!!また明日ー(*´∇`*)おやすみなさいー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月23日(月)のつぶやき

2017年10月24日 05時33分39秒 | Weblog
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする